信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

万星食品株式会社

製造
食料品製造業

技術職/総合職

関東版掲載 勤務先:千葉

食のトレンドに常に敏感
確かな技術で食卓を潤す

万星食品株式会社 代表取締役

佐藤 徹夫

さとう てつお

PROFILE

1962年10月生まれ。船の代理店勤務を経て万星食品株式会社に入社。惣菜製造を行う松戸工場の管理の他、様々な食品部門を立ち上げ、2008年8月に代表取締役に就任。

精肉加工で培った技術を
冷凍食品、惣菜製造に

食べものは人間が生きる上で絶対に欠かせないもの。どんなに時代が変わっても、食品だけは必ず残る産業です。ただ、人々の嗜好性や生活様式の変化に柔軟に対応していかないと生き延びることの難しい業態でもあります。例えば、コロナ禍で外食が減り、テイクアウトが増えたというのも外部環境の変化の一つ。私たち食品加工会社もそうした需要の変化をウォッチしながら、商品開発・業態開発に知恵を絞らなければなりません。弊社は、今から半世紀前の1967年に松戸市綜合卸売市場の中で始めた精肉卸店がスタート。精肉加工には長年の熟練が必要で、そこで培った食品加工技術は、その後の冷凍食品、お総菜などの製造にも生かされています。現在、業務用食品の製造卸では、硬い牛肉を柔らかい食感に変えるインジェクション加工という独自のノウハウを活用した牛肉加工、コロッケ・ハンバーグなどの冷凍食品、煮物・サラダなどの惣菜事業が3つの大きな柱に育っています。松戸と野田にISO9001に準拠した3工場をもち、安心・安全を第一にすえた生産ラインで、コロッケは1日20万個の生産能力を擁しています。これらの業務用食品は主に中堅ハムメーカーや外食チェーン店などにOEM(相手先ブランドでの生産)として提供されています。首都圏に本社・工場をもつ立地は、東京本社の食品メーカーや外食チェーンとの取引では優位に働きます。お客様を工場に案内し、その場で試作品を試食していただき、新商品の検討などを行うことができます。加えて、小回りの効く小ロット生産に対応している点も、移り変わりの激しい食品業界では重宝されているところです。

より消費者に近い方へ
惣菜販売店を首都圏に展開

これらが流通経路でいえば川上・川中に位置する事業だとすれば、川下への展開にも熱心に取り組んでいます。品質と価格に自信があるからこそ、その美味しさを消費者に直接届けたいという思いで2015年から始めたのが弁当・惣菜小売店「おそうざい村」。現在、都内、茨城、千葉のショッピングセンター内に6つの店舗を展開しています。大企業では分業体制が当たり前で、生涯働いても業務の一部分しか担当できないことはよくあります。その点、中小企業は社員数が少ない分、何でもまかされるという利点があります。直営で「おそうざい村」を展開するのも、普段は製造ラインで働く社員たちにも、消費者と相対して食品を提供する楽しさと責任を体験してほしかったからです。昨今、指摘されるフードロスの問題に直面することもあり、そうした経験は自分たちが作る食品を見直すきっかけにもなります。

スーパースターではなく
素直さと研究熱心さ

人材育成にあたっては「スーパースターは要らない」というのが私のモットー。一人のスター社員よりも、チームが発揮する力の方が偉大です。一つの価値観に閉じこもるのではなく、多様な意見を取り入れる素直さも求めたいと思います。手作りの味や健康に良い素材が重視される一方で、最新テクノロジーを使った新しいタイプの食品がもて囃される時代。だからこそ私たちは絶えず消費者や業界の動きに敏感でなければなりません。最近の若い人は新聞を読まないので、私は毎週、業界に関する話題を切り抜いて社内の掲示板に張り出したりしています。私の家の食卓にも競合他社の惣菜がよく並びます。私自身が日々の研究と実践が大切だと考えているからです。
  • 製造工程では安心・安全、品質管理が最大のモットー。
  • まずは食品加工の現場を経験。その後、品質管理や商品企画部門に異動する社員も。

万星食品株式会社

会社名カナ
マンセイショクヒン
所在地
千葉県松戸市松戸新田23-22
電話番号
047-364-3158
設立
1971(昭和46)年3月
従業員数
65名
売上高
24億円(2022年7月期)
事業内容
食料品製造業
企業サイト
http://www.mansei-foods.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069572510326
Twitter
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069572510326
TSR企業コード
32-027526-4
同じエリアのその他の企業

(株)大黒屋

販売(小売)・サービス

全国規模で質屋業を営むのは当社のみであり、当社には永年に亘り培った信頼のブランドがあります。近年、リユース事業は目覚ましい成長を遂げている中、当社では主業であるブランド品の売買 …

三辰精工(株)

建設

1964年の創立以来50年以上、東京都江戸川区を拠点として、東京都や地方自治体の、上下水処理などの環境インフラ施設に使用する、水処理装置の製造を手掛けてまいりました。受注から設 …

(株)アイシンク

サービス

2000年の創業以来、先端技術を武器に成長してきた会社です。スマートフォン、VR、自動運転などの組込みシステムに加え、金融や製造業など、様々な業界の業務を効率化するWebシステ …

(株)フォーラムジャパン

サービス

当社は、添乗員・事務スタッフ・イベントスタッフ・通訳案内士を派遣しています。国が定めた基準をクリアした『優良派遣事業者』に認定。主要取引先は、旅行会社(400社以上)、航空会社 …

(株)池下設計

建設・サービス

弊社は一般的にイメージされる設計事務所や施工会社とは違い、設計者の意図を汲み、工事を円滑に進めるための施工図、いわゆる生産設計の提供を主な事業としています。建物を支える躯体から …

(株)高津製作所

製造

現在急成長しているIoT、AIのハード部となるロボット部品、半導体製造装置部品加工を主とし、近年2桁成長中。大企業に負けない独自技術を持ち、高精度の機械加工を無人運転で24時間 …

(株)ヘッドロック

情報通信メディア・その他

ヘッドロックはパソコン、家庭用ゲーム機、スマホ向けのゲーム開発を中心に「オンライン」に関する技術的なバックボーンがある会社です。最先端の開発環境に身を置き、あなたの活躍の場を見 …

(株)プログレス

製造

創業当初、主力であったカメラボディにより培われた薄肉・高精度技術により、超薄肉ダイカストの量産を実現(ADC12で大きさA4サイズ、平均肉厚0.65mm)。アルミ、亜鉛において …

(株)ソニアプラン

販売(小売)・サービス

弊社グループの核となっているコーワソニアはマンションや集合住宅向けの集合郵便受箱を中心とした建築金物の製造販売を手掛けております。ソニアプランではドコモショップの運営、フードビ …

(株)みんみん

製造・サービス

◆当時は珍しかった餃子の専門店として1958年に開店しました。以来、作り続けている餃子は一種類のみです。はじまりは飲食業でしたが、製造を専門分業化することによって進化し、いまで …