山本化学工業株式会社
- 製造・販売(卸)
- 合成ゴム製品の製造販売、医療機器の製造
関西版掲載
合成ゴムで世界を変える!
日本が誇るものづくり企業

山本化学工業株式会社 代表取締役
山本 富造 氏
PROFILE
1959(昭和34)年、大阪府出身。曾祖父と祖父は安価ボタン、父は消しゴム付き鉛筆で大成功した発明一家の長男として生まれる。近畿大学在学中にフロリダ州立国際大学への留学などを経て山本化学工業に入社。1984(昭和59)年、25歳の若さで社長に就任。
高速水着からヒーロースーツまで
あらゆるゴム製品を製造
そんな当社の強みは超ハイスペックなものづくり。中小企業が世界で勝負するには、価格よりも他を圧倒する性能で、製品の価値を体感してもらうしかありません。そこで当社では、売上の7%を研究調査費に充てていますし、1回数百万円もかかるテストを幾度も重ねることもあります。そうして他社ではまねできない高機能な素材を次々に開発してまいりました。
健康と環境に貢献する
革命的製品を次々開発
そしてもう1つの分野は「リサイクル」。当社では以前から年々深刻になる世界的な資源不足や環境保護に目を向け、いち早くSDGsに取り組んでまいりました。そこでリサイクルに重点を置いた製品づくりに注力してきたのですが、その成果の一つがゴムのリサイクル化です。ゴムはプラスチックやアクリルと違いリサイクルできないというのが常識でしたが、当社ではその常識を覆すべく開発に着手し、2018(平成30)年に世界初となるサスティナブルラバーの開発に成功。今では海外向けのサーフィンスーツの素材にも多く使われています。
社会に必要とされるものが
発想の原点
そして、山本化学工業はこれからも世界が驚き社会の役に立つ画期的な製品を生み出し続けるとともに、化学を扱う企業として、環境に配慮し地球に優しいものづくりを進めてまいりたいと思います。
山本化学工業株式会社
- 所在地
- 大阪府大阪市生野区中川5-13-11
- 創業
- 1919(大正8)年
- 従業員数
- 97名
- 売上高
- 61億円(2022年2月期)
- 事業内容
- 合成ゴム製品の製造販売、医療機器の製造
- 企業サイト
- https://yamamoto-bio.com
- Youtube
- https://www.youtube.com/user/yamamotokagaku002
- https://www.youtube.com/user/yamamotokagaku002