ヤチヨコアシステム株式会社
- 販売(小売)
- カラー複合機を中心とした各種OA機器・ITシステムの販売、およびメンテナンス。システム開発、販売およびメンテナンス。
関西版2026(2024年12月発行)
充実した環境で専門性を磨き
人の役に立つ喜びを追求する!
充実した環境で専門性を磨き
人の役に立つ喜びを追求する!
ヤチヨコアシステム株式会社 代表取締役
前田 正夫 氏
PROFILE
同志社大学商学部卒業。大手家電メーカーを経て、家業であるヤチヨコアシステム株式会社に入社。2006(平成18)年3月、代表取締役社長に就任。中小企業診断士としての顔も持ち、母校の講師として「中小企業診断」の授業を受け持つ。
コミュニケーションを重視し
多くの顧客から支持を獲得。
取扱メーカーのひとつコニカミノルタの顧客満足度調査では、販売店数百社中第1位に。その秘密は、25年以上前から「ちょっとした感動の提供」というスローガンを掲げ、顧客企業とのコミュニケーションに重きを置いた経営を行っていること。営業は5名一組のチーム制で企業を訪問し、オフィス環境や業務内容を把握したうえで生産性向上に役立つ提案をしています。購入後のサポートも、自社のサービスマンによる定期的な訪問メンテナンスで高い評価を得ています。
私たちの仕事のやりがいは、顧客から「君だから買ったんだよ」と言っていただけること。顧客から信頼されて選んでいただけるよう、社内ではマネージャーが顧客役となって行うロールプレイング形式の勉強会や、専門知識の習得プログラム、スキルを競う社内コンテストなど、多様な学びの機会を用意しています。社員のスキルアップによって質の高い顧客対応が可能となり、顧客満足度につながっているのだと思います。毎年、新規顧客の2%が、既存顧客からのご紹介により増えていることはその証明。顧客視点に立った提案などが評価され、「関西経営品質賞」の最高賞も受賞しています。
新型コロナ禍ではさまざまな業界が影響を受けましたが、顧客とは何でも相談いただける関係を築いていたため、真っ先に「リモートワークの始め方」に関する問い合わせを受け、顧客企業の環境整備に尽力しました。時を経て、米アマゾン・ドット・コム社が、企業文化の引き締めを図るため2025(令和7)年1月から全世界150万人以上の従業員の在宅勤務をやめて週5日の出社を義務化、多くの有力企業が同様の方針であることが明らかになりました。リモートワークでもお役に立ってきた当社ですが、多くの人々がDXを活用して一緒になって働くこれからの新しいオフィスシーンでこそ、私たちの本領を発揮できるものと業界の将来性に期待しています。
働きやすさを大切にした
社内の環境づくり。
創業55年、成長の分岐点を越えて
新たな挑戦。
会社を一歩離れれば、私は母校の同志社大学商学部で経営コンサルティングに興味を持つ学生のために通年で講義も行っており、もう12年になります。定員100人の学生を前に、経営学やマーケティングだけでなく、会社経営の実体験をもとにしたコミュニケーションの重要性、信頼関係が生む働きがいのすばらしさを伝えています。
社会情勢が変わろうとも、人が働く喜びは誰かの役に立てること。これから社会に出るみなさんにも、ぜひその喜びを追求していただきたいと思います。
ヤチヨコアシステム株式会社
- 所在地
- 大阪府大阪市北区天満3-7-4 C-1ビル
- 設立
- 1970(昭和45)年4月
- 従業員数
- 508名
- 売上高
- 95億800万円(2023年11月期)
- 事業内容
- カラー複合機を中心とした各種OA機器・ITシステムの販売、およびメンテナンス。システム開発、販売およびメンテナンス。
- 企業サイト
- https://www.yachiyocoa.com/