信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社竹屋化学研究所

製造
建設用ポリマーセメント、接着剤、着色塗材、混和剤の企画、設計、開発および製造販売

営業職/技術職/事務職

関西版掲載 勤務先:大阪・滋賀

夢あるモノづくりで
社会の課題を解決する

株式会社竹屋化学研究所 代表取締役

竹谷 裕人

PROFILE

1965(昭和40)年6月生まれ。商社の電子材料事業部に所属、5年勤務した後、1993(平成5)年に竹屋化学研究所に入社。専務取締役を経て、2010(平成22)年に4代目社長就任。経営理念の“絆”を大切にし、社員と顧客を幸せにする経営を目指している。

高い技術力を武器に
社会に必要な製品を創造

1908(明治41)年創業の当社は、建築用ポリマーセメントの製造販売を中心に、その関連製品や工法システムの企画、販売、そして研究を行う会社です。メイン商材であるポリマーセメントを中心に、さまざまな用途に使用できる製品を研究開発しています。
ポリマーセメントは、主に公共事業や大規模事業で使用されているもので、コンクリートの中性化を防ぎ、特殊な付着体に対する接着性や耐久性を高めます。当社はこれを住宅用に転用することで、新しい市場を開拓しました。これまで不可能だったことを可能にする材料として、いまではモルタル仕上げに変わる住宅基礎のスタンダードとなっているのです。
このような高い技術力が評価され、2022年東大阪商工会議所主催の東大阪モノづくり大賞で銀賞を受賞。商工会議所に展示スペースをいただき、技術力のアピールにも力をいれてきました。
社員一同が、「誰かの役に立ちたい」という気持ちで夢あるモノづくりを通じ、社会が抱える課題を解決できる企業でありたい。その時々で人々に必要な製品を提供することが当社の使命と考えています。

自由な発想で
つねに未来を想像する

当社は、残業がほとんどありません。勤務時間内にしっかりと仕事をするがモットー。生活時間の充実が、社員の幸せや仕事へのモチベーションにもつながると考えているのです。社内は20代、30代の若い社員が多く、フラットで話しやすい雰囲気です。みんなの思考がつねに未来を向いており、現場では聞いていてワクワクするような面白いアイデアが、日々生まれます。コミュニケーションを取ることが得意な人材が多く、社員同士の交流で育まれる絆を大切にしています。
この一体感が仕事への高いモチベーションを生み、さまざまな意見やアイデアが行き交う活気ある社内の空気感を育んでいるように感じるのです。そんな社員の健康を大切にする、健康経営にも積極的に取り組んでいます。2021(令和3)年には「健康経営優良法人」に認定されました。
社宅制度や有給を取りやすくするためのバケーション休暇など、福利厚生にも注力しています。男女を問わず育休の取得実績があり、家庭と両立し、社員が長く働きやすい環境作りを目指しています。

未来を見据えた経営で
高い評価を受ける

当社では、新しいものに挑戦し続ける「開拓者精神」という社訓を大切にしています。
例えば、住宅業界がこれから直面するであろう人手不足という課題に対して、扱いやすく、特別な技術がなくても施工できるような製品の開発を目指すなど、時代の変化に適応しながら、新しい商品やサービスを開発しています。
最近では、社を挙げてSDGsにも取り組んでいます。これによって社員一同、15年後、20年後と未来の事を考える想像力が、鍛えられました。経営に関しても、長期的な成長を見据えたESG経営を導入し、持続可能な企業として外部からも高い評価をいただいております。
いまは誰も手がけていないけれど、これからの社会に必要と思うものを、全社一丸となり創造していくことが私たちのよろこびです。
社会の課題を解決する、社会的価値を提供できる企業として、これからも新しいビジネスチャンスを獲得していければと考えています。

株式会社竹屋化学研究所

所在地
大阪府東大阪市長堂2-3-21 布施駅前ビル4F
設立
1938(昭和13)年4月
従業員数
31名
売上高
12億2,532万円(2022年2月期)
事業内容
建設用ポリマーセメント、接着剤、着色塗材、混和剤の企画、設計、開発および製造販売
企業サイト
https://www.takeyakagaku.com/
同じエリアのその他の企業

近江ユニキャリア販売(株)

販売(卸)

地域密着の営業拠点が連携し、長年培った豊富な物流ノウハウと充実したサービス内容で、お客さまと一体になって取り巻く環境の変化に迅速に対応し、最適なソリューションにお応えし続けられ …

木戸紙業(株)

販売(卸)・製造

私たち木戸紙業は、1930(昭和5)年創業のパッケージ(袋・軟包装)メーカーです。直接取引にこだわり、北海道から沖縄まで、大手食品メーカーをはじめとする全国約600社のお客さま …

(株)ジャバラ

製造

社名でもある「ジャバラ」は、産業や社会において広く利用されている「蛇腹」に由来しています。弊社の製品は新幹線を始めとする鉄道車両、空港、港湾、高速道路、工作機械、工場など、変位 …

エスアールジャパン(株)

製造

当社では『安心・安全な美味しいごはん』にこだわり、厳選されたお米や食材を使用し、工場では徹底した品質・衛生管理に努め、毎日おにぎりやお寿司の製造を行っております。また、NPO法 …

(株)テクノフローワン

製造

塗る・貼るという技術を活かし、機能性フィルムやシート、テープなどをお客さまとともに開発・設計・製造まで一貫して行っています。特に近年は、オリジナルの製品として粘着フォームの開発 …

南海砂利(株)

建設・販売(卸)・サービス・製造

街の道路や橋梁・ビルや上下水道などのインフラ整備、地域発展を担うトータル的なアシストメーカーです。まず砕石場にて砕石・砂の生産を行い、次に砕石・砂を原材料とした生コンクリート、 …

(株)大和

販売(卸)・サービス

日本では今後ますます必要とされる「医療・介護」業界において、お客さまのニーズを的確に捉え、安心・安全・清潔で喜ばれるサービスを提供させていただくことにより、医療機関や福祉施設で …

藤井鋼業(株)

製造

1961(昭和36)年8月に創業、60年以上の年月にわたって金属加工、とりわけ極厚鋼鈑や特殊鋼板の溶断加工に強みを持つ「鉄のプロ」として事業を続けてまいりました。多種多様な鉄の …

(株)アクシスマテリア

製造

「超硬合金」という、ダイヤモンドに次ぐ硬さの素材を製造しています。たとえば、スマートフォンの中にある電子基板に微小な穴を開けるドリル用素材のシェアは、世界でダントツのNo.1を …

(株)フクダ不動産

不動産・サービス・建設

マンションの企画開発を担うデベロッパー事業を手がけ、奈良エリアだけでなく、大阪市の中心部へと事業を展開。大阪・上本町の駅近くに、2棟のタワーマンションも手がけるまでになりました …