株式会社轟組
- 建設
- 総合建設業
技術職
勤務先:高知(本社または県内施工現場 他)
四国版2026(2025年2月発行)
次世代へ続く
豊かなまちづくりを目指して
1946年創業以来、高知県のゼネコンとしてインフラ整備や防災減災工事、公共施設や店舗・一般住宅などの建築工事まで全国各地で幅広く手掛け、そこに住まう皆様の安心安全な暮らしと新しい環境の提供に努めてきました。災害大国と呼ばれるこの日本で、建設業と私たちの暮らしは密接した関係にあります。皆様のいのちと生活を守るため、現在まで培ってきた技術や知識と発展し続ける新しい技術を取り入れながら、100年企業を目指して今後も皆様が住み続けられるまちづくりに取り組んで参ります。
建設業に興味がある、それが重要
私たちの仕事は、多くの人が関わる建設現場で管理・指揮する立場にあります。工程や品質、安全面や工事で発生する原価などの管理のほか、作業を行う業者の方々とのやり取り、近隣の皆様への配慮など、内容は多岐に渡ります。当社では畑違いの学部や業界からの入社は珍しくなく、未経験でも現場の第一線で活躍している社員もおり、社内全体で一から教育・サポートしていきます。
興味を持つことは自身の成長を促し、より良いモノづくりへと繋がります。私たちと共に次世代へ続くまちづくりに取り組んでくれる方をお待ちしています。
- 会社名
- 株式会社轟組
- 所在地
- 高知県高知市萩町1丁目5番13号
- 設立
- 1946(昭和21)年1月
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 吉村 文次
- 従業員数
- 114名
- 営業所・支店
- 中国支店(島根)・名古屋営業所・甲府営業所
- 売上高
- 75億5,000万円(2024年7月期)
- 事業内容
- 総合建設業
トンネル施工実績は
200本以上!
創業以来、多くのトンネル工事で施工してきました。その数は200本を超え、毎年元請・下請として全国各地でトンネル工事に携わります。表彰を受賞するなど、高い評価をいただいております。
頑張る社員の
資格取得を支援!
施工管理技士や建築士など、必要資格に対する受験費用や合格祝金を支給しています。 全く未経験の社員も1級の施工管理技士へ合格し、現場の第一線で活躍しています。
Comments from TSR
高知県内トップクラスの老舗総合建設業者として認知度は高く、土木分野を中心に近年は分譲マンションその他の建築も多く手掛ける。2024年7月期の売上は約74億円の増益。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職
- 学歴・職歴
- 院卒/大卒/短大卒/高専卒/専門卒/高卒/新卒/中途
- 選考方法
- 面接/適性検査(SPI)/要問い合わせ
- インターンシップ
- あり
- 会社説明会
- 対面/WEB/個別対応
- 初任給
- 院了:218,000円
大卒:210,500円
高専短大専門卒:206,500円
高卒:200,000円
※内訳:基本給+現場手当、院了のみ資格手当(6,000円)も含む
※中途:経験者優遇有、要相談の上 - 昇給
- 年1回(8月)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 諸手当
- 資格手当、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、現場手当、特別地域手当、固定残業手当
- 職務内容
- 技術職(担当工事現場での施工管理業務)
- 募集人数
- 7名
- 勤務先
- 高知(本社または県内施工現場 他)
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 年間125日(2024年度)、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児・介護休業制度、子の看護休暇(有給かつ時間単位の取得可)
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、確定給付企業年金、財産形成、慶弔見舞金制度、退職金制度、社宅・独身寮、定期健康診断
- 教育・研修
- 新入社員研修、資格取得支援制度
採用に関するお問い合わせ
担当:宮﨑 功司・山中 千春
- 公式サイト
- https://todoroki.co.jp/