A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

山本商事グループ

製造・建設・販売(小売)
リサイクル、産業廃棄物最終処分・中間処理・収集運搬、砕石砕砂製造販売、土木建設、新エネルギー、電力

関西版2026(2024年12月発行)

総合力とチャレンジ精神で
時代の一歩先を行く

総合力とチャレンジ精神で
時代の一歩先を行く

山本商事グループ 代表取締役

山本 譲二

PROFILE

1982(昭和57)年、奈良県生まれ。16歳で父が経営する山本商事グループに入社。各現場を回り経験を積んだ後、32歳で父の跡を継ぎ2代目社長に就任。その後、地域貢献への想いとあふれるアイデアで、次々と新規事業を立ち上げる。

人の永遠のニーズへの挑戦
「ことほぎ温泉」ブランドを世界へ

当社は1971(昭和46)年に運送業としてスタートし、その後時代のニーズに応える形で砕石・建設・リサイクル・電力と幅広く事業展開し続けてきました。そんな当社の歴史は、変化と挑戦の歴史といっても過言ではありません。
たとえば、近年最も力を入れている化粧品事業と飲料水事業もそうです。それまで当社が手がけてきたものとは少し毛色の異なる事業を始めることになったのは、橿原市にある弊社敷地内から湧出した「ことほぎ温泉」がきっかけでした。炭酸水素イオンやメタケイ酸などの天然ミネラル成分を豊富に含み、さらに飲むことも可能という特別な温泉水に可能性を感じ、何かできないかと考え誕生したのが、高級基礎化粧品「エクリードプレミアムシリーズ」と、飲む美容温泉水「EMINERS(エミネラス)」です。どちらも発売以来好評ですが、中でもエミネラスは「JAPAN AQUA AWARDS」で3年連続、「International Taste Institute」は2年連続で最高賞を受賞するなど、国内外で高い評価をいただいています。また、新たな取り組みとしてこの温泉水を用いた日本酒の製造にも現在着手しています。仕込み用の酒米には当社の地元・御所市の金剛葛城山麓米を、醸造は生駒市の中本酒造に依頼するなど“メイドイン奈良”にこだわり、ほかにはないプレミアムな日本酒を国内だけでなく世界に向けて発信したいと思っています。さらに醸造時の副産物である米ぬかエキスと酒粕エキスは化粧品に転用し、従来品よりハイグレードな製品もリリースする予定です。
これまでBtoCビジネスを手がけたことがなかった当社にとって化粧品や飲料水事業に進出することは大きな賭けでもありましたが、美容や健康といった人が求める“永遠のニーズ”とも言うべき分野に挑戦することは、当社のさらなる飛躍のためにも大変意義のあることだと私は思っています。

国内の都市鉱山開拓を
他社に先んじて本格化

また、当社の主力事業であるリサイクル分野でも、今後新たに「貴金属リサイクル」事業を本格化させる予定です。金や銀といったレアメタルの価値が年々高まる中、日本は世界でも有数の“都市鉱山”と言われており、貴金属リサイクルは大きな注目を集めているものの、膨大な設備投資や回収効率の低さなどから、思うようにリサイクルが進んでいないのが実情でした。そこで、低コストかつレアメタルの効率的な抽出・加工が可能な日本最大級の専門リサイクルプラントを自社で独自に設計。今夏中の稼働を予定しており、これまでなかなか進まなかった国内の都市鉱山開拓を当社がリードしていけたらと意気込んでおります。

頼れる仲間とともに成長し
挑戦し続けたい

これまで次々と新たな事業を立ち上げてきた当社ですが、当然ながらスタッフのがんばりなくしては実現できません。だからこそ私は人とのコミュニケーションを大切にしています。今はメールやリモートなど便利なツールはありますが、どれだけ忙しくても社員と触れ合う時間を取るようにしています。また、社長だからと上から目線になるのではなく、常に社員と同じ目線で向き合い意思疎通を図ることで、どの社員も本音でぶつかってきてくれますし、こちらから何か言わなくても自ら考え・動いてくれます。そんな社員を私は誇りに思っていますし、彼らとともにこれからも成長していけることが何よりの幸せです。
当社は創業以来、「総合技術で新時代を創る」を合言葉に前進してきましたが、これからも生まれ育った奈良の地を愛し、みなさまに愛される企業として常に挑戦し続けてまいります。

山本商事グループ

所在地
奈良県御所市城山台587-3
設立
1985(昭和60)年4月
従業員数
145名(グループ全体)
売上高
120億円(2024年9月期)
事業内容
リサイクル、産業廃棄物最終処分・中間処理・収集運搬、砕石砕砂製造販売、土木建設、新エネルギー、電力
企業サイト
https://www.yamamoto-group.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/yamamotoshojigroup
Instagram
https://www.instagram.com/eclead_beauty_jp/
同じエリアのその他の企業

(株)マルチテック

情報通信メディア・その他

私たちは広い視野と長期的な展望、そして大胆な発想のもと新技術の開発・創造を遂行し、その成果をユーザーのみなさまに提供することによって社会に貢献することを希求する技術者集団です。 …

(株)湊組

製造・建設・運輸

自動車部品、ビルやマンションの骨組みなど、鉄なくして社会は成り立ちません。湊組は、その鉄を原料にさまざまな製品を造り上げる鉄鋼業界の一員です。鋼管製造の最終工程や重量物の運搬、 …

東洋濾水機(株)

製造

当社では、水を浄化するための濾過装置を主に製造、販売しております。私たちの生活にとって、必要不可欠となる『水』。当社では、1938(昭和13)年の創業以来、その『水』と真摯に向 …

東洋印刷(株)

製造

当社は会社設立50年を越える印刷会社であり、主力である情報処理・フォーム印刷を軸にさまざまな印刷製品を製造しております。経験豊富なスタッフの高い技術力とチーム力に加え、最新の印 …

(株)マックス

サービス

設立以来、地銀系リース会社さまのビジネスパートナーとして、オートリース業におけるメンテナンスマネジメントサービスの実績とノウハウを培ってきました。この間、多くの企業さまにも業務 …

伸榮産業(株)

製造

クリーンルームや実験室で使う機器を通して、日本の技術開発分野の発展に貢献し続けてきた伸榮産業。多品種小ロット・一品一様のものづくりが得意な会社です。実は、このクリーンルームは日 …

テレニシ(株)

販売(小売)

ソフトバンクグループは、「情報革命で人々を幸せに」という理念を掲げ、誰もが便利で快適かつ安全に過ごせる理想の社会の実現に向け、さまざまな事業活動を展開しています。テレニシはソフ …

(株)和田物流

不動産・運輸・サービス

2021(令和3)年7月グループ3棟目の低温物流センターが竣工し、合計3,000㎡を超える倉庫が稼働しており、冷凍・冷蔵・定温の食品流通をメインに品質を追求したノウハウが評価さ …

(株)スミノエ インテリア プロダクツ

販売(卸)

東証プライム上場、創業140年以上の歴史を誇るSUMINOE。そのインテリア専門会社として1998(平成10)年に設立したのが「スミノエ インテリア プロダクツ」です。インテリ …

中紀バス株式会社 / 株式会社中紀バスINT’L

運輸・サービス

バス事業では安全・安心に加えて、新たな装備による快適性を重視。さらに旅行業や観光開発業など事業領域を拡大し総合旅行業へと成長してきました。インバウンド需要の高まりに応じて、関西 …