A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社タイシン

販売(卸)
管資材・住宅設備機器販売、インターネット事業

営業職/事務職/その他

勤務先:徳島

四国版2026(2025年2月発行)

豊富な知識と在庫で迅速に対応
建築業界で欠かせない存在に

豊富な知識と在庫で迅速に対応
建築業界で欠かせない存在に

株式会社タイシン 代表取締役会長

吉田 康聖

PROFILE

1963年7月25日生まれ。徳島県出身。徳島工業高校(現・徳島科学技術高校)卒業後タイシンに入社。配送と営業の二刀流で輝かしい業績を上げ会社の発展に貢献。2012年取締役、2017年代表取締役社長を経て、2021年に代表取締役会長に就任した。幼少期からの健脚を生かし、社員と共に「徳島マラソン」へ参加するのが恒例になっている。ストレス解消法は旬の食材を肴に美味い酒を飲むこと。いつかは故郷の神山に所有する山を、桜や紅葉でいっぱいにするのが夢。

建築資材の卸売・小売で業界をサポート
1万点のアイテムを常時ストック

当社は、水道資材や住宅建設資材など、住環境に関する資材の卸売・小売を行っています。商材はTOTOなどの住宅設備機材や水道資材など幅広いアイテムを取り扱い、取引先は徳島県内だけでも約700社に上ります。各社の要望に対応するべく、常時1万点以上の商品をストックし、注文を受けてからのスピーディーな配送と、豊富な提案力こそ、創業当時から誇る当社の強みだと思っています。

がむしゃらな毎日で養った
「人にモノを売ること」の矜持

当社の創業は昭和53年。私の父を含む4人が共同で資金を出し合い、立ち上げたのが始まりです。高校を卒業した私は、父に勧められるままにこの会社へ就職しました。最初は配送業務からスタートしましたが、当時は給料が信じられないぐらい安くて(笑)。それを何とか早く改善したいという思いから、20歳のころからは配達の合間に自主的に営業活動を始めるようになりました。
最初は「実績を上げて給料を増やしたい」という一心で取り組んでいましたが、次第に営業の仕事自体が面白くなってきたんです。この業界は職人気質で頑固な方が多く、怒鳴られたり門前払いされるのも日常茶飯事でした。それでも私はまったく気にならず、むしろ「どうすれば商品を買ってもらえるのか」と冷静に考え、何度も足を運びました。相手の立場をよく考えながら接し、相手の懐に飛び込むようなフットワークで、まるで戦略ゲームに挑戦するような感覚でしたね。
経験からわかったことなのですが、特に感情的な人ほど、一旦心を開いてくれると信頼関係が深まりやすく、繰り返し商品を購入していただける良客になることが多いんです。そうやって大口の顧客を一社ずつ増やしていきました。
また、土日も返上し、県内各地で開催される農業製品の展示会へ足繁く通い、農家の方々にも積極的に営業をしていましたね。あとはホームセンターやディスカウントショップなどにも片っ端から飛び込んだり。そんながむしゃらな毎日を過ごしているうちに、気づけば会社を背負う中心的存在になっていました。

知恵を絞り、体を動かし、汗をかく
今も大切にしたい「根性」の精神

これまでの仕事を振り返って、私の原動力は何だったのかと問われれば、それは「根性」だと思います。現代ではそんな仕事のやり方は時代遅れで効率が悪く、今のビジネスには合わないと見られるかもしれません。確かにその指摘も一理ありますが、それでも私は、仕事に取り組む上で「根性」の精神は今でも必要なのではないかと感じています。
ただ、私の考える「根性」とは、単に厳しい状況を耐え抜くだけのことではありません。それは、自分が本気で取り組めるものに対して全力を尽くし、困難や課題を乗り越えるために知恵を絞り、体を動かし、汗をかくこと。目の前に立ちはだかる壁をどう突破するかを真剣に考え、一生懸命に行動する姿勢こそが、仕事において最も大切な「根性」だと思うのです。

