A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社クレタ

販売(小売)・サービス

技術職/総合職

勤務先:北海道

北海道版2025(2024年4月発行)

軽自動車という選択肢で
お客様の幸せづくりに貢献

軽自動車という選択肢で
お客様の幸せづくりに貢献

株式会社クレタ 代表取締役社長

石亀 一昭

いしがめ かずあき

PROFILE

北九州電機短期大学自動車整備科を卒業後、札幌日産自動車(株)に入社。25歳の時に青年海外協力隊に参加しマレーシアに2年間滞在。1998年2月、(株)クレタ設立に伴い代表取締役社長に就任。社名はクレタだが、2019年に店舗名を北海道軽パークに改称。車の販売のみならず車検・整備・修理、損保・生保代理店も手掛けており、積極的な経営姿勢で着実に事業規模を拡大させている。

未使用車にこだわり
質の高いサービス提供

半世紀以上にわたり軽自動車の中古車販売を手がけ、1200台前後の在庫を誇る道内最大級の専門店です。中古車といっても主に取り扱っているのは未使用車です。これらは販売目的で登録されたものの一度も使用されなかった車で、新車同等の状態を保っています。国内主要自動車メーカーとの強固な連携により、多様な車種を扱えることが当社の大きな強みです。近年、軽自動車市場はコロナ禍や半導体不足の影響を受け、価格が上昇傾向にあります。これに対応し、当社では未使用車に加え低走行距離の高年式軽自動車やコンパクトカーも取り扱うようになりました。しかし、軽自動車を軸にした経営方針は変わっていません。
当社は単に車を販売することだけを主眼にしているのではありません。持続可能な地域社会や環境に配慮した事業運営を心がけています。北海道の豊かな自然環境を守るとともに、人々の生活に必要な移動手段を提供する−。そのためには燃費が良く環境負荷の少ない軽自動車が最適だと考えています。北海道の軽自動車のシェアは全国でも極めて低いのですが、お客様には経済的負担が少なく、将来の夢や家族の幸せを守るための賢い選択肢を提案しています。
2022年には最新の札幌東店をオープンさせ、本社のある苫小牧、札幌、北広島に4店舗を展開。売り上げは右肩上がりで、事業規模は順調に拡大しています。お客様から新しいお客様を紹介していただくことも多く、質の高い当社のサービスに対する満足度を示していると考えます。社内では社員同士が感謝の気持ちを伝え合う「サンクスカード」の取り組みを実施。社員同士がお互いを思いやり支え合うことで、良好なチームワークを築いています。このような取り組みが、当社のブランディングを強め、知名度を高めています。2022年は大手就職情報企業の北海道ランキングで13位にランクイン。2023年は北海道を代表する企業100選に選ばれました。

社員を思う気持ちから
幅広い社会貢献活動

社員を大切にする気持ちは、社会への貢献活動と密接に関連しています。最近、奨学金の返済が話題になりますが、当社にも奨学金を借りて学生生活を送っていた社員がおります。若者の不安な気持ちを少しでも和らげ、同時に成長を手助けしたいと考え、北大フロンティア基金や札幌市奨学金返済助成制度への協賛、交通遺児への寄付など、様々な活動を行っています。販売台数×1000円など、お客様のご利用数に応じて予算を組み地域に寄付をする「亀の子プロジェクト」もその一環です。寄付先は新入社員と先輩がペアを組み、さまざまな施設や団体を訪問して決定。自ら行動し考えることが、学びや成長につながっています。社会貢献の意味を体感する一助にもなっていると思います。今年、インドネシアから特定技能外国人として8人を受け入れます。私たちが活躍するフィールドは北海道ですが、企業が今後さらに成長するためには人材や働き方から「国境」という制約を外すことが大事でしょう。

目標は100億円企業
実現へ企業理念貫徹

将来的には売上100億円を目標に掲げています。100億円企業は日本の企業でわずか1%ですが、トップレベルの企業の一員になる経験をいつか社員に味わってほしいと考えています。しかし、重要なのは100億ではなく100%。つまり、100億円の目標は単にお金を追求するのではなく「社会に貢献、お客様には感動を、社員には幸福を」との企業理念も100%達成しようという、私から社員への呼びかけなのです。理念を貫徹し、これからも多くのお客様に選ばれる企業であり続けるべく、努力を続けます。
軽自動車の在庫は道内最大級を誇る。販売のみならず車検や修理などカーライフをトータルにサポートする。

株式会社クレタ

所在地
〒059-1305
北海道苫小牧市沼ノ端中央1-14-16
電話番号
0144-57-9114
設立
1998(平成10)年2月
従業員数
104名
売上高
48億327万円(2023年5月期)
企業サイト
https://kereta.jp/
同じエリアのその他の企業

宝勝物流(株)

運輸・サービス

 「当社の社員は家畜運送のプロ集団」と今城社長は胸を張ります。1968年3月に設立された運送業者です。国内最大の家畜市場「ホクレン十勝地区家畜市場」(音更町)で売買された牛や馬 …

桜井冷熱機械(株)

建設

 (株)桜井電業所は1948年に日本最北の稚内市で創業し、1960年に設立しました。1967年に(株)桜井電業所の管工事部門を分社し、桜井冷熱機械(株)を設立しました。現在、両 …

(株)ホクタン

販売(小売)・販売(卸)

 弊社は1949年8月に創業し、1951年5月に設立したので、業歴は70年を超えています。創業当初は石炭販売が主体でしたが、その後、時代の趨勢とともに扱い品も変更してきました。 …

(株)麻生自動車センター

サービス

 当社は1964年9月の創立以来、地域の皆様とともに60年以上の歴史を歩んで参りました。おかげさまで、札幌市内でも有数の実績を誇る自動車教習所として認めていただいております。時 …

武ダホールディングス(株)

サービス

 当社はグループ会社の経営戦略を考える支援成長型の経営コンサルティング集団です。 今、道内の企業で問題となっているのは、後継者不足により事業承継が危ぶまれている企業が多いこと。 …

大北土建工業(株)

建設

長い歴史の中で土木工事を中心に多岐にわたる建設業務を手がけており、農業農村整備工事、河川工事、治山工事などを行っています。大北土建工業を主軸に北海道開発局や富良野市など地元の官 …

北栄運輸(株)

運輸

 設立以来、鶏卵輸送を生業として、取引先から確固たる信頼と実績を得ています。2017年に岩手営業所、2019年に恵庭営業所を開設しました。岩手営業所では鶏卵輸送のみを取扱い、本 …

相田木材(株)

製造・販売(卸)

1923年12月に創業され2023年に創業100周年を迎えました。長年に亘り地元の建築業者を主体に販路を構築する一方、大手製材・建材卸売業者にも販路を拡大。営業拠点として、苫小 …

(株)リペアサービス

不動産・サービス

 当社は、賃貸住宅の建物不具合に対する修繕サービスを通じて、賃貸生活のサポートを行うことでご入居者が少しでも快適な住環境で暮らすお手伝いを行っています。 賃貸住宅で起こる「困っ …

池下産業(株)

製造・サービス

 3代に渡り地域に根差した水産事業を展開しております。国の資源管理で近年増加傾向にあります、マイワシを原料に良質な魚粉・魚油の製造を軸に、水産加工、産業廃棄物処理、有機肥料の製 …