A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社杉孝

建設・サービス
各種仮設機材のレンタル・技術サポートおよび安全コンサルティング

関東版2026(2024年11月発行)

足場の安全と効率を支え
お客様と共存共栄へ

足場の安全と効率を支え
お客様と共存共栄へ

株式会社杉孝 代表取締役社長執行役員

杉山 亮

すぎやま りょう

PROFILE

1978年11月、同社創業地の川崎市生まれ。幼少から横浜市で育ち、高校卒業後はアメリカの大学でリベラルアーツを学ぶ。2007年に父が経営する株式会社杉孝に入社。2011年からベトナム拠点の創設・経営を担い、2016年に帰国。2024年、弊社代表取締役社長執行役員に就任。

全国20拠点から
迅速な配送サービスを実現

SUGIKOは1953年創業の、足場を中心とした仮設機材のレンタルと技術サポート・安全コンサルティングを行う企業です。創業当初は京浜工業地帯のプラント建設工事現場向けに丸太や木製板の販売を行っていましたが、建設業者は、工事が終わるのと同時にその役目を終える、足場の処理や保管に頭を悩ませていました。そこで1972年、当時まだ珍しかった仮設機材レンタルのビジネスを開始しました。
SUGIKOの足場は、厳しい基準で点検・整備されているため「品質が良い」とのお声も多くいただいております。現在は、東北から関西まで、全国に20拠点の機材センターを設け、迅速な配送サービスも強みのひとつ。SUGIKOの仕事の根幹には「上質即利」という言葉があります。これは先代社長の掲げた造語で、品質の良いモノ・サービスをご提供することで、お客様に利益が生まれ、私たちはその一部を分けていただき、お客様と共存共栄するという考え方です。社員にも広く浸透しており、それに基づいた社員ひとり一人の行動により社風が培われたと思います。
商業施設や橋梁、野外フェスの会場などの著名な現場に関わりながらも、足場は最終的に解体され、形に残りません。しかし、「足場がいい」と、その日の現場は安全で怪我がなく、効率的で、快適に仕事ができる。そしてそこに関わるすべての人の笑顔を生みます。そんな想いを込めて、昨年2023年の創業70周年の節目にスローガンを一新し「足場いい日になあれ。」を掲げています。

デジタル技術を活用した
足場安全コンサルティング

足場のレンタルだけでなく、足場に起因する事故防止や現場の安全促進のため、2001年より足場に関する安全サービスの提供を開始。2007年には「足場安全コンサルティング部」を立ち上げ、現在では事業の柱となっています。
足場安全コンサルティングでは、特別な資格を保有するスタッフによる点検や安全講話のほか、他にはないMR(Mixed Reality)やメタバースを使った安全教育や、危険体感訓練などのサービスを提供し、安全への感受性がより高まる研修を行っています。最新技術を取り入れた教育は、社員発のアイデアでした。SUGIKOでは、現状打破し続けることを大切にしており、失敗を恐れずに実践することが「最強の会社」になることにつながると思っています。MRも「おもしろいね、やろう!」と、太鼓判を押しました。

充実した教育制度を確立
地元スポーツチームへの協賛も

足場は一般にはあまり馴染みがなく、ほとんどの社員が入社時には予備知識ゼロの状態です。そのため、SUGIKOでは社員教育にも注力しています。入社直後は教育の専門部署が基礎知識を教え、配属後は「親ガモ子ガモ制度」にて配属先の先輩がバディとなってサポートします。新人は困ったらすぐに「親ガモ」の先輩に相談できますし、先輩は教える立場を経験することで、お互いの成長に繋がります。二人の間に絆ができることで、職場全体の良い雰囲気にも繋がっていると思います。そのほかにも職種別研修や管理者研修など、キャリアに合わせた研修を用意しています。
また、SUGIKOは地元のスポーツチームを応援しており、プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」やプロバスケットボールチーム「川崎ブレイブサンダース」の協賛をしています。各チームのホームグランドに掲載している社名看板は社員から好評です。加えて、地域貢献の一環として横浜マラソンに毎年協賛しています。
SUGIKOに関わる全員が幸福になることを目指し、これからも励んでいきます。
  • 関わるすべての人を笑顔にする想いを込めて掲げたスローガン

株式会社杉孝

会社名カナ
スギコウ
所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7横浜ダイヤビルディング14F
電話番号
045-444-0835
創業
1953年
従業員数
749名
売上高
345億円(2023年12月期)
事業内容
各種仮設機材のレンタル・技術サポートおよび安全コンサルティング
企業サイト
https://www.sugiko.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/sugiko_recruit/
TSR企業コード
35-031671-6
同じエリアのその他の企業

(株)オルトメディコ

サービス・情報通信メディア・その他

ヒト臨床試験という言葉を聞いたことはありませんか?ヒト臨床試験は、健康食品やサプリメントについて、その有効性や安全性を客観的に示すための科学的根拠(エビデンス)を取得するために …

(株)東さく技工

建設

当社は1938年の創業以来、さく井工事で多くの実績を積み重ねてきました。深井戸を掘削して地下水を開発する専門業者であり、上水道や簡易水道の水源、工業用水や建築物用冷却水としての …

(株)電溶工業

製造

当社は1967年の会社設立以来、主に自動車メーカーの工場内で使われているスポット(抵抗)溶接機を製造して参りました。工場のラインに沿って流れてくる車体に生産用ロボットが忙しく動 …

十川産業(株)

製造

当社は1959年設立1963年創業以来60年を越える企業としてプラスチックホース・チューブ・異型品とそれにまつわる関係部材の製造・販売をして参りました。現在ではあらゆる分野への …

(株)サン・エンジニアリング

建設

当社は、生産設備の運搬・据付・保守・修理までをワンストップで行い、製造業を裏で支える「生産設備の総合エンジニアリングサービス企業」です。 2003年設立のまだ若い会社ですが、毎 …

川崎鍛工(株)

製造

弊社は、日本刀を作る際に用いられる伝統的な鍛造工法を機械化し、最新の車にこの技術を活かしています。職人の勘やコツを3Dやデジタルを駆使してマニュアル化したことで、匠の技を量産化 …

(株)ニチコム

販売(小売)

携帯電話ショップが提供するもの―それは、お客様の豊かな暮らしです。携帯電話はもはや、ただの通信手段ではありません。ビジネスの味方であり、思い出の詰まったアルバムであり、時に家族 …

(株)安藤プロパン

販売(小売)・販売(卸)・サービス

当社は新潟県の県央地区を中心に1954年より創業。LPガス・灯油等の石油販売・ガス器具、石油器具類の販売・住宅関連設備の施工・ガソリンスタンドの運営など地域のライフラインと産業 …

TKK(株)

不動産

弊社は都心部・駅近を中心として自社ビルを所有し、貸事務所・貸店舗を行う不動産賃貸業の会社です。もともと不動産業に携わっていた私は1980年代から90年初頭のバブル景気を経験。バ …

(株)エスエフシー新潟

販売(卸)・サービス・情報通信メディア・その他

当社の顧客は全国の病床数200以上の中大規模病院です。看護スタッフを支える、看護勤務管理、栄養管理、物流管理、勤務時間管理と言ったソフトを自社開発し、企画・販売・保守までを全て …