A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社ウォンズ

サービス
コールセンター事業、ビジネス企画設計事業、海外事業

事務職/技術職/総合職

勤務先:愛媛 ※宇和島市または松山市から選べます

四国版2026(2025年2月発行)

「a helping hand」(心遣いと思いやりの手)
技術が発展しても真心を大切に

「a helping hand」(心遣いと思いやりの手)
技術が発展しても真心を大切に

株式会社ウォンズ 代表取締役社長

二宮 徳仁

PROFILE

1998年ウォンズ創業。2000年に法人化し代表取締役に就任。また、元ソフトバンク関連会社 株式会社ドゥーイング取締役 副社長に就任(兼任)。現在は株式会社ウォンズでITサポートコールセンター事業を運営。行ったことがない国へ旅を重ね、世界中に友達をつくることを大切にしている。多国籍の友人との会話が刺激となり、仕事のアイデアに繋がっている

設立メンバーは5人
原点は、愛媛の小さな町で始めたパソコン教室

私たちの原点は、1998年に愛媛県の宇和島市という小さな町で始めたパソコン教室にあります。その時の設立メンバーは5人。私が初めてパソコンを買った販売店の従業員や、当時パソコンに詳しいと話していた同級生など、ITの未来を熱く語って口説き落とし、なんとか5人を集めて動き出しました。それから3年後に、「みんなのパソコン病院」というパソコン修理事業を始めました。どこで購入したパソコンでも使い方を教えてもらえる、修理をしてもらえる、そんなサービスができたら良いよねという想いからでした。

サービスが認められメーカー数社と業務受託
経験を積み「利用者目線」を深堀り

2006年には、私たちのサービスの原点を取り入れたビジネス企画とサービスがソフトバンク関連会社に支持され、東京へ進出しました。社員とともに全国各県で訪問員の育成や指導にまわり、ITサポート訪問要員の日本全国ネットワークを構築。訪問員の手配や出張訪問でのサポートサービスをコールセンター方式でスタートさせ、出張先で不明点が発生した場合、裏方役としてテクニカルサポートサービスを提供しました。その後、NECや富士通グループと提携、「PCサポートパック」のサブスクリプション型ITサポートサービスをリリースするなど業務を受託することで経験を積みました。
私たちのサービスを一つのコンテンツとして採用してもらうことが最終目標だったので、昨年は、NECに私たちのシステムを導入していただき、一定期間でテストランを行いました。カスタマーからの反応が良かったことから正式採用が決定、2025年1月から有料の総合的ITサポートサービスを任せていただいています。

独自性や付加価値で差別化
オペレーターのモチベーションアップにも貢献

競争が激しい業界で選んでいただくためには、差別化を図ることが重要です。「じぶん専用IT相談室サービス」という独自のサービスはチケット制を採用し、必要な時に必要な料金を支払えば、必要なサポートを受けられるというものです。
オンライン英会話サービスのように完全予約制で、複数のオペレーターから指名予約ができるのも特徴の一つです。また、オンライン会議ツールを活用したサポート形式を選択すれば、顔を見て会話をしながらサポートを受けられます。これは、身近な存在に感じられ安心感にもつながります。
さらに、サービスに満足いただけた場合、お客様の任意でサービスチップを支払ってもらえるシステムも開発。コールセンターサービスとしては全国初で、お客様の感謝や評価がオペレーターへダイレクトに伝わり、モチベーションアップにもつながるという互いに好循環が生まれました。

デジタルこそ、住みやすい街を実現
未来へ向けたプロジェクトも始動

加えて、キヤノンマーケティングジャパンのグループ会社であるキヤノンビズアテンダとタイアップし、いくつかのプロジェクトが検証段階に入っております。その一つが 「デジタル田園都市国家構想」 の実現です。人口5000~10万人の地方都市を対象に、 タクシーやバスの維持が出来なく
なった地域に対してライドシェアなど交通の運行を止めない仕組みづくりにも取り組んでいます。
私たちは、14~5年前から高齢者向けのサービスを行っておりますが、スマホやタブレットの使い方が分からない、ましてやデマンド交通も使ったことがないという方へ向けて、デジタルの活用がいかに便利か、さまざまな企業とタッグを組み、横展開を進めていきます。今後は、防災が起こった際の逃げ遅れ、位置確認ができる管理システムなどそれぞれの経験を持ちあって、社会貢献をしていきたいと考えております。

