ワッティー株式会社
- 製造・販売(卸)
- 防犯防災卸売・電気部品開発製造販売
営業職/技術職/事務職/総合職
関東版掲載 勤務先:宮城・東京・神奈川・山梨・静岡・福岡
提案型技術商社から提案型技術メーカーへ
清水美知雄(創業者)と4代目社長 菅波希衣子
創業50年記念社員旅行(2018年10月香港・マカオ)
当社は2017年10月に創業50年を迎えました。創業翌年に京浜測器株式会社(旧社名)を設立。防災機器の卸売業を開始、次々と電気設備メーカーと代理店契約を結び、常にお客様への提案を行い、現在も大きな柱となっています。1997年に半導体製造装置向け機器製造事業、1999年に液面並びに近接センサ製造事業を立ち上げ、商社からメーカーへ軸足を移すと共に、2007年にワッティー株式会社へ社名を変更いたしました。2012年には技術研究所を開設し、超高速昇温セラミックヒータ(Hi-Watty)を開発。常に新たな開発製品を世の中へ供給すべく、更なるチャレンジを行っています。
- 会社名
- ワッティー株式会社(ワッティー)
- 所在地
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田7-18-2 ワッティー本社ビル - 設立
- 1968(昭和43)年5月
- 資本金
- 9,500万円
- 代表者
- 菅波 希衣子
- 従業員数
- 159名
- 営業所・支店
- 東京本社、相模原事業所、浜松事業所、仙台事業所
- 売上高
- 151億2,194万円(2021年12月期)
- 事業内容
- 防犯防災卸売・電気部品開発製造販売
- TSR企業コード
- 29-061349-3
■ APPEAL POINT!
DelighTop
企業理念 「わたしたちは企業活動を通じて社内外から評価されるDelight Providerを目指します」
"DelightProvider"とは、「大いに喜ばせる・うれしがらせる」と「供給者」との意味で、「いつでも、どこでも、何でも、誰にでも、喜びや感動を与えられるNo.1 企業を目指す」から『DelightTop』の造語をブランドイメージとしています。また、2016年の新社長就任からは、「お客様に喜んで頂けるようなお手伝いがしたい。私たちはご依頼ごとにお客様のカラーに染まってサービスや製品をご提供していきます。私たちはお客様のデライトプロパイダーでありつづけます。」と継承しています。
TSReye
情報機器および防災・防犯機器の技術商社ならびに産業用ヒータ・センサ製品の開発も手掛けるメーカー。提案型技術商社から提案型技術メーカーへと進化を続け、財務内容も健全な優良企業である。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職/事務職/総合職
- 求人学歴
- 新卒
中途 - 募集人数
- 5名
平均年齢
41.8歳
男女比
7:3
- 初任給
- 大卒:251,000円
短大卒:246,000円
高卒:234,000円
営業職は運転手当5,000円/月支給 - 昇給
- 年1回(10月)
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 諸手当
- 前払残業代20時間が含まれます。但し、減額なし。 ※20時間を超過する残業代は別途支給いたします。 社員親睦会「いこい会」会費月額1,000円控除されます。
- 勤務先
- 宮城・東京・神奈川・山梨・静岡・福岡
- 勤務時間
- 8:30〜17:30
- 休日・休暇
- 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、年間休日123日、週休2日制(土日祝日及び会社指定日[GW夏期年末年始])
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、いこい会(社内互助会)
- 教育・研修
- 新入社員研修、OJT、社内研修会(年1回)
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 菅沼 宏之
- 公式サイト
- https://www.watty.co.jp