大蓉工業株式会社
- 建設
- 建設・土木工事現場での施工管理,大手ゼネコンからの大規模再開発・国家プロジェクト事業の一式請負土木建設工事,専門工種の技術提案及びマネジメント業務・営業
営業職/技術職
関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木
環境経営、法令遵守で
クリーンな会社を目指す

大蓉工業株式会社 代表取締役社長
見城 雅也
けんじょう まさや
PROFILE
1969年7月、東京都生まれ。前身となる大蓉工業有限会社に入社後、土木工事の現場職長を長くつとめた後、建設事業部長に就任。2016年より現職。モットーは「独自の発想と決断のもとに行動し、現状の発想と決断に満足するな!」。趣味はサーフィン。
SDGsに全社で取り組み
コンプライアンスを重視
社内にSDGsの実行委員会を立ち上げ、特に環境・社会・経済項目の目標達成に力を入れています。CO2排出量の削減、植樹、清掃活動、働き方改革などを、社員一人ひとりがそのご家族、グループ各社、協力会社の方々と協力して実践しています。また、環境経営によって経営の強化を図るエコステージの認証取得にも取り組んでいます。変化の激しい時代の中、新しい発想で世の中のニーズに応えると共に、コンプライアンスを大切にするクリーンな会社として、業界全体のイメージアップにつなげられるよう努力を続けています。
働きやすさを徹底追求し
資格取得も強力サポート
資格取得やスキルアップは社員の収入アップや働きがいにつながるため、積極的にサポートしています。資格をもつ社員が講師をつとめる勉強会や外部講師を招いた講座を実施。実務経験を積みながら、無理なく資格取得やスキルアップが実現できます。
弊社では現場職長、重機オペレーター、管理者など、それぞれの職種で明確なキャリアデザインを描くことができます。入社後の年数に応じて取得すべき資格や担うべき役割などがイメージできるため、確実に成長していくことができます。
未経験者も丁寧に指導
全ての人の幸せを目指す
弊社の企業理念は「我々の周りに関わる全ての人々が幸せになる事を目的に日々活動し続ける100年続く企業を目指す」です。周りに関わる全ての人々とは、お客様や協力会社など幅広い方々が含まれますが、その一番中心にいるのは常に社員だと考えています。社員を幸せにできない会社は、その周りの方々も幸せにできません。まずは社員を、そしてそのご家族を幸せにする会社を実現したい。その思いに協力していただける方の参加をお待ちしています。
自由で活発な雰囲気の社内。ユニフォームもエコ素材で作製。
SDGsのCO2削減目標達成のため、グループ所有の土地に植樹活動を行っている。
大蓉工業株式会社
- 会社名カナ
- タイヨウコウギョウ
- 所在地
- 埼玉県川口市並木4-15-6
- 電話番号
- 048-259-0159
- 設立
- 1994(平成6)年8月
- 従業員数
- 70名
- 売上高
- 98億6,519万円(2022年3月期)
- 事業内容
- 建設・土木工事現場での施工管理,大手ゼネコンからの大規模再開発・国家プロジェクト事業の一式請負土木建設工事,専門工種の技術提案及びマネジメント業務・営業
- 企業サイト
- http://www.taiyouhd.co.jp
- その他
- https://www.recruit-taiyoukougyou.jp/
- TSR企業コード
- 31-044942-1