千葉県ヤクルト販売株式会社
- 販売(小売)・販売(卸)
- 卸売業・小売業
総合職
勤務先:千葉県内(当社エリア内)
関東版2026(2024年11月発行)
健康で笑顔あふれる会社と
地域社会を目指して
健康で笑顔あふれる会社と
地域社会を目指して
千葉県ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長
赤田 玄朗
あかだ もとお
PROFILE
1959年8月生まれ。大学卒業後、1983年に株式会社ヤクルト本社に入社。ルートセールス、宅配営業、営業企画、企画室勤務を経て、2016年に千葉県ヤクルト販売株式会社代表取締役社長に就任する。趣味は自然観察とスキー。協賛している地元のマラソン大会に出場も。
お客さまと社員をつなぐ
“ありがとう”の言葉
当社は地元密着型の企業です。目標とするのは、「人々の健康と美につながる価値を提供し、“ありがとう”の笑顔あふれる地域社会作りに貢献する」こと。私たちがお届けする商品やサービスが、お客さまの健康や幸せにつながる。するとお客さまから「ありがとう」の言葉をいただき、従業員は喜びとやりがいを感じて、みんなが笑顔の地域社会になる。その結果として売上が上がり、社員の給与や賞与に反映され、労働環境がよくなり、新たな事業がうまれ、また笑顔が増えていく。この「笑顔の好循環」をより豊かなものにし、社員がどこに向かうべきかを指し示すことこそが私の役割です。
健康と女性活躍が
大きな成長の力に
女性が全社員の7割を占める会社ですので、女性が活躍できる環境づくりにも努めています。育休・産休制度などの整備はもちろん、希望するヤクルトレディは積極的に社員に採用。管理職の女性比率は34%ですが、このうち9割がヤクルトレディ出身で、「取締役」に1名、社員役職最上位の「理事」に2名の女性が就任しています。当社のヤクルトレディは非常に優秀。なぜなら、多様なお客さまと接しながら自ら考え、工夫し、行動するという、私が求める社員像を日々実践しているからです。新人には教育制度の一環として必ずヤクルトレディの仕事を経験してもらいますが、人として大きく成長する姿を何度も目にしました。目の前の仕事を一生懸命やれば、上司は必ず見ています。新入社員には、ぜひお客さまからたくさんの「ありがとう」を受け取って、当社で働く誇りと達成感を得てほしいと思います。
グループの先頭を走り
時代を創る会社へ
- 600人を超える大きな組織。社長自ら声をかけてコミュニケーションを図っている
千葉県ヤクルト販売株式会社
- 会社名カナ
- チバケンヤクルトハンバイ
- 所在地
- 〒264-0017
千葉県千葉市若葉区加曽利町63 - 電話番号
- 043-311-8960
- 設立
- 1971(昭和46)年4月
- 従業員数
- 600名
- 売上高
- 229億6,200万円[2023(令和5)年度]
- 事業内容
- 卸売業・小売業
- 企業サイト
- https://chibakenyakult.co.jp
- TSR企業コード
- 32-021710-8