株式会社タダノテクノ東日本
- 運輸・サービス
- 建設機械、運送用機械及び特殊車輛の製造、修理、販売並びにレンタル業、自動車整備業、損害保険に関する代理業、自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業、総合リース業、古物の売買業、第一種利用運送事業など
技術職
関東版掲載 勤務先:北海道・秋田・宮城・東京・千葉・埼玉・山梨・新潟
「感動サービス」により、お客さまに「安全・安心」をお届けします
本社・新木場工場(東京都江東区)
OJT(エンジン故障診断)
当社は、東証プライム上場の株式会社タダノの直営サービス工場として、クレーン車や高所作業車などの建設機械の整備(修理、点検)を行っています。
お客さまの「確実な安全作業」と「商品価値の最大化」のために「感動サービス」をお届けすることを使命(ミッション)とし、目覚ましいスピードで発展する最新技術に対応するため、培ってきたノウハウと人財育成により、高い技術力と応対力にて日々進化し続けています。
また、弊社の価値観(テクノバリュー)である「スマイル」「スピード」「コミュニケーション」を通じて社員一丸となり、地域サービスをリードする”頼れるテクノ”を目指しています。
- 会社名
- 株式会社タダノテクノ東日本(タダノテクノヒガシニホン)
- 所在地
- 〒136-0082
東京都江東区新木場2-8-10 - 設立
- 1986(昭和61)年6月
- 資本金
- 2,900万円
- 代表者
- 吉原 哲浩
- 従業員数
- 133名
- 営業所・支店
- 本社・新木場工場(東京都江東区)北海道(札幌市、苫小牧市)秋田県(秋田市)、宮城県(仙台市)、埼玉県(さいたま市、三郷市)、千葉県(佐倉市)、新潟県(新潟市)、山梨県(南アルプス市)
- 売上高
- 35億5,137万円(2022年3月期)
- 事業内容
- 建設機械、運送用機械及び特殊車輛の製造、修理、販売並びにレンタル業、自動車整備業、損害保険に関する代理業、自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業、総合リース業、古物の売買業、第一種利用運送事業など
- TSR企業コード
- 29-318437-2
■ APPEAL POINT!
ワークライフバランスをサポート
当社は、生産性向上及び業務効率化を進めており、残業は月10時間程度となっています。有給休暇の取得奨励も行っており、計画的に長期連休の取得も可能です。きっちりと成果を出して、しっかりと休む。プライベートや家族との時間を大事にしたい人には、ぴったりの環境が整っています。
また、社員一人ひとりが良い仕事をし、良い人生を歩むためには、心と身体の健康が重要と捉え、2019年から「健康経営宣言」を実施しています。
2020年から継続的に「健康経営優良法人」(中小企業規模法人部門)の認定を受けており、積極的な健康経営の取組みが優良であると認められています。
TSReye
創業36年の業歴を持ち、車両の修理、点検の技術力が強み。人財教育に注力しており、労働環境は良好。高収益体質を維持して強固な財務基盤も構築しており、経営基盤の安定性も高く評価される。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職
- 求人学歴
- 新卒:大卒、短大卒、高卒
中途:大卒、短大卒、高卒 - 募集人数
- 5名
平均年齢
43歳
男女比
9:1
- 初任給
- 高卒(東京、地域加算給含):182,000円
短大、専門卒(東京、地域加算給含む):197,000円
大卒(東京、地域加算給含む):212,000円
※地域加算給:地域により異なります - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(4月・10月)
- 諸手当
- 住宅手当、時間外手当、役職手当、交通費、昼食補助
- 職務内容
- 技術職
- 勤務先
- 北海道・秋田・宮城・東京・千葉・埼玉・山梨・新潟
- 勤務時間
- 8:30〜17:30(休憩70分)
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
当社カレンダーによる - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、グループ共済会加入、財形貯蓄制度、持株制度、制服貸与、職場内レクリエーション補助、資格取得支援制度
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:企画支援部 山畑(やまはた)
- 公式サイト
- https://sys.tadano.co.jp/techno_east