A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

千葉県ヤクルト販売株式会社

販売(小売)・販売(卸)
卸売業・小売業

総合職

勤務先:千葉県内(当社エリア内)

関東版2026(2024年11月発行)

健康で笑顔あふれる会社と
地域社会を目指して

健康で笑顔あふれる会社と
地域社会を目指して

千葉県ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長

赤田 玄朗

あかだ もとお

PROFILE

1959年8月生まれ。大学卒業後、1983年に株式会社ヤクルト本社に入社。ルートセールス、宅配営業、営業企画、企画室勤務を経て、2016年に千葉県ヤクルト販売株式会社代表取締役社長に就任する。趣味は自然観察とスキー。協賛している地元のマラソン大会に出場も。

お客さまと社員をつなぐ
“ありがとう”の言葉

当社は、千葉県(野田市を除く)と茨城県南部の一部を事業エリアとする、ヤクルトグループの販売会社です。事業の柱は3つ。ヤクルトレディによる訪販事業。スーパーなどを顧客として商品流通販売を担う直販事業。そして、乳酸菌生まれの保湿成分を配合した自社開発の化粧品が好評をいただき、千葉県内に19店舗のエステティックサロンを運営する化粧品事業です。
当社は地元密着型の企業です。目標とするのは、「人々の健康と美につながる価値を提供し、“ありがとう”の笑顔あふれる地域社会作りに貢献する」こと。私たちがお届けする商品やサービスが、お客さまの健康や幸せにつながる。するとお客さまから「ありがとう」の言葉をいただき、従業員は喜びとやりがいを感じて、みんなが笑顔の地域社会になる。その結果として売上が上がり、社員の給与や賞与に反映され、労働環境がよくなり、新たな事業がうまれ、また笑顔が増えていく。この「笑顔の好循環」をより豊かなものにし、社員がどこに向かうべきかを指し示すことこそが私の役割です。

健康と女性活躍が
大きな成長の力に

健康でない人が健康に役立つ商品の話をしても説得力がありません。当社は、社員の健康度を測るバロメーターとすべく、日本健康会議が健康経営を実践する法人を顕彰する「健康経営優良法人2024(大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を、3年連続受けています。これまでも、超過勤務時間の抑制、休暇取得の促進、健康診断の100%受診などを目指してきました。近年はさらに、約1800人のヤクルトレディも希望者全員に健康診断を実施。勤務10年以上の社員には、リフレッシュ休暇の付与、更に勤続20年以上の社員には人間ドック受診など「社員の健康を守る会社」のロールモデルとなるべく努力を続けています。
女性が全社員の7割を占める会社ですので、女性が活躍できる環境づくりにも努めています。育休・産休制度などの整備はもちろん、希望するヤクルトレディは積極的に社員に採用。管理職の女性比率は34%ですが、このうち9割がヤクルトレディ出身で、「取締役」に1名、社員役職最上位の「理事」に2名の女性が就任しています。当社のヤクルトレディは非常に優秀。なぜなら、多様なお客さまと接しながら自ら考え、工夫し、行動するという、私が求める社員像を日々実践しているからです。新人には教育制度の一環として必ずヤクルトレディの仕事を経験してもらいますが、人として大きく成長する姿を何度も目にしました。目の前の仕事を一生懸命やれば、上司は必ず見ています。新入社員には、ぜひお客さまからたくさんの「ありがとう」を受け取って、当社で働く誇りと達成感を得てほしいと思います。

グループの先頭を走り
時代を創る会社へ

ヤクルト本社は来年創業90周年を迎えますが、創始者・代田稔博士には、1920年代から予防医学や腸の健康に着目するという進取の精神がありました。私もそれに倣い、様々な新しい事業を進めています。たとえば、20代後半の若い社員を主力とする市場戦略プロジェクトチームを立ち上げ、訪販事業と直販事業の間に位置する、新しい業態を模索しています。お客さまとヤクルトレディを直接スマホでつなぐ、DX事業も開始しました。ヤクルトの知名度に胡座をかいていては、「10年後もお客さまから支持される企業」にはなれません。ヤクルトグループには100社にのぼる子会社がありますが、当社は常にその先頭に立ち、新規事業や新しい取り組みを他社に広める存在、時代の先頭を走る会社でありたい。それが私の大きな目標であり、変わらぬ願いでもあるのです。
  • 600人を超える大きな組織。社長自ら声をかけてコミュニケーションを図っている

千葉県ヤクルト販売株式会社

会社名カナ
チバケンヤクルトハンバイ
所在地
〒264-0017
千葉県千葉市若葉区加曽利町63
電話番号
043-311-8960
設立
1971(昭和46)年4月
従業員数
600名
売上高
229億6,200万円[2023(令和5)年度]
事業内容
卸売業・小売業
企業サイト
https://chibakenyakult.co.jp
TSR企業コード
32-021710-8
同じエリアのその他の企業

不二公業(株)

建設

 弊社は1963年の創業から60年以上の歴史の中、ガス・上下水道など生活インフラ整備をはじめ、土木・管工事に携わる企業として成長してきました。その中で、コンプライアンスを遵守し …

大川精螺工業(株)

製造

大川精螺工業株式会社は、歴史と信頼に裏打ちされた自動車部品の金属加工会社です。長年培ってきた技術力で、高品質な製品を世に送り出し、お客様から高い信頼と安全・安心を皆様へ提供して …

都機工(株)

販売(卸)

当社は千葉・茨城・埼玉の3県で地域に密着した営業展開をしている機械工具商社です。私たちのお客様は、ものづくりをしている工場で、生産現場に伺って現場のニーズを汲み取り、それに応え …

(株)T.D.S

サービス

コーポレートカラーは白と黒。お客様に合わせて業務スタイルは柔軟であれ。つまり、何にでも染まれる白であれ。半面、技術だけは確固たる信念を持って何色にも染まらぬ黒であれ。という創業 …

(株)森事務所

サービス

当社は不動産取引に伴う土地家屋調査士業に特化した測量業界トップクラスの企業です。都内を中心に神奈川県、埼玉県、千葉県に13拠点を有し、グループ全体で225名以上の社員が、地域に …

(株)前田

不動産・サービス

株式会社前田は首都圏中心の物件を取り扱う賃貸不動産管理会社です。プロパティマネジメントにおける賃貸管理とサブリースの事業を軸に展開。「いい風を、心に、社会に」を経営スローガンに …

(株)東京木材相互市場

販売(卸)

当社は、関東4拠点で木材市場・センターを運営・管理する木材流通業の会社です。建築現場やホームセンターへ納品されている木材の約50%は木材市場又は木材センターを介して流通していま …

(株)エスエフシー新潟

販売(卸)・サービス・情報通信メディア・その他

当社の顧客は全国の病床数200以上の中大規模病院です。看護スタッフを支える、看護勤務管理、栄養管理、物流管理、勤務時間管理と言ったソフトを自社開発し、企画・販売・保守までを全て …

(株)共ショウ

建設・販売(卸)

当社は、1948(昭和23)年に産業資材販売業として前身である㈱共栄商会からスタートしました。社会・経済の移り変わりに合わせて事業を拡大し、環境対応・省エネルギー対応など多くの …

(株)DenGX

製造・販売(卸)・サービス・情報通信メディア・その他

当社は1968年の創業以来、電子部品の製造および販売に注力してまいりました。日本が直面する少子高齢化や温暖化の課題に対して、AIやITソリューションを活用した新しいエレクトロニ …