株式会社USTRUST
- 不動産
- 不動産売買・不動産仲介業
営業職
関東版掲載 勤務先:東京
不動産コンサル企業から
育つ“スーパーヒーロー”

株式会社USTRUST 代表取締役
井津 洋平
いづ ようへい
PROFILE
1976年5月生まれ。飲料メーカーで3年間、営業職に従事。「お金を稼ぎたい」、「男として成長したい」との野心から21歳で上京。不動産投資会社に13年勤務した後、2011年に株式会社USTRUSTを設立。徹底したお客様主義で管理住戸数は年々増加。企業規模も拡大し続けている。
オーナーに寄り添う
ワンストップ経営
また、弊社が手がける物件は高稼働の都市に集約。手数料や初期費用を0円にするといった工夫やシミュレーションシステムの導入、効果的なプロモーション活動などにより、高い入居率を維持しています。購入前から運用時の支援、売却に至るまでをワンストップ経営でサポート。最後までオーナー様に寄り添うのが弊社のモットーです。お客様主義を貫くために大事な経営は「無駄遣いをしないこと」。そして「コンプライアンスや法令を遵守すること」だと思います。不動産投資という業界は非常にセンシティブ。グレーゾーンは必ず白を選ぶ経営で、オーナー様と従業員を守ります。
未経験者が伸びる
ローテーションシステム
社内DX(デジタルトランスフォーメーション)については、顧客管理システムや営業支援システムを導入し、効率化を実現。一方、弊社では従業員のメンタルケアにも注力しています。半年に1度、外部カウンセラーに来社してもらい、抱えている思いや悩みを調査。匿名で意見をフィードバックし、業務改善に役立てます。弊社の従業員教育における理念は、人間性の向上です。私は自分の子どもに言うようなことを、従業員に対しても同じように伝えています。「人を裏切らない」、「困っている人を助ける」、「責任感を持つ」。そんな人間に育ってほしいと願っています。
関わる全ての人の
スーパーヒーローに
弊社に入社したら、まずは課長を目指してほしい。マネジメントや人が成長していくことの楽しさを知ってもらいたいと思います。もちろん、不動産投資の営業という仕事は厳しくもあります。当然、頑張ればその分報酬として自身に還元されるように、インセンティブ制度を採用。例えば、野球強豪校の練習のように「厳しい=楽しい」と感じる会社ではないでしょうか。しっかりとした道徳心をもち、数字に対して貪欲で野心がある人。そんな人は弊社にぴったりだと思います。
オーナー様に寄り添う対応が高く評価されている。
移転したばかりの本社。おしゃれなインテリアのオフィスで働くことができる。
株式会社USTRUST
- 会社名カナ
- アストラスト
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37階
- 電話番号
- 03-6907-2022
- 設立
- 2011(平成23)年2月
- 従業員数
- 30名
- 売上高
- 50億円(2022年3月期)
- 事業内容
- 不動産売買・不動産仲介業
- 企業サイト
- https://ustrust.co.jp
- TSR企業コード
- 29-861930-0