山菱工業株式会社
- 製造
- 2×4住宅金物・木造建築構造金物の開発製造、エクステリア製品部材加工
技術職/製造/開発設計(建築知識や経験優遇)
関西版掲載 勤務先:千葉・大阪・兵庫
木造住宅・施設の構造金物メーカー&エクステリア部材提供
各所生産技術工程
進化する建築ニーズ適応へ開発技術、新規・特注金物形状に応える生産技術、経験と知恵で環境高める設備技術ー三つの技術を育て実務活用できる組織によって社会に適応しお客さまと継続的な共栄を実現するモノづくり企業を目指します。適性を重視し社業貢献につながる実務育成と未来ビジョンをもって金属加工のプロ職人へ育ってください。創業半世紀から100年に向け今と未来の懸け橋となる新人材そして新事業を創造中です。
- 会社名
- 山菱工業株式会社
- 所在地
- 大阪府大阪市天王寺区国分町3-23
- 設立
- 1967(昭和42)年10月
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 河端 豊
- 従業員数
- 120名
- 営業所・支店
- 本社営業所(大阪市)、関東事業所(千葉県千葉市)、茨木工場(大阪府茨木市)、建材工場(大阪府大阪市)、安富工場(兵庫県姫路市)
- 売上高
- 22億5,000万円(2022年9月期)
- 事業内容
- 2×4住宅金物・木造建築構造金物の開発製造、エクステリア製品部材加工
2×4住宅・木造建築構造金物開発
住宅メーカーさまおよび大工職などのユーザーさまへ用途や仕様に基づくヒアリングを重ね自社開発製品を提供。開発には、課題改善を優先コンセプトに市場成長と共栄する事業を第一に考え業界のオンリーワンを目指します。
組織ワークをモットーに
多能人材化を目指す
Oneヤマビシ・感謝共働を実践する企業を掲げ、人に仕事を付けず組織で仕事を管轄する=多能化がワークライフバランスを実現します。一つの仕事を事業リスクとしないスキル管理で共働成長を目指します。
Comments from TSR
建築金物製造業者。大手既存取引先を中心に納入実績を有し、安定した受注量を堅持。若手社員も多く、アットホームで活気ある企業である。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職
製造/開発設計(建築知識や経験優遇) - 求人学歴
- 大卒/短大卒/高卒/中途
- 会社説明会
- 個別対応
- 選考方法
- 面接(WEB対応可)/筆記試験
- インターンシップ
- なし
採用実績
(2018年)
2名
平均年齢
43歳
男女比
8:2
- 過去の採用実績校
- 兵庫県立山崎高等学校、兵庫県立伊和高等学校、兵庫県立夢前高等学校など
- 企業からの
メッセージ - 事業目標達成へ各組織で目標や役割の可視化と計画行動を重視した活動を推進中。社員一人ひとりの個性や経験を活かす適者貢献でやりがいと向上心を成長パワーに換え「市場に選ばれ続ける企業」を全員で創造します。(採用担当 O.Fさん)
- 初任給
- 高卒:190,000円
大卒:220,000円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月)決算賞与
- 諸手当
- 資格手当、時間外手当、役職手当、交通費、勤続手当
- 職務内容
- 技術職(生産業務全般/開発設計全般)
- 募集人数
- 若干名
- 勤務先
- 千葉・大阪・兵庫
- 勤務時間
- 8:30〜17:15
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年間休日110日(バースデイ・サマー3日) - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、確定拠出年金(DC)、外部福利厚生サービス、従業員持株制度、財形貯蓄制度、社内旅行、その他レクリエーション
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 大塚・村田・荻田
- 公式サイト
- https://www.yamabishikogyo.co.jp/