A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社Toshin

製造・販売(小売)・販売(卸)
浴室用シャワーヘッド及び水回り製品の設計・販売、水道メーター及び関連製品の設計・販売

技術職

勤務先:山梨

関東版2026(2024年11月発行)

独自の発想と技術力で、
世界へ飛躍する。

独自の発想と技術力で、
世界へ飛躍する。

株式会社Toshin 代表取締役社長

桐山 英典

きりやま ひでのり

PROFILE

1961年、山梨県生まれ。東京の水道メーター関連の会社で30年勤務。2011年に株式会社Toshinを創業。独自の発想と技術力で、オリジナル製品の数々を開発。好きな言葉は松下幸之助「努力は実らないことがある。しかし、尽くすべき努力は尽くしたい」

オリジナル製品の開発で
水道メーターの課題を解決

私たちは、水道メーターの様々なパーツの開発から設計・製造までを担い、水道メーターの性能向上に貢献している企業です。水道メーターが正確に水量を測ることで、水道局にとっては有収率が高くなり、無駄のない水道水の供給が可能になる。水道料金の適正な徴収にもつながります。私たちは、新たな発想とそれを製造化する高度な技術力のもと、様々なオリジナル製品を提案してきました。実用化されるまでに長い年月を要する業界なので、コツコツと粘り強く改良と提案を重ねて、それでも実らない時も多々あります。それだけに、実用化が決まった時の喜びは格別なものがあります。
今、私たちが東京都に提案している水道メーターは7年の年月を経て、ようやく実用化の一歩手前まで辿り着いています。弊社が提案している水道メーターの大きな特徴は、オールプラスティック製であること。従来の水道メーターは、銅合金でかなり重厚なつくりになっています。そのため、配送や設置に大きな負荷がかかりコストも増大します。銅合金ゆえに盗難の危険性もあり、タイでは12,000個も盗難に遭っているそうです。オールプラスティック製にすれば、盗難の心配はない上に重量も3分の1。輸送コスト、設置の負荷も大幅に軽減できます。

インドでの試験導入が決定
大きな拡販のチャンス

スマートメーターも私たちが注力している新しい水道メーターのスタイル。現在、東京都が実証実験を行っており、2030年より全世帯にスマートメーターを採用する予定です。最大のメリットは、水道メーターに無線機を付けることで、遠隔検針を可能にすること。無線によってデータを取得できるので、人が検針に回る必要がなくなります。夏の暑さや冬の寒さという過酷な条件下でしかも短期間で回らなければならない検針業務の課題を解消することができます。さらに、漏水が発見できる画期的な水道メーターも開発。弊社の独創的な開発力が花開いています。
海外進出も果たしています。インドネシア、タイに続き、インドへの製品輸出が決定。弊社のプラスティックメーターがインドの認証を取得し、インフラとして使われることが可能となりました。今年の3月からすでに100台ほど設置し、インド市場で1年間試験使用されます。問題なければ翌年より本格導入。14億人を超える人口を有し、水道インフラがまだ整っていない市場で、大きな拡販のチャンスが到来しています。

好きなことを追求できる風土
副業に蕎麦屋を経営する者も

新たな事業として数年前からシャワーヘッドの開発・販売にも注力しています。従来品の約15倍ものマイクロバブルを内包した大粒のシャワーが、心地よい浴び心地をもたらす自社ブランド「Angel Air」シリーズを次々とリリース。高級感あふれるシームレスなデザインでグッドデザイン賞を受賞するなど、注目を浴びました。現在では、家電量販店や雑貨量販店などの販路を獲得。節水機能をセールスポイントにゴルフ場の大浴場などにもPRしていく予定です。
私たちの強みは、何といって開発力です。どうすればもっと性能を上げられるか。課題を解決するには何が必要か。常に考えを巡らせ、試作品をつくっては改良し、またつくるという繰り返し、豊な発想と粘り強さ、仮説検証力を駆使して、どんなに高い壁でも克服して見せるのが弊社の開発者たちです。また、業務に集中する一方で、自分の趣味も大切にする社員が多いのも特徴。開発リーダーは、蕎麦好きが高じて本を出版し、ついには自分の店まで出しています。現在、金、土、日は蕎麦屋をやっています。このように副業も自由。好きなことをとことん追求して、開発力に活かしてほしいと思います。
  • 独創的なアイデアが活かされたオリジナル製品の数々。

株式会社Toshin

会社名カナ
トーシン
所在地
〒409-3801
山梨県中央市中楯1357
電話番号
055-269-9057
設立
2011(平成23)年2月
従業員数
8名
売上高
7億7,000万円(2023年9月期)
事業内容
浴室用シャワーヘッド及び水回り製品の設計・販売、水道メーター及び関連製品の設計・販売
企業サイト
http://toshin1.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/toshin_angelair/
TSR企業コード
40-298580-0
同じエリアのその他の企業

坂東電線(株)

製造

弊社は通信電線・機器用電線事業を展開し、設計・製造・販売を行なっています。「電線・ケーブル」は人間の体にたとえると、血管や神経に相当し、社会生活の動力となる電気や、コミュニケー …

(株)トレミール

情報通信メディア・その他

当社は2007年に設立、MVNO通信サービスをはじめBPOサービス、ロケーションサービスの提供、スマートフォンアクセサリーやスポーツ応援グッズの企画・製作など幅広い事業に取り組 …

(株)アイコー

建設

当社は建設資材となる鉄筋を取り扱っている会社です。鉄筋に関わる業務(図面・販売・工事・検査)をICTで一元化し、総合的にサポートできるビジネスモデル【デーバー・サポート・システ …

(株)三国東洋

製造

近年の自動車は「走るコンピューター」とも言われるほど、その内部には多くの電子機器が組込まれています。現代社会において私たちの身の回りには電子機器が溢れ、それ無しでは社会生活が成 …

(株)ゼンコー

サービス

当社グループは創業約40年の警備業を中心とした企業グループです。人的警備が中心の企業グループではありますが、お客さまの利便性の確保やコンプライアンス遵守のご要望に応えて、行政書 …

中山金属化工(株)

製造

ダイカスト製品の製造において長年の経験と技術を誇り鋳造、加工、組立までの一貫生産体制により高品質な製品を安定供給しています。【私たちの強み】・高品質な製品:ISO9001認証を …

(株)コインパーク

不動産・サービス

◆駐車場不足・不正駐車の問題◆車で移動される誰しもが「車を止められない」、「近くに駐車場がない」ことを経験されています。また、道路交通法の改正により路上駐車は大幅に減少したもの …

ピーエスケー(株)

情報通信メディア・その他

 現在、IT産業界を取り巻く環境は、情報インフラの整備や技術革新の発展に多大な投資を行い、その変化のめまぐるしい速さに対応を迫られています。その中において当社も1994年の設立 …

十川産業(株)

製造

当社は1959年設立1963年創業以来60年を越える企業としてプラスチックホース・チューブ・異型品とそれにまつわる関係部材の製造・販売をして参りました。現在ではあらゆる分野への …

千葉県ヤクルト販売(株)

販売(小売)・販売(卸)

千葉県ヤクルトは、千葉県(野田市を除く)と茨城県南部の一部を事業エリアとする販売会社です。当社は訪販事業、化粧品事業、直販事業の各事業活動により、地域の方々のすこやかな生活づく …