メーカーとお客様をつなぐ橋渡し役
アットホームな雰囲気で心が通うサービスを

メーカー側がいいと思うもの、利用者が求めるものには少々ギャップがあるような気がします。質問される方で「こんなことを聞いても大丈夫ですか?」という方もいらっしゃいます。パソコン教室を始めたころと変わらず、アットホームな雰囲気で何でも気軽に聞きやすいサービスを提供し、ITに馴染みが薄い「水際」にいる人たちが便利だなと感じてもらえることを大切にしています。
「WONS(ウォンズ)」という社名は、World Office Network Service(ワールド オフィス ネットワークサービス)のキーワードからインスピレーションを受け、地域社会を超えてインターネットを駆使し、世界中の人々を繋ぎたいという想いが込められています。年齢に関係なくITが身近に感じられ、手頃で使いやすいと感じていただけること。私たちのプロダクトは目に見えるものではありませんが、ITサポートと言えばウォンズと支持される会社を目指し、邁進してまいります。

株式会社ウォンズ

所在地
愛媛県宇和島市丸之内3-5-6
電話番号
050-3504-1556
設立
2000(平成12)年12月
従業員数
58名
売上高
4億2,580万円(2024年6月期)
事業内容
コールセンター事業、ビジネス企画設計事業、海外事業
企業サイト
https://www.wons.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)三共機械工業

建設

 弊社は、主に上下水処理設備・浄水設備や環境設備・搬送設備等の現場調査・設計・製作・据付工事・試運転・設備保全(メンテナンス)まで一貫して行うエンジニアリング会社です。 

(株)技研施工

建設

技研グループは、建設の機械化と無公害化を志し、1967年に創業しました。1975年、世界に先駆けて無公害杭圧入機「サイレントパイラー™」を発明。無振動・無騒音かつ安全・省スペー …

(株)ティーメック

建設

当社は、建設業界における多種多様な課題やご要望に対し、コンサルティングから調査・設計・施工に至るまでトータルサポートを提供するエンジニアリングカンパニーです。2015年3月に松 …

(株)中温

製造

 株式会社中温は、通年商材として根野菜(里芋、じゃが芋、さつま芋等)、季節商材として栗や筍の農産品を加工し、現代の食生活の多様なニーズに応えるため、革新的な商品開発を推進してい …

(株)ヒューマンアイズ

製造・サービス

【設立20周年を迎えます】 当社は、製造・生産分野における人材派遣事業を展開しています。高度な技術や技能を備えたエンジニアが多数在籍しており、近年では大手メーカーだけでなく、半 …

(株)デジタルピア

情報通信メディア・その他

 私たちデジタルピアは2000年に創業以来、システム開発を中心に事業を展開してまいりました。 システム開発といっても内容は多岐にわたっており、販売管理など業務系ソフト開発を行う …

(株)ウイン

情報通信メディア・その他

 当社は平成2年に設立した株式会社プロデータが前身で、以降時代のニーズに併せあらゆる情報処理サービス事業に対応・成長してきました。現在の主たる業務は、システムインテグレーション …

サヌキ畜産フーズ(株)

製造

 私たちが最も大切にしていることは、「本物のおいしさ」を追求し続けることです。私たちサヌキ畜産フーズが提案する“食“には、「本物のおいしさ」によって、「笑顔」と「感動」を広めた …

(株)イナミコーポレーション

運輸・サービス

 創業から60年、20万件以上の引越を通して、皆さまの暮らしに携わってきました。 引越が初めての学生さん、一人暮らしを始める社会人の方、新しい住まいへ転居される方、ご家族のお引 …

キョクヨーフーズ(株)

製造

 私たちは東証プライム上場企業、キョクヨー(極洋)グループの一員として、設立以来40年、業務用のカニ風味かまぼこ(カニかま)をつくり続けています。 度重なる試行錯誤の結果、徐々 …