株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー
- 情報通信メディア・その他
- グローバルな大企業グループから成長企業に至るクライアントに、デジタルトランスフォーメーションに最適な基幹業務のイノベーションを、クラウド&モビリティの「SaaS」にてソリューション。
システムコンサルタント/ITエンジニア/商品企画・開発/マーケティング
関東版掲載 勤務先:東京
変化を捉えて進化する
プロフェッショナル集団

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー 代表取締役社長
中山 桂智
なかやま けいち
PROFILE
1973年8月生まれ。慶応義塾大学卒業後、新卒で1997年に同社に入社。人事・会計システムの設計・開発コンサルタントとして経験を重ね、主力製品WiMSシリーズの開発に参加。2011年常務取締役、2015年副社長を経て2018年4月代表取締役社長に就任。
自社開発のシステムで
競争優位性を確立
創業時はERP導入のコンサルティングが主要な業務でした。各社ならではの勤怠制度、大企業ならではの様々で複雑な雇用形態などで既製パッケージの運用が難しく、独自のシステムを構築することも多々ありました。その知見を活かし、日本の商習慣や法制度に適合する汎用性の高い人事業務の支援パッケージWiMSを自社で開発。さらに2009年にはクラウド型のWiMS/SaaS(ウィムス/サース)を発表。人事・経理・総務業務支援システムとしてテレワークや変形労働制など、コロナ禍のニューノーマルの勤務形態にも柔軟に対応。大手製造業や大手ゼネコンなど100社以上に導入いただき、好評を得ています。
主体性を発揮できる環境を
顧客満足度の源とする
このように弊社は創業以来、社員の主体性を重視する社風です。一人ひとりの能力、生産性を十分発揮してもらうため、専門業務型採用労働制を採用。プロジェクトのマイルストーンとリリースを見据え、自分で計画を立てて業務を進めていくスタイルです。就業時間や業務推進のプロセスは個人の裁量ですので働き方の自由度が高く、出産や育児などでライフステージが変化しても働き続けやすい環境です。
変化をキャッチし
日々学び続けること
今後はデジタル化やAIなどの最新テクノロジーも活用し、WiMS/SaaSのラインナップのさらなる充実を図り、便利さと効率化を加速させます。DX実現の一端を担う基幹業務の領域に、価値あるサービスを提供し続けることを弊社の使命とし、常に変化し続ける集団であり続ける。そんなチームの一員として参画してくださる方をお待ちしています。IT業界は日々変化の連続、最先端の技術を含めたトレンドをキャッチし、常に学び続ける姿勢が必要です。課題や問題に粘り強くチャレンジする、責任を持って高い専門性を追求する、そんな人を弊社は歓迎します。
市ヶ谷駅徒歩5分、東急番町ビル8Fにある本社エントランス。
コロナ禍後の現在は週2日の在宅ワークが平均。若い世代の社員も多く在籍中。
株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー
- 会社名カナ
- ソリューションアンドテクノロジー
- 所在地
- 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
- 電話番号
- 03-3222-0201
- 設立
- 1995(平成7)年11月
- 従業員数
- 114名
- 売上高
- 13億9,200万円(2022年3月期)
- 事業内容
- グローバルな大企業グループから成長企業に至るクライアントに、デジタルトランスフォーメーションに最適な基幹業務のイノベーションを、クラウド&モビリティの「SaaS」にてソリューション。
- 企業サイト
- https://www.solty.co.jp/
- TSR企業コード
- 29-391211-4