A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

ヤチヨコアシステム株式会社

販売(小売)
カラー複合機を中心とした各種OA機器・ITシステムの販売、およびメンテナンス。システム開発、販売およびメンテナンス。

関西版2026(2024年12月発行)

充実した環境で専門性を磨き
人の役に立つ喜びを追求する!

充実した環境で専門性を磨き
人の役に立つ喜びを追求する!

ヤチヨコアシステム株式会社 代表取締役

前田 正夫

PROFILE

同志社大学商学部卒業。大手家電メーカーを経て、家業であるヤチヨコアシステム株式会社に入社。2006(平成18)年3月、代表取締役社長に就任。中小企業診断士としての顔も持ち、母校の講師として「中小企業診断」の授業を受け持つ。

コミュニケーションを重視し
多くの顧客から支持を獲得。

当社はOA機器の専門商社。主力商品のデジタル複合機は、ITと融合したことにより、最近ではビジネスのDX(デジタルトランスフォーメーション)に不可欠なオフィスのネットワークインフラとなっています。業界の強みを最大限に活かした当社は、これまで不況の影響をほぼ受けず、創業以来無借金経営を続けています。
取扱メーカーのひとつコニカミノルタの顧客満足度調査では、販売店数百社中第1位に。その秘密は、25年以上前から「ちょっとした感動の提供」というスローガンを掲げ、顧客企業とのコミュニケーションに重きを置いた経営を行っていること。営業は5名一組のチーム制で企業を訪問し、オフィス環境や業務内容を把握したうえで生産性向上に役立つ提案をしています。購入後のサポートも、自社のサービスマンによる定期的な訪問メンテナンスで高い評価を得ています。
私たちの仕事のやりがいは、顧客から「君だから買ったんだよ」と言っていただけること。顧客から信頼されて選んでいただけるよう、社内ではマネージャーが顧客役となって行うロールプレイング形式の勉強会や、専門知識の習得プログラム、スキルを競う社内コンテストなど、多様な学びの機会を用意しています。社員のスキルアップによって質の高い顧客対応が可能となり、顧客満足度につながっているのだと思います。毎年、新規顧客の2%が、既存顧客からのご紹介により増えていることはその証明。顧客視点に立った提案などが評価され、「関西経営品質賞」の最高賞も受賞しています。
新型コロナ禍ではさまざまな業界が影響を受けましたが、顧客とは何でも相談いただける関係を築いていたため、真っ先に「リモートワークの始め方」に関する問い合わせを受け、顧客企業の環境整備に尽力しました。時を経て、米アマゾン・ドット・コム社が、企業文化の引き締めを図るため2025(令和7)年1月から全世界150万人以上の従業員の在宅勤務をやめて週5日の出社を義務化、多くの有力企業が同様の方針であることが明らかになりました。リモートワークでもお役に立ってきた当社ですが、多くの人々がDXを活用して一緒になって働くこれからの新しいオフィスシーンでこそ、私たちの本領を発揮できるものと業界の将来性に期待しています。

働きやすさを大切にした
社内の環境づくり。

私が社長に就任する際、創業者から託されたのは「社員の待遇には常にベストを尽くす」という言葉です。社員とそのご家族が安定した生活を送れるよう、給与を高い水準に設定し、転勤もありません。世間に先駆け、おととしから3年連続で大幅な昇給も実施しました。これは、充実したライフスタイルがあってこそ、仕事でも最高のパフォーマンスを発揮できると考えているから。この働きやすさが、当社の高い顧客満足度を支えているのだと思います。

創業55年、成長の分岐点を越えて
新たな挑戦。

2019(平成31)年4月、当社は創業から50年を迎えました。「起業しても10年後には3割が、20年後には5割が撤退する」といわれることもある企業経営において、この50年は常にチャレンジの連続でした。新たな挑戦として2020(令和2)年5月に設立した北海道支店も順調に成長しています。そしていま、創業55年を成長の分岐点としてさらなる挑戦を目指し、東北支店の設立も計画しています。
会社を一歩離れれば、私は母校の同志社大学商学部で経営コンサルティングに興味を持つ学生のために通年で講義も行っており、もう12年になります。定員100人の学生を前に、経営学やマーケティングだけでなく、会社経営の実体験をもとにしたコミュニケーションの重要性、信頼関係が生む働きがいのすばらしさを伝えています。
社会情勢が変わろうとも、人が働く喜びは誰かの役に立てること。これから社会に出るみなさんにも、ぜひその喜びを追求していただきたいと思います。

ヤチヨコアシステム株式会社

所在地
大阪府大阪市北区天満3-7-4 C-1ビル
設立
1970(昭和45)年4月
従業員数
508名
売上高
95億800万円(2023年11月期)
事業内容
カラー複合機を中心とした各種OA機器・ITシステムの販売、およびメンテナンス。システム開発、販売およびメンテナンス。
企業サイト
https://www.yachiyocoa.com/
同じエリアのその他の企業

髙砂金属工業(株)

製造

建築鉄骨素材の厚い鉄板を数値制御で切断。BH(鉄骨の梁)や異形コラム、鉄道桁や橋脚など各種鋼製構造物の製作組立を行っています。つくっているのは商業施設・競技場・病院・駅・ビル・ …

共同精版印刷(株)

製造・情報通信メディア・その他

地球環境保全も視野に入れた環境に調和した製品づくりをお客さまへご提案し、より付加価値の高い商品づくりとよきビジネスパートナーを目指して歩んでまいります。世界の企業が今、中国・A …

日本測器(株)

販売(卸)

 1931(昭和6)年に設立された計測機器の専門商社です。これまでたくさんの企業と取引を行い、支えられて93年を経過しました。多くのメーカーと取引を行っているため、ユーザーにと …

(株)生駒

製造

私たちは、創業以来工業用クロムめっき加工を中心に歩んできました。プラスチック成形用スクリューなどの機械部品にめっき施工からバフ研磨仕上げを社内一貫生産しています。その技術の高さ …

(株)誠和

運輸

すべてのお客さまに、地域No.1の店舗になっていただくために・・・当社は1978(昭和53)年の創業以来、常に地域に密着した活動を展開し、小売店さまから求められる商品を確実にお …

旭光電機(株)

製造

当社は業界で先駆けて自動ドア用コントローラーを開発して以来、常に独創的な開発テーマを掲げ、生活における安全性と快適性の向上に努めてまいりました。最近では長年自動ドア、鉄道、船舶 …

ソマックス(株)

製造

当社は、自社独自で金型洗浄機や専用洗浄液等の消耗品を研究・開発から製造・販売まで手がける金型メンテナンス機器のパイオニア企業です。自動車や家電を始めとする国内外のモノづくり企業 …

和束運輸(株)

運輸

弊社の経営理念は、「日々の流通において、人々に幸せと感動をお届けし、環境の変化に素早く対応し、高い輸送品質で社会の繁栄に貢献すること」です。輸送・保管業務の分野において、ホール …

(株)ハマダ

建設

石油化学プラントを主体に化学機械装置の設計・製作をはじめ、機器据付工事、配管工事からプラント保全工事までのトータルケア事業、土木・建築・不動産などのインフラ整備事業、また生産請 …

アーク不動産(株)

不動産

2025年万博誘致で話題のベイエリアを始め、地域最大級の開発事業にも取り組んでいます。土地や建物の売買だけでなく、付加価値をつけて事業化することをワンストップで担う総合不動産企 …