A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

武田運輸株式会社

運輸

その他

勤務先:北海道

北海道版2025(2024年4月発行)

お客様の商品と人材を護る
安全運行で重ねた歴史

お客様の商品と人材を護る
安全運行で重ねた歴史

武田運輸株式会社 代表取締役社長

武田 秀一

たけだ ひでかず

PROFILE

学卒後の1979年4⽉、輸入車ディーラーに⼊社。1983年4⽉、当社に⼊社。1985年7⽉、経理課⻑に就任。1988年5⽉、取締役部⻑に就任。1989年5⽉、常務取締役に就任。1992年5⽉、代表取締役社⻑に就任し、今⽇に⾄る。その他、関連企業である北友商事(株)の代表取締役社⻑を兼務する。

安全・確実をモットーに
環境問題にも対応

当社は、2024年で設立60周年を迎えます。北海道内全域で配送事業を行っており、取扱輸送物は一般雑貨、食品から鋼材、建材、大型機器など多岐にわたります。用途に合わせた車両は、90台以上保有しています。
創業以来、お客様の大切な商品を安全・確実に運ぶこと、法令遵守の徹底をモットーに歩んできました。武田運輸の緑のトラックは路上でも目に留まります。乗務員は自分一人だけでなく、会社の看板を背負って走っているという自負のもと、常に安全運行を心掛けています。社員教育は、乗務員に対しては外部講師を招いての安全講習を、配車担当者に対しては運行管理者講習を実施しています。事故が起きてしまった場合の再発防止の教育や情報共有も、重要な安全対策として行っています。また、環境問題にも早くから注目し、1999年には天然ガス車を導入、翌年にはハイブリッド車を導入し、環境に配慮した運行にも取り組んできました。
私は現在、全日本トラック協会環境対策・GX推進委員会の副委員長、北海道トラック協会の理事・環境対策委員長を拝命しています。国の政策なども含め、業界に関する情報をいち早く入手し、それを地域の会員へ周知する役割を担っています。また、北海道トラック交通共済協同組合で理事・札幌支部長、事故防止委員長も務めており、その立場からもより一層、安全運行・環境配慮に取り組まなければと身を引き締めています。

担い手確保のため
女性を積極的に活用

業界全体で担い手の確保が急務とされる中、当社では女性を積極的に採用しています。2年前に入社した女性乗務員は、トラックに憧れて企業の事務員から転職してきました。本人がスキルアップを希望しているため、大型のクレーン車で機械を積んで走行したり、長距離を走ったりしてもらい、仕事の幅をどんどん広げてもらっています。今は荷物の積み下ろしもほとんど機械で行いますので、小柄な女性でも乗車や作業がしやすいようにトラックを改良するなどの工夫次第で、男性と同じように乗務することが可能です。乗務員以外に、配車担当として活躍する女性社員もいます。トラック乗務員の経験者で現場を知り尽くしており、頼りになる存在です。
いわゆる2024年問題として、4月から改善基準告示が適用され、トラック乗務員の時間外労働の上限、最低限の休息期間が変更になります。当社は以前から時間外労働はこの基準を下回っており、乗務員が健康で安全に働けるよう配慮しています。

大切に人材を育て
さらなる社会貢献を

運送業は労働集約産業です。人材がそろっているからこそ、労働時間の基準を守ってお客様の商品を運び続けることができます。これからは若い世代にどんどん活躍していただきたいです。将来的に家族を養うという気概を持ち、責任感を持って働いてくれる人にぜひ入社してほしいですね。その思いが安全運行にもつながります。
入社前には、トラックの助手席に半日同乗する体験試乗ができます。入社後もベテラン乗務員の助手席に乗るところから始め、独り立ちするまでは先輩が横に乗ってサポートします。未経験者は、会社の練習場で駐車などの練習をしてから路上に出てもらいます。先ほど述べた安全運行への取り組みは従業員の働きやすさにもつながっています。トラックもオートマチック車両にするなど、乗務員の体に負担がかからないよう配慮しています。
60周年を迎え、これからも若い担い手と共に、安全・確実な輸送を通して社会に貢献していきたいと思います。

武田運輸株式会社

所在地
〒007-0882
北海道札幌市東区北丘珠2条4-2-7
電話番号
011-782-5861
設立
1964(昭和39)年8月
従業員数
75名
売上高
6億1,135万円(2023年3月期)
企業サイト
https://takeda-unyu.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)丸金金田自動車

販売(小売)・販売(卸)

 当社は、1960年に工場スペース2ピット5名から始まり、現在では旭川市内に3カ所の工場を有し、従業員の人数100名以上と成長して参りました。2022年12月には江別市にトラッ …

東陽ハウス(株)

不動産・サービス

当社は土地の売買や宅地分譲、戸建住宅や賃貸アパートの設計・施工・販売、賃貸アパート経営をメイン事業とし、まちづくりを行っています。事業展開のメインエリアは、主に室蘭市と登別市で …

(株)北翔

販売(小売)・サービス

輸入車のパーツ販売や整備を手がけて40年以上になります。常に社員の働きやすさを重視してきましたが、さらに推し進めようと現在、人事評価制度のバージョンアップに力を注いでいます。こ …

(株)ブランチ・オフィス

不動産

【営業職を募集しています!】■器用じゃなくていい。失敗したっていい。苦手はチームで補える。誰しも最初から上手くいく人はいません。みんな最初は躊躇う気持ちや心配事があります。でも …

池下産業(株)

製造・サービス

 3代に渡り地域に根差した水産事業を展開しております。国の資源管理で近年増加傾向にあります、マイワシを原料に良質な魚粉・魚油の製造を軸に、水産加工、産業廃棄物処理、有機肥料の製 …

(株)ケー・エフ・シーマスディック

販売(卸)

私たちの企業理念は「繋ぐ。」。建設資材メーカーとして、商社として、施工会社として、人と安全をジャストフィットに繋いでゆくことです。主要な事業は①トンネル資材部門。現場に適応した …

(株)新保商店

製造・販売(卸)

1966年に設立し、鋼板加工を主軸に歩んできました。身近な製品としては除雪車の車両に使われる部材や、道路標識・鉄骨部品を製作しています。近年の札幌市街地の再開発で、地盤改良に使 …

(株)江戸屋

製造・販売(卸)

 ニーズの多様化が進み、さまざまな商品があふれる食品業界。この成熟市場を勝ち抜くためには、消費者の嗜好を的確にとらえ、新たな需要を開拓するマーケティング・イノベーションが大きな …

武田運輸(株)

運輸

 2024年で創業60周年を迎え、体制強化のため、乗務員を募集しています。20代から70代まで幅広い世代が活躍しております。中には当社の資格取得支援制度を活用して免許を取得した …

岩下産業(株)

建設

札幌市に本拠を置く、推進工事施工業者です。推進工事とは、主に上・下水道管の地下埋設管を設置するための工事で、新技術・誘導式水平ドリル(HDD-Horizontal Direct …