A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社スズキ技研

製造
産業用機械の設計・製作、電気制御システムの設計・製作​、制御盤製作・配線工事、ロボットプログラムの開発・ティーチング、PCシステムの開発、機械加工

技術職

勤務先:埼玉

関東版2026(2024年11月発行)

技術力と誠実さを結集、
あなたが創る未来のテクノロジー。

技術力と誠実さを結集、
あなたが創る未来のテクノロジー。

株式会社スズキ技研 代表取締役

鈴木 伸夫

すずき のぶお

PROFILE

1959年生まれ、埼玉県出身。子どもの頃より電気関連の仕事を志ざし工業高校電気科へ進学、電気工事士の資格を取得。22歳で起業し3年後に法人化、鈴木技研を設立。黒字経営・安定成長を続ける。趣味は釣り。

オリジナルの産業装置を
ワンストップで提供

電気いじりが好きだった小学生が、叔父に「将来電気屋になれば」と勧められ工業高校電気科へ進学。最初に就職した会社で電気制御の装置に出会い、これを仕事にしたい!と思いました。22歳で個人会社をスタートして約40年。スズキ技研は電気設計・電気工事から始まり、産業用装置の設計・製造、金属部品の製造と事業領域を拡大してきました。現在は自動車と半導体メーカーを中心に、製造現場で活躍する組立機、加工機、精密測定機などを受託開発および製造しています。各大手企業のプロジェクトが進行中で、売上も利益も順調に推移しています。
弊社の強みは技術力の高いエンジニアのマンパワーと豊富な実績を活かし、お客様のニーズに応えたオーダーメイドの装置をワンストップで提供できること。どんな装置を作ることから始まり、設計、製造、テストと、世界で1台だけのオンリーワンの産業用機械装置を高単価で受注、納入してきました。進歩し続ける技術、AIを活用した最新技術も取り入れ、製造現場の問題解決を使命とし新たなる挑戦を続けています。

誠意を持って接する
チャンスと仕事は人から

経営する上でいつも「人」を大切にしてきました。お客様と良い関係を結び、信頼に応えようと社員が精一杯取り組んでいます。思えば、独立したときに仕事をくれたり、他の企業を紹介してくれた方。初めて直接契約を結んでくれた大手電気会社の方。長年の仕事でたくさん勉強させていただき、新工場の大型機械と小型機械数台の案件に、ともに取り組んだ自動車会社の方々。そうした出会いがあり、今の弊社があります。
仕事の原点は、この人のためにがんばりたいと思うこと。そう思える方には契約前でも、役立つ情報を出し惜しみせずに提供しています。またお客様のオーダーを聞き、完成図をイメージしやすいように3Dモデルにしてお見せします。会社の収益より、問題解決に役立て、成功して欲しいと想うから。こうしたことから信頼をいただき、「ぜひ一緒に仕事を」という経験は多々あります。逆に高圧的な態度や不適切な要求を押し付けるなど、良い関係を築けない方の仕事はお断りします。損得だけで無理や妥協はしたくないし、大切な社員のモチベーションが落ちるのも心配です。前向きにがんばれるか、良い仕事ができるか否かを優先します。

ものづくりへの情熱、
その想いに応えたい

お客様と同じように社員も大切で、日頃から親密にコミュニケーションをとっています。20~65歳まで社員数40名・平均年齢39歳。福利厚生に力を入れています。入社3年以上の方は、がんの入院治療費を全額補償するがん保険、ケガや病気、もしものことがあっても65歳まで支給される給与補償保険も会社負担で加入。2025年は新社屋に本社を移転予定と、働きやすい環境を用意。社員は私と同じ、ものづくりを志ざす同志です。若い人には色々な仕事、高性能な産業用ロボットやAGVやIoTなど、最先端の仕事を経験させてあげたい。仕事が楽しい、入社して良かったと思えたら嬉しい。
未経験者の新人採用にも取り組んでいます。ベテラン社員や有名自動車メーカーのOB、頼りになる先輩によるサポート体制を用意。社内ベンチャーとして、自社製品を開発したいという社員も応援。形になれば報酬も用意します。弊社の求める人物像は素直でやりたいことが明確、そのための知識を吸収し考えて行動できる人。ものづくりの夢を実現したい人には上流工程から下流工程まですべてを経験できる、貴重なスキルが手に入る会社です。熱い想いを持つ方、オリジナルのFA開発に携わってみませんか。
  • 機械設計部は6名。新人も先輩社員に相談しつつ意欲的に業務をこなす。

株式会社スズキ技研

会社名カナ
スズキギケン
所在地
〒355-0005
埼玉県東松山市松山2040-1
電話番号
0493-24-0487
設立
1985(昭和60)年9月
従業員数
40名
売上高
12億2,000万円(2024年7月期)
事業内容
産業用機械の設計・製作、電気制御システムの設計・製作​、制御盤製作・配線工事、ロボットプログラムの開発・ティーチング、PCシステムの開発、機械加工
企業サイト
https://suzuki-giken.co.jp/
TSR企業コード
31-065760-1
同じエリアのその他の企業

(株)西野精器製作所

製造

当社は1968年の設立以来、自動車、医療機器、半導体製造装置、産業用ロボット、スマートフォンなど、多岐にわたる分野で重要な試作部品を提供してきた総合精密試作部品メーカーです。当 …

BICO・GHI(株)

販売(卸)

1967年の創業以来、57年にわたり貴金属製品の卸として、多くの取引先と良好な関係を築き、業界の流通拠点となっていることが当社の大きな強みです。煌びやかな商品を扱いながらも、信 …

(株)ワプル

建設・不動産

不動産業、建築業、リニューアル事業と土地の仕入れから、建築、建築後の改修を一貫して行える当社。そこに設立当初から事業をしている防水事業の技術力が加わる事により、漏れない建物づく …

(株)IZUMIYA

販売(卸)

~ユーザーの皆様のあらゆる要望にお応えできる豊富な食材群~業務用食材卸売業者の重要な使命は、ユーザーの皆様が創造されようとするメニューに必要な食材を、的確・迅速にお届けすること …

(株)内山製作所

製造

当社では、鉄・ステンレス・アルミ等の材質を問わず、また、薄板から厚板までのレーザー切断加工を主軸に、曲げ・機械加工・溶接など製缶までを得意と致します。また、最新設備の充実化によ …

(株)増岡組

建設

建設業とは、建設工事を通して安全・安心・快適な暮らしを実現し、社会基盤のレジリエンス向上に貢献する事業です。「レジリエンス」とは、「適応力」「柔軟性」「回復力」を意味します。今 …

(株)シバタ

販売(卸)

私たちシバタは昭和29年に工業用ゴム製品卸商として設立以来、ベルト・ホース・土木建築・農業・水道・LPG・保安等の幅広い産業用資材全般を取扱う企業として成長しました。これから1 …

大洋商事(株)

販売(卸)

特殊鋼専門商社として、自動車・産業機械・建設機械・プラント・IT等を中心とした幅広いお客様に、特殊鋼全般・鍛造品・各種鉄鋼加工品等、多様な商品を提供しています。近年は、ますます …

(株)サンワケミカ

販売(卸)

弊社は、医療機器を扱う【メディカル部門】、製造業用の工業用粘着テープや樹脂製品を扱う【ケミカル部門】という、異なる2つの事業部を持ち、それぞれの領域において専門的な視野、知見を …

(株)ウエルコ

製造

当社は自社製品のチューブポンプを持ち、製品の開発から製造、販売、輸出まで一貫して自社で行っています。 チューブポンプは殆どが産業用途向け部品として使われるため一般には知られない …