A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

有限会社そらまめカンパニー

サービス

その他

勤務先:北海道(岩見沢市)

北海道版2025(2024年4月発行)

暮らしを支える価値を提供循環型の社会づくりに貢献

暮らしを支える価値を提供循環型の社会づくりに貢献

有限会社そらまめカンパニー 代表取締役社長

江本 勝典

えもと かつのり

PROFILE

1988年5月、空知環境総合(株)に入社。2004年、空知環境総合を含む3社で(有)岩見沢パートナーシップを設立し代表取締役社長に。2021年11月、社名を(有)そらまめカンパニーに変更。(株)ソラカンZ、(株)空知環境資材の代表取締役も兼務する。

能力倍増の処分場で持続可能な農業に寄与

当社は産業廃棄物の最終処理を通じて環境負荷の軽減を実現し、地域社会にとって欠かせないサービスを提供しています。隣接する関連会社(空知環境総合)が無害化処理を施した産業廃棄物や医療廃棄物を、当社の施設で埋立処分するわけです。2013年から稼働している現在の処分場は処理能力約33万㎥を誇り、その規模は道内でも屈指です。しかし、この処分場の容量は近年の廃棄物量の増加により、まもなく最大限に達します。これを受けて、当社は新たな最終埋立処分場の建設を計画しており、その処理能力は現在のものを大きく上回る約70万㎥に及ぶ見込みです。36億円の投資を行い、2026年の稼働開始を目指しています。この計画は当社の収益基盤を強化するだけではなく、廃棄物処理の新たな価値を地域社会に提示するものです。現代の廃棄物処理業界は、環境との共生が強く求められています。そのため廃棄物処理の過程で生じる熱エネルギーを地域の基幹産業である農業発展に貢献する形で活用する計画を進めています。具体的には、敷地内に2基ある空知環境総合の焼却炉を廃止。別の場所で焼却能力の高い設備に建て替え、焼却に伴う熱エネルギーをハウス栽培などの農業技術に応用し、農業の持続可能性を高められます。この取り組みは数十億円規模の設備投資を必要としますが、当社がこれまで培ってきた処分場運営のノウハウと収益を元に、循環型の地域社会実現の原資を作ります。

地域が共鳴し事業推進利益は地域に積極還元

当社の事業は高い利益率を誇りますが、その利益を地域社会への貢献に積極的に活用しています。毎年行われる「そらコス」「まめフェス」などのイベントは地域の人々との絆を深め、特に子どもたちの環境意識を育む大切な機会を提供しています。2019年から始めたクリスマスイブの花火イベントは、豪雪地帯である岩見沢に冬の楽しみと明るさをもたらしています。これらの活動は当社のビジネスモデルがただの産業廃棄物処理を超え、地域社会に対する責任感と献身の表れです。廃棄物処理は「同意商売」、つまり地域の方々が当社のビジネスに対して理解と支持を示してくれることの重要性を意味しています。私たちが環境保護に寄与するとともに、地域の人々に喜びと楽しみを提供することで、その同意を得ているのです。廃棄物処理を通じて得た利益を地域社会のために、より大きく、より派手に再投資していきます。

事業のイメージ一新テーマパークも構想中

廃棄物処理にありがちだったネガティブなイメージを払拭し、環境問題への意識向上を図るため、私たちが考案したのがオリジナルキャラクターでした。事業のビジョンを体現する使者としてさまざまなイベントやメディアに登場し、知名度と関心を高めてきました。そして持続可能な社会や環境問題に取り組む空気ができたところで、このキャラクターが当社の創造物と明らかにしました。さらに当社は、敷地内の広大な土地を活用して環境問題やゴミ問題をコンセプトにしたテーマパークを建設する計画を進めています。これは子どもたちが遊びを通じて環境問題について考えるきっかけを提供する場所となります。当社が目指す姿は「道央圏で廃棄物の処理に困ったらそらまめカンパニー」と言われるほど、信頼される企業になることです。廃棄物を「燃やす・埋める」ビジネスで企業の屋台骨を支え、その先に何ができるかを常に考えて、地域社会に真の価値を提供し続けます。
  • 事業所敷地内の焼却炉。

有限会社そらまめカンパニー

所在地
〒068-0837
北海道岩見沢市宝水町207-1
電話番号
0126-22-0478
設立
2004(平成16)年4月
従業員数
9名
売上高
7億1,908万円(2023年8月期)
企業サイト
http://www.sorachi.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)ワールド山内

製造

弊社は、鉄やステンレス、アルミ等を素材とした金属加工製品を生産しています。素材から製品までの一貫生産体制を構築し、お客様のあらゆるニーズに対応できる金属製品をトータルプロデュー …

(有)ノースホーム企画

建設・不動産

当社は1997年、住宅設備機器の販売とリフォーム工事を目的に旭川で設立。以来、27年にわたって、私たちは地域社会の一員として、お客様の快適な暮らしを支えるために努力を重ねてまい …

アルファコート(株)

不動産・サービス

 アルファコート株式会社は、2004年3月に設立した総合型の不動産開発会社(デベロッパー)です。札幌拠点に全道一円の不動産開発事業を手掛け、実務経験を通じて不動産開発のスペシャ …

小玉硝子トーヨー住器(株)

販売(卸)

 弊社は1974年創業と、約半世紀の業歴を有するガラス・サッシ工事会社です。 室蘭市に本社を構えるほか、千歳市にも支店を設置し、2つの拠点で胆振・日高管内全域と千歳地区をカバー …

(株)カンキョウ

サービス

1964年(昭和39)年2月1日に鹿追町瓜幕で「勝西舎」として創業、西十勝3町(新得町・鹿追町・清水町)のし尿処理場ができる事で拠点を新得町へ移転、1973年(昭和48)に株式 …

ユーザーサイド(株)

サービス

当社は、札幌を拠点にシステム・ネットワークの構築やクラウドサービスを提供する総合IT企業として事業を展開してきました。ITとは「情報技術」と訳されます。当社ではITを道具の一つ …

(株)酒井鋼材

販売(卸)

創業76年、株式会社酒井鋼材は旭川の地で鋼材の供給を通じて多岐にわたる業界を支えてきました。当社は木工用機械が作られる中、後発ながらも小口・短納期配送というきめ細やかなサービス …

(株)北果

販売(卸)

弊社は1998年4月に創業、1999年6月に設立された青果仲卸会社です。使命は日本の食糧供給を支えているという誇りを胸に、青果流通の在り方を常に思考しながら、北海道の「農力」を …

(株)新明和製作所

製造

 昭和38年8月設立の㈱新明和製作所は、油圧機器の製造・修理・販売から始まりました。以後、製造品目を油圧機器からトラックボデーへとシフトし、時代のニーズに応えるトラックボデーを …

(株)TOPCREW

サービス

DXという言葉が日常的に聞かれ、あらゆる分野で、ICTの活用や電子化が進む令和の時代。(株)TOPCREWはKDDIのサービスを中心に、スマートデバイスやクラウド、各種機器を提 …