A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社川西水道機器

製造
水道用管継手の開発・製造・販売

営業職/技術職/製造職

勤務先:営業職(香川、福岡、埼玉、愛知、宮城、北海道、東京、大阪) 技術職、製造職(香川)

四国版2026(2025年2月発行)

自社内での一貫した
「ものづくり」にこだわっています

 1952年の創業以来、自社製品としてのものづくりにこだわり、ジョイント(管継手)分野へ特化したオリジナルブランドを立ち上げることにより、テクノロジーを次々と拓いていきました。
 お客様の「こういうものがあったらいいな」を予測したものづくりにこだわり、施工者の利便性を第一に考えた商品の創出を通じて、当社はこれからも世の中に貢献していきます。

「ものづくり」を通じて
社会の調和と発展に貢献しています

 当社は新入社員研修や職種別研修、通信教育など、様々な研修を行い、社員教育に力を入れています。頑張るみなさんをしっかりサポートしていきます。社会に役立つ仕事がしたい!挑戦したい!という思いを当社は大切にしています。
 また、採用試験時には工場見学を実施しており、ものづくりの現場をご覧いただくことで、当社に対する理解を深めていただくことができます。
 地球で最も大切な資源である水を安定的に届けるために必要不可欠な、「管継手」を専門に扱い、世の中のインフラに貢献し、これからも成長していきます。ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。お待ちしております!

会社名
株式会社川西水道機器
所在地
香川県綾歌郡綾川町陶7188-1
設立
1952(昭和27)年7月
資本金
9,800万円
代表者
川西 章弘
従業員数
215名
営業所・支店
九州営業所・物流センター(福岡県福岡市)、関東営業所・物流センター(埼玉県行田市)、中部営業所・物流センター(愛知県一宮市)、東北出張所(宮城県仙台市)、北海道出張所(北海道札幌市)、東京オフィス(東京都中央区)、大阪オフィス(大阪府大阪市)
売上高
47億9,342万円(2024年5月期)(グループ全体)
事業内容
水道用管継手の開発・製造・販売

オリジナルブランドを製造

「SK-KAWANISHI」は、一貫した開発・製造・販売システムにより産み出されました。同一敷地内での一貫したものづくり体制により、技術レベル、品質レベル、サービスレベルの向上に取り組んでいます。

ケニアの漏水問題支援

ケニアに現地法人を設立し、アフリカ全土で未給水人口の削減と、断水の少ない持続可能な水サービスの実現に挑んでいます。この事業は途上国の課題解決への貢献と自社の海外ビジネス展開の実現にもつながっています。

企業サイト
https://www.sk-kawanishi.com/
Comments from TSR

ジョイントテクノロジーで未来を拓く。 社会インフラを通じて世の中の調和と発展に貢献。技術力に定評を得ており、財務面は健全域、活気ある社内には明るい雰囲気があふれ、おすすめの優良企業。

採用DATA

求人職種
営業職/技術職/製造職
学歴・職歴
院卒/大卒/短大卒/高専卒/専門卒/高卒/新卒/中途
選考方法
面接(WEB対応可)/筆記試験/適性検査
インターンシップ
なし
会社説明会
対面/WEB

初任給
大学院卒(技術職):246,000円、大学院卒(営業職、製造職):236,000円
大学卒(技術職、営業職):230,000円、大学卒(製造職):215,000円
高専・短大・専門卒(製造職):192,000円、高卒(製造職):180,000円
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
諸手当
住宅手当、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、事業所手当、皆勤手当、赴任手当
職務内容
営業職、技術職(製品開発、生産技術、品質管理)、製造職、その他
募集人数
11名
勤務先
営業職(香川、福岡、埼玉、愛知、宮城、北海道、東京、大阪) 技術職、製造職(香川)
勤務時間
8:00〜17:10(実働8時間、休憩70分)
休日・休暇
年間120日、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、赴任特別休暇
福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、借上社宅あり(転勤者のみ)、食堂あり(本社のみ)、改善提案制度(業務改善の効果に応じて報奨金を支給)、健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助、人間ドック・成人病健診(規定あり)、退職金制度(確定拠出年金、退職一時金、特別一時金など)、慶弔見舞金、永年勤続者表彰(表彰者には金一封、旅行券をプレゼント)、交友会活動(社員親睦会)、財形貯蓄ほか
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、資格取得支援制度
採用に関するお問い合わせ

担当:総務部 榎本

E-mail
公式サイト
https://www.sk-kawanishi.com/
同じエリアのその他の企業

(株)デジタルピア

情報通信メディア・その他

 私たちデジタルピアは2000年に創業以来、システム開発を中心に事業を展開してまいりました。 システム開発といっても内容は多岐にわたっており、販売管理など業務系ソフト開発を行う …

(株)シンツ

販売(卸)

 近年は経済のグローバル化や企業の社会的責任の高まりなど、企業を取り巻く環境が大きく変化しています。また、お客様のニーズも多様化し、そのニーズにお応えすべく日々経営に邁進してい …

(株)ブルケン四国

販売(卸)

 ブルケン四国は、昭和39年高知県新建材(協)として創業し平成21年に高知シンケンへ社名を変更、平成29年にJKホールディングスのグループとなり令和元年6月に同グループ企業であ …

(株)中温

製造

 株式会社中温は、通年商材として根野菜(里芋、じゃが芋、さつま芋等)、季節商材として栗や筍の農産品を加工し、現代の食生活の多様なニーズに応えるため、革新的な商品開発を推進してい …

秀長水産(株)

製造・販売(小売)・販売(卸)

 秀長ブランドは信頼の証です。活魚なら私たちはどこよりも活きの良い状態でお届けします。鮮魚なら私たちの魚はどこよりも新鮮です。「秀長なら安心」全国の市場で築いてきた信頼は、この …

タイム技研高知(株)

製造

 弊社は1991年1月に設立し、翌年1992年11月にわずか15名の従業員で創業を開始しました。現在の従業員数は155名で、親会社であるタイム技研(株)からの注文を受けています …

やまと印刷(株)

製造

 創業したのは大正7年。紙の町で小さな印刷会社として産声をあげ、活版、オフセット、グラビアと時代に合わせて印刷方式を拡げてきました。現在はオフセット印刷とグラビア印刷をベースに …

ミタニ建設工業(株)

建設

 道路をつくる会社「三谷道路」として始まったミタニ建設工業は、現在土木・建築・舗装様々なものづくりに携わり、高知のインフラを支える総合建設会社として、地域の皆様に支えられながら …

旭ブロック建設(株)

製造・建設・販売(小売)・販売(卸)

1957年(昭和32年)設立、創業70周年に向けて新たなチャレンジを開始しました。当社の事業分野1:総合建設業 2:エクステリア製品 卸・販売3:外構・エクステリア工事業 4: …

(株)ワークウェイ

販売(小売)

1、お客様がわくわく豊富な品揃え、価値ある一品、発見の楽しさ発見2、お取引先様がわくわく楽しい商談、厳しい交渉、誠実なお取引3、社員がわくわく働きがいがあり、チャレンジでき、笑 …