エスアールエス株式会社
- 建設・サービス
- 高所作業車・仮設機材・アタッチメントおよび油圧掘削機・仮設ハウス・トイレ・備品のレンタルおよび販売
営業職/その他/整備職
勤務先:北海道、青森、岩手、宮城、山形、福島、新潟、茨城、栃木、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、広島、香川、 福岡、長崎、熊本、大分、鹿児島
関東版2026(2024年11月発行)
建機レンタル・建設業界を
陰から支える立役者。

建機レンタル・建設業界を
陰から支える立役者。
エスアールエス株式会社 取締役執行役員社長
中島 順一
なかじま じゅんいち
PROFILE
1965年生まれ。大阪体育大学を卒業後、大阪府の上場企業勤務を経て、アクティオグループの株式会社電動舎へ入社。2020年11月にエスアールエス株式会社の専務に就任し、2021年4月より現職。
建機レンタル・
建設業界をサポート
現在は全国に約440名の社員がおり、建設機械の点検・修理、メンテナンスを担当する整備職、ゼネコンや建設会社、建機レンタル会社に弊社製品を提案する営業職、顧客対応やバックオフィス業務を担当する事務職として勤務しています。入社後は新入社員研修を経て階層別研修や外部研修を受け、知識を習得。資格取得や通信教育に対する奨励金制度、先輩がボランティアで開催する勉強会など研修制度は充実しており、職種をまたいだ意見交換会なども実施するなど、相互理解を深める取り組みも実施しています。
社員の満足度を高め
働きやすい場を整備
社員によく言っているのは、スピード重視、業務の効率化を意識してほしいということです。日々の業務に忙殺されると心身は疲弊するだけ。従来の仕事に無駄はないかを含めチームや個人で考え、職場をより良くしてほしいと考えています。余裕が生まれると改善に取り組んだり新しいことにチャレンジしたりするなど、前向きなことに使える時間も増えるに違いありません。また、私自身は「忘己利他(もうこりた)」を座右の銘としており、周りを優先することでおのずと自分が幸せになるという考えを大切にしています。社員に対しても「自分さえよければではなく、上司なら部下、現場社員なら取引先など、相手の幸せを軸に行動してほしい」と伝えています。この精神を身に着けた社員が増えるほど立派な会社になると考えています。
失敗を恐れることなく
チャレンジしてほしい
業界1位のアクティオグループの一員。レイアウトフリーの『プロハウス』でお客様のニーズに対応
エスアールエス株式会社
- 会社名カナ
- エスアールエス
- 所在地
- 〒103-0027
東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング8F - 電話番号
- 03-3517-3360
- 設立
- 1992(平成04)年8月
- 従業員数
- 440名
- 売上高
- 155億円(2023年12月期)
- 事業内容
- 高所作業車・仮設機材・アタッチメントおよび油圧掘削機・仮設ハウス・トイレ・備品のレンタルおよび販売
- 企業サイト
- https://www.srscorp.co.jp/
- Youtube
- https://www.youtube.com/channel/UCofASJZ6OTpk8Y9E1Xe5wlg
- TSR企業コード
- 29-293102-6