ECサイトで販路を拡大
会社を支える基幹事業に躍進

令和元年に、私ともう一人のメンバーとでEC事業部を立ち上げ、インターネット通販をスタートさせました。新しい販路を拡大しようと試みたものの、当初は手探りの状態で試行錯誤の連続でした。それでも少しずつ軌道に乗り、やがて県内にとどまらず全国各地からの注文が飛躍的に増加するようになりました。国内の有名ECモールではトップクラスの販売実績を記録するまでに成長し、今では当社を支える基幹事業へと成長しています。
このほど完成した新しい事業部のオフィスでは、保護した3匹のネコが自由に歩き回っているんですよ。足元で気持ちよさそうに昼寝をしたり、膝の上に乗ってきたりする姿が日常の風景です。さらに、オフィス内ではメダカやドジョウも飼っていて、社員たちがつかの間のリフレッシュを楽しめる空間をつくりました。

若い世代の発想力と行動力を育む風土
変化を恐れない挑戦でさらに成長を

当社は創業以来、安定して黒字経営を続けており、さらに、ECサイト事業が加わったことで業績はさらに右肩上がりに成長しています。その原動力となっているのは、変化を恐れず挑戦し続ける社風と、社員同士が意見や提案を自由に交わし合う活気あふれる社内の風土です。また、若い世代を積極的に迎え入れることで、常に新しい風を社内に吹き込み、柔軟な発想と行動力を育んでいます。今後も地域の建築業界を支える企業として会社全体でさらなる成長を目指していきたいと考えています。

株式会社タイシン

所在地
徳島県徳島市北島田町3-2-4
電話番号
088-624-7707
設立
1978(昭和53)年2月
従業員数
37名
売上高
29億1,653万円(2024年6月期)
事業内容
管資材・住宅設備機器販売、インターネット事業
企業サイト
https://taishin1977.jp
同じエリアのその他の企業

田窪(株)

販売(卸)

 人類は洋服、アクセサリー、日用品、あらゆる物に「糸」を用いています。当社が取り扱う「糸」や「副資材」は、時代の移り変わりと共にその素材や機能を変化させてきました。 当社はアパ …

(株)ネクスト・オカモト

建設

県下最大級のパートナースタッフを抱える「内装工事・木工事」のプロ集団として、その技術は大手建設会社からも高い評価を受けています。また、総合建設業としても一般住宅、医療・介護福祉 …

丸協運輸(株)

運輸

 計10社からなる丸協グループの1社として愛媛県東温市に本社を構える企業です。 お客様からの信頼を第一に、グループの総力を結集して物流事業全般に携わってまいりました。永年にわた …

(株)ジンノ

製造

 私たち「ジンノ」は、自然豊かな海岸沿いに本社を置く食品加工業者です。特に海産物を取り入れた菓子製造加工に特化し、多様化が進む消費者の食に対するニーズを敏感にとらえ、たゆまぬ商 …

(株)小川製作所

製造・建設

 当社は金属の板から、各種産業用機械や制御盤などを製造する板金加工をはじめ、河川の多い徳島県では必要不可欠な水門・ポンプ設備などの水処理設備の製作・据付工事などを行っています。 …

(株)コーエイコンピューターシステム

サービス

栄養計算ソフト「EIBUN」は給食業務に特化したシステムです。弊社はこのシステムを約35年間、ずっと開発し続け、自社で販売しています。食は今後さらに人が生活するうえで最も重要な …

サヌキ畜産フーズ(株)

製造

 私たちが最も大切にしていることは、「本物のおいしさ」を追求し続けることです。私たちサヌキ畜産フーズが提案する“食“には、「本物のおいしさ」によって、「笑顔」と「感動」を広めた …

丸富士産業(株)

製造

 当社は創業以来産業用機械部品及びクレーン部品の製造に携わってきました。時代のニーズに合わせた部品をタイムリーに供給できる体制を整えどんな仕事も断らない縁の下の力持ちとして超多 …

大王海運(株)

運輸

 当社は紙のまち愛媛県四国中央市と東京の二本社体制のもと、「陸から海へ、そして再び陸へ」をスローガンに海上輸送・陸上輸送・倉庫・通関等を組み合わせた「海陸複合一貫輸送」をお客様 …

(株)秋元酒店

不動産・販売(卸)

 大正11年(1922年)に創業、昭和42年(1967年)に設立した弊社は、長年にわたって地域密着型経営をもって地道に販路を開拓してきました。弊社では、店舗販売以外にもお客様へ …