A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社シューワホールディングス

販売(小売)・情報通信メディア・その他
シューワグループ全体:灯油巡回販売、ガソリンスタンド運営、空調機器工事全般、富士山天然水販売、ペットボトル販売、官公庁入札事業、太陽光発電事業、石油輸送事業、エナジーオート事業、労働者派遣事業、クリンネス事業等

事務職

勤務先:大阪

関東版2026(2024年11月発行)

スピード感を大切にする
ニッチビジネスの総合商社

スピード感を大切にする
ニッチビジネスの総合商社

株式会社シューワホールディングス 代表取締役兼CEO

矢野 秀和

やの ひでかず

PROFILE

1970(昭和45)年大阪府生まれ。幼い頃より父の仕事の手伝いを通じて「ありがとう」という言葉の温かさを知り、18歳の時にシューワグループを創業。現場で経験を積み、取締役を経て2005(平成17)年に代表取締役に就任。趣味は1日1時間のウォーキングと登山。

世の中のスピードを意識し
事業をHD化

1988(昭和63)年に灯油の巡回販売から始まった当社も、おかげさまで年商も116億を超え、2024(令和6)年4月に、事業をホールディングス化しました。ホールディングス化のメリットは、私がグループ全体の戦略策定・管理に専念できるというところです。AIやChatGPTの出現によって世の中の流れも速くなりました。そんな中で意思決定や判断のスピードは強みとなりますが、HD化によってスピードを一層加速することができました。
私は1事業1社の時代は終わったと考えています。現在、当社は12事業を展開しており、エリアも西は福岡・大分から東は岩手まで広がっています。このエリアのひとつひとつが脚光を浴びるように、横のつながりを強化する連邦経営を意識しております。そして、時代の波の激しさに対抗するためにも、HDを入れての7社体制からさらに事業を拡大し、30社以上の企業に発展させていきたい。HDを裏方として、その30社を1億円規模の会社に成長させることを目標に、グループ全体を運営していきたいと考えています。

ニッチとスキマがキーワード
事業分散によるリスクヘッジ

事業を分散することはリスクヘッジにもつながります。グループの基幹事業である灯油の巡回販売は、暖冬や円安、原油の高騰など、対外的なリスクに左右されやすい業種です。そこをカバーするために生まれたのが、冬は灯油、夏はエアコンの元祖二刀流です。さらに、暖冬の場合は灯油販売の終了が早いため、アート引越センターとドライバー派遣やウォーター事業部門でコラボレーション。二刀流のみならず、三刀流、四刀流と複数事業を展開できていることは、当社の強みでもあります。
このように、私たちはニッチビジネスの総合商社です。大手がやらないようなニッチな分野で、お客様のお困りごとに向き合いながら、事業として具現化するためには、やらされているのではなく、自分からワクワクドキドキしながら挑戦していく姿勢が大切です。灯油の巡回販売は、いまが一番厳しいときかと思いますが、この10年から15年で作ってきたほかの事業が伸び、ありがたいことに全社黒字経営を続けられております。このようにニッチ、スキマをキーワードに、大手企業がやらないことにスピード感を持って挑戦していきたいと考えています。

海外進出も視野に入れ
世界一、ありがとうを集める企業へ

これからは、AIに仕事を奪われる時代がやってくるといわれていますが、我々の仕事はお客様までのラストワンマイルが主流で、AIの参入がむずかしい分野です。これから就職を考えている、いまの若い方たちには優秀な人が多い。そういう人たちに「やればできる」と、夢を与えられるような会社であり続けたいと考えています。
今後は海外進出も視野に入れています。総務省の調査によると、2050年の日本では少子高齢化によって、約9,500万人まで人口が減少すると言われています。このように、成長に限界を迎える日本と比べ、総人口約7億人を誇る東南アジア諸国は、今後も人口の伸びが期待されている地域です。現在、グループ会社では、日本国内へのベトナム人技術者の派遣を行っていますが、今後は日本の技術や理念を吸収した彼らとともに、ASEAN諸国への人材派遣や日本の食文化などを広めて行ければと考えています。
私たちの事業には、まだまだ伸びしろがあります。また、新たな事業を展開することで、必然的にお客様からの「ありがとう」も増えます。世界を舞台にお客様の「ありがとう」を集めるために。お客様のお困りごとに真剣に耳を傾け、やりがいを持って解決する。そんなワクワクドキドキ感を大切にしながら働ける現場を大切にしたいと思います。今後は日本だけはでなく、世界一ありがとうをいただける企業として進化していきたいですね。

株式会社シューワホールディングス

会社名カナ
シューワホールディングス
所在地
〒599-8242
大阪府堺市中区陶器北244-5 【東京支店】東京都大田区西蒲田7-21-6 カーネ蒲