A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

新協電子株式会社

製造・情報通信メディア・その他
社会インフラシステム向け電子機器の開発・製造・販売

事務職/技術職

勤務先:東京

関東版2026(2024年11月発行)

独自の地位で業績アップ
社員の成長を支える会社。

独自の地位で業績アップ
社員の成長を支える会社。

新協電子株式会社 代表取締役社長

中西 英樹

なかにし ひでき

PROFILE

1962年10月生まれ、三重県出身。工学院大学卒業後、富士通(株)に就職。同社で斯業経験を積んだのち、1995年頃に新協電子(株)に入社。取締役を経て、2010年代表取締役に就任。外部機関主催の経営塾に若手社員を参加させるなど、幹部社員教育にも尽力。

ニッチな需要に応え
大手との差別化に成功

弊社は製造部門を持たないファブレス企業として、無線機、画像処理システム機器、映像放送通信機器などの設計・開発に特化した事業を行っています。具体的には、VoIP音声伝送・操作装置、映像多チャンネル双方向光伝送装置、ビデオマルチスイッチャー、光映像・信号伝送装置など、開発実績は多岐にわたります。皆さんの生活に身近なもので言えば、列車無線、タクシー無線、防災無線、防犯カメラなどの映像監視システム等に弊社が設計開発した技術が採用されており、安全な社会インフラを陰で支える仕事です。
弊社はニッチな需要に応えることで、大手メーカーとは異なる独自のポジションを確立しています。駅数や地形などの条件が鉄道会社によって異なる列車無線機、コンビニの防犯カメラと比べると設置数が大幅に限られる高速道路のトンネルや原子力発電所の監視カメラなど、“必要性は高いが、大手メーカーが手掛けていない仕事”のニーズをキャッチ。また、装置の部品ではなく完成品を販売しているため、競合が少なく、既存のお客様と長いお付き合いを続けることができています。

経費を抑えて社員に投資
地域雇用にも貢献する

安定した事業継続のためには、優秀な社員の存在が欠かせません。私は代表に就任した翌年の2011年から現在に至るまで、地元の八王子市内の学校を訪問し、「いい学生がいたら紹介してほしい」とお願いして回るスカウト活動を続けています。特に東京工業高等専門学校では、弊社でのインターンシップ授業が学校のカリキュラムとして組み込まれており、その授業をきっかけに入社してくれた卒業生も多いです。地道な採用活動によって毎年数名の新卒社員を獲得しています。八王子で生まれ、八王子の学校に進み、八王子の会社に就職する。この好循環を評価され、昨年度「八王子市ものづくり産業表彰」をいただくことができました。
採用活動はもちろん、社員教育にも力を入れています。新人の場合は教育企画書を都度作成し、トレーナーとメンターによる指導を行います。5年目や10年目の社員にはそれぞれが設定した目標に加え、社内評価や給与金額、技術力や能力を示すスキルマップなどの情報を全社向けに開示。公平性の高さが社員のやる気につながっています。また、優秀なマネージャーを育てるため、グローバル企業の元会長が主宰する経営塾に若手社員数名が参加。講師陣や参加者は名だたる大企業の方々ばかりで、弊社のような中小企業が参加するのは珍しいことでした。現在、会社を引っ張っている幹部社員は、この経営塾の卒塾生です。
その他社外講師を招いた研修や技術講習など、社員教育に掛かる費用はすべて会社が負担しています。弊社は製造をすべて外部に委託しているため設備投資をする必要がなく、既存顧客からの依頼が多いため営業活動にかかる電話代等も抑えられています。経費が掛からない分、社員の成長に投資できているというわけです。

極端な規模拡張は望まず
社員の暮らしを守る

会社設立から60年、現在の社員数は28名、年間の売上は約7億円という規模まで成長しました。次は社員40名、売上10億円を目指しています。私たちの志は「テクノロジーの追求と平穏な暮らし」であり、極端にスケールを拡げることは考えていません。残業は推奨せず、そのぶん社員には趣味や家族との時間を楽しんで欲しいのですが、「もっと開発がしたい」という有志たちが頻繁に社内勉強会を開催、技術の研鑽に励んでいます。ベテランから若手まで、ものづくりが好きな人達が集まっている会社です。科学に関心があり、「まだ世の中にないものを作りたい」という好奇心のある方を歓迎します。
  • 社内に年功序列はなく、フラットで相談しやすい雰囲気。

新協電子株式会社

会社名カナ
シンキョウデンシ
所在地
〒193-0931
東京都八王子市台町1丁目22-19
電話番号
042-634-8190
創業
1964(昭和39)年5月
従業員数
28名
売上高
7億68万円(2023年9月期)
事業内容
社会インフラシステム向け電子機器の開発・製造・販売
企業サイト
https://www.sinkyo.co.jp
その他
https://www.sinkyo.co.jp/recruit/
その他
https://www.sinkyo.co.jp/lookinside/
TSR企業コード
33-013793-0
同じエリアのその他の企業

(株)S-FIT

不動産

当社のパーパスは、「不動産市場の課題解決企業」です。活気ある人財の創造とテクノロジーによるイノベーションにより、不動産市場の課題解決に貢献します。また、不動産に関わる全ての人々 …

(株)トレミール

情報通信メディア・その他

当社は2007年に設立、MVNO通信サービスをはじめBPOサービス、ロケーションサービスの提供、スマートフォンアクセサリーやスポーツ応援グッズの企画・製作など幅広い事業に取り組 …

セザックス(株)

製造

総合印刷会社として発展してきた当社ですが、創業から80年を経て、セールスプロモーション、イベントやWebの企画制作、システム開発といった印刷業にとどまらない様々な分野にビジネス …

TKK(株)

不動産

弊社は都心部・駅近を中心として自社ビルを所有し、貸事務所・貸店舗を行う不動産賃貸業の会社です。もともと不動産業に携わっていた私は1980年代から90年初頭のバブル景気を経験。バ …

(株)八代商会

販売(小売)・販売(卸)・サービス

 (株)八代商会は、主に製造業が必要とする機械工具・工作機械・OA機器等の販売を手掛け、湘南地区中心に営業展開しています。いわば産業界を支えるテクニカルマシンツールの普及がメイ …

(株)日本土地建物

不動産

当社は、土地や建物を通じて、お客様にたくさんの夢と愛、そして癒しをお届けできることを基本コンセプトとしております。近年の不動産市場においては、バブル崩壊後、土地は「所有するから …

大豊産業(株)

建設

 創業以来40年以上にわたり地域の発展とともに歩んできた会社です。優れた品質と環境性能を備えた画期的な建材であるALC(軽量気泡コンクリートパネル)を主に取り扱い、押出成型セメ …

栃木ハイトラスト(株)

サービス

産業廃棄物の処理は、事業活動に伴って発生する廃棄物を適正に処理することにより、国土の環境を守っています。生活を維持し産業活動を支える上で必要不可欠な事業であり、より美しい環境創 …

日本通商(株)

販売(卸)

当社は、工業用ゴム・プラスチック製品を中心に販売する商社部門と自社製品を製造販売するメーカーの二本柱で成り立っています。商社部門は、工業用ゴム・プラスチック製品以外に産業資材、 …

(株)竹徳

建設・不動産

 当社は創業119年を超える総合建設業です。「蛻変」(ぜいへん)の経営理念のもと時代の変化に合わせ業態を変化させながら今日に至ります。「蛻変」とは、蝉の卵が幼虫になり、さなぎに …