大真建設株式会社
- 建設・サービス
- 土木工事、産業用太陽光発電システム施工及び洗浄、給排水工事、擁壁工事、建築・エクステリア工事・リフォーム、解体工事、宿泊施設運営
関東版2026(2024年11月発行)
土木建設業を中心に、
多様な事業を展開。
土木建設業を中心に、
多様な事業を展開。
大真建設株式会社 代表取締役社長
真野 匡章
まの まさあき
PROFILE
1966年生まれ。土木建設業での経験を経て、1996年30歳で大真建設株式会社を設立。一般土木施工を中心に太陽光発電システム施工及び太陽光パネル洗浄、さらに一棟貸し切宿泊&アクティビティ施設の運営と事業を拡大。趣味はゴルフ。
常に時代を見つめて
様々な領域に事業を拡大
一般土木施工を事業の主力としながら、世界情勢や景気動向、ビジネスの隆盛を鑑みて様々な領域に視線を向けるのが経営における私の信条です。2016年よりスタートした太陽光発電システム施工も、地球環境にやさしい再生可能エネルギーへの注目度の高さとその将来性に着目したもの。その後、自社の太陽光パネルを洗浄した際にこれを事業化することを着想。経年の汚れによる発電量の低下や故障リスクの高まりなど、太陽光発電事業に関わる様々な課題を解決する手段として「太陽光パネル洗浄」のニーズをいち早く捉えることができました。ドイツ製の高性能パネル専用洗浄機を駆使したクオリティの高い洗浄は、20%〜30%の発電効率向上が見られるケースもあり、注目を浴びています。
約1,200坪の広大な敷地
広がり続ける事業構想
このように新たな事業領域を常に模索し、実現に向けて一歩一歩着実に進めていくのが弊社の特長。若い人の意見を積極的に取り入れる風土があるので、自分の胸に秘めた事業プランを社内で実現するチャンスもあります。いきなり自分で事業を立ち上げるのは大変なリスクが伴います。幹部候補生として弊社で活躍しながら、自分の夢や目標を形にするのも良いのではないでしょうか。
「自立と伝承」を胸に
理念経営を貫く
当然、採用方針にも経営理念のエッセンスが貫かれています。先述した「自責」「逃げない」「自発性」を基本に、何よりも人間性を重視しています。経験は、一切問いません。未経験者を様々な経験を通じて一から育てていくのが私たちの役割です。一般的な土木工事の会社は、舗装、擁壁、解体など専門性を追求していくのが常です。しかし、これからの時代に一つの技術を追求することは、常にAIに代替されるリスクを背負うことになります。私たちは、現場を担う方々の管理という立場から多様な工事を牽引しながら、様々な領域へ事業を広げていこうと考えています。そんな私たちと一緒に、新しい大真建設をつくっていきませんか。
- 2023年に完成した新社屋は社長自ら構想。広々とした空間で社員がイキイキと働く。
大真建設株式会社
- 会社名カナ
- ダイシンケンセツ
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区寒川町1丁目250-7
- 電話番号
- 043-307-3997
- 設立
- 1996(平成08)年5月
- 従業員数
- 14名
- 売上高
- 7億4,054万円(2024年4月期)
- 事業内容
- 土木工事、産業用太陽光発電システム施工及び洗浄、給排水工事、擁壁工事、建築・エクステリア工事・リフォーム、解体工事、宿泊施設運営
- 企業サイト
- https://daishin-k.com/
- その他
- https://villa-souan.com/
- TSR企業コード
- 32-069334-1