A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

テルヤ電機株式会社

販売(卸)
電設資材・制御機器・情報通信を取り扱う専門商社

営業職/事務職/技術職

勤務先:東京、神奈川、埼玉、静岡 ※静岡営業所は令和6年度より開設しました。

関東版2026(2024年11月発行)

信頼と挑戦を両輪に
電機専門商社として100年。

信頼と挑戦を両輪に
電機専門商社として100年。

テルヤ電機株式会社 代表取締役社長

江川 和宏

えがわ かずひろ

PROFILE

1965年4月生まれ。大学卒業後、松下電工株式会社(現・パナソニック)の営業を経て、25歳の時に父が社長を務めるテルヤ電機に入社。営業所長などを歴任後、2005年に代表取締役社長に就任。社員の意見を積極的に取り入れるスタイルで経営に従事。

創業100年の老舗企業
成長する業界の一助に

1924年(大正13年)に創業し、今年は節目となる創業100周年を迎えました。最初は電気工事の会社として始まり、関東大震災後に創業者である私の祖父が壊滅した東京を見て、「これからは電設資材が売れる」と判断して卸売業に転業。その後、1970年頃に国内工場の自動化が始まると、工場のラインの制御機器なども扱うように。そうした、時代に呼応した先見的な舵取りによって事業は大きくなっていきました。
現在は電設資材に加えて、空調や照明などを電気事業者向けに販売する制御機器事業、大手のお客様に提案するソリューション事業の三本柱です。
将来的には電気自動車が主流となり、住宅やオフィスは蓄電設備が標準的に設置される社会が到来するでしょう。そうした未来も踏まえて、弊社では充電設備や蓄電設備も取り扱っています。今後さらに伸びる業界で、電気を通じて人々の暮らしを支える一助になれる点は、弊社の存在意義でもあります。

100年ブレず本業に注力
お客様との信頼が生命線

弊社は機器などの仕入れ先は350社にのぼり、卸売する取引先は8,500社以上、競合の中でも突出した営業力をもっています。加えて、取引先の業界も食品から自動車、医薬品、半導体など多岐にわたります。「売り先」がたくさんあり、「売る業界」も幅広い。だからこそ、景気にも左右されずに安定した経営を実現できています。
100周年を迎える中で、私たちは一貫してブレずに本業に注力してきました。バブル期にも金融資産や投資話には一切耳を貸しませんでした。そうした事業本位の姿勢は、私が社長を引き継いでからも変わりません。ネット販売も含めて「売り方」は時代に即しながら、「売るもの」は電気に関わるもので変わらない。だからこそ、仕入れ先や販売先のお客様も変わらず弊社に信頼を寄せ、長期にわたって取引が続いています。
これまでの100年から、次の100年にバトンを受け継ぐのは目新しい事業を行うことでも、かっこいいビジョンを掲げることでもありません。電設資材と制御機器のサプライヤーとして、適正価格で商品を安定供給させること。これこそが私たちの使命です。電気はいまや生活に欠かせません。社会インフラを支える片隅としての自負は責任であり、信頼であり、継続です。今後もそうした信念をもって、社会に貢献できればと考えています。

チャレンジ歓迎の社風
養蜂活動の取り組みも

職場環境はとてもオープンです。年齢や役職に関係なく、提案があれば「まずはやってみよう」と形にしていく方針です。 例えば、若手社員から「営業支援ソフトを入れて顧客管理をしたい」と要望があった時、導入を決断。お客様から電話が入ると、パソコン上に営業履歴を即座に表示できるようになり、顧客満足度と売上の向上を実現しています。あるいは、「自社ビルの屋上で養蜂し、採取した自社製はちみつをお客様に配りたい」というアイデアにも真摯に向き合い、プロジェクトを進めています。お客様のためになるなら自分のやりたことが自由にできる。これこそが弊社で働く醍醐味です。
弊社は100年企業という伝統がありながら、ユニークな部分も特徴です。100周年ともなると社史を製作することになりますが、分厚い図鑑のようなものではなく、「ちゃんと読んでもらえる社史にしよう」というコンセプトで社内検討を重ね、漫画という形で製作しました。内容も企業のストーリーや事業概要以外にも、「電気業界あるある」など笑える要素も盛り込んでいます。
採用面接では人物本位で選び、学歴は不問。入社後は仕事のチャレンジを見守るスタンスです。自分で考えてトライした結果、失敗をしてもやり直せばいい。老舗ですが、つねにチャレンジできる会社でもあるのです。
  • 3年前から始めた養蜂プロジェクトは今や年間100キロ近くの蜂蜜が取れる

テルヤ電機株式会社

会社名カナ
テルヤデンキ
所在地
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-5-11
電話番号
03-3707-1211
設立
1966(昭和41)年6月
従業員数
140名
売上高
82億8,197万円(2023年)
事業内容
電設資材・制御機器・情報通信を取り扱う専門商社
企業サイト
https://www.teruyadenki.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100085088576360
Instagram
https://www.instagram.com/teruyadenki
TSR企業コード
29-109617-4
同じエリアのその他の企業

(株)山梅

建設

「樹木生産流通、プランニング、造園工事、緑地メンテナンス、公園運営管理」の一貫体制を強みとし、関東一円を営業基盤として成長して参りました。「~Green diversity® …

浜野電設(株)

建設

若手が活躍する当社では、高収入を実現しながら社員とその家族の幸せを最優先に考えています。年齢や経験に関係なく、実力を正当に評価することで、若手でも高収入を得ることが可能です。私 …

(株)北総フォレスト

建設

弊社は、主事業の森林伐採のほか、自社施設リサイクルプラントにて木材資源のリサイクルに取り組んでいます。森林という大きな環境資源を取り扱う企業として「循環型社会」の実現に向けた自 …

フタバ食品(株)

製造・販売(卸)

多様化する時代にあっても常にライフスタイルの変化をとらえ、まごころをこめた商品を提供してまいりました。変化の激しい時代にあっても、私たちの変わることのないテーマ「おいしさと楽し …

月星商事(株)

販売(卸)

弊社は今年で創立85周年を迎える、表面処理鋼板やステンレス鋼板など建材薄板の販売・加工を主力とした、鉄鋼及び建築資材の専門商社です。東京の本社を中心に全国11支店・6営業所の拠 …

松尾(株)

販売(卸)

 企業の成長は、そこで働く社員1人1人の成長です。どんなにすばらしい製品や仕組みも、活かすことができる社員がいなければ、提供はできません。 私たちの理念は、お客様と仕入先様から …

(株)オレンジホーム企画

建設・不動産

当社は2007年に創業し、埼玉県上尾市を中心に木造住宅の施工やリフォーム、賃貸管理等事業展開している建築会社です。主要商品は戸建賃貸住宅と規格型マイホームからなり、各々数種類の …

(株)FCN

情報通信メディア・その他

 クライアント基幹システムの維持・運用の支援。2025年問題対応、DX&データエンジニアリング、新規事業開発のデジタル支援の領域での事業を展開しています。 オンプレミスでのイン …

丸磯建設(株)

建設

お客様からの「信頼」、経験に裏付けられた「品質」、さらなる「貢献」を目指して。創業から60年以上の歴史を持つ丸磯建設。いち早く大型重機・最先端のICT技術を導入するなど、当社は …

テクノウッドワークス(株)

製造・建設

当社は2000年の設立以来、「プレカット」に特化したビジネスモデルを展開し、今では業界国内トップクラスの独立系リーディングカンパニーとして進化し続けております。プレカットとは、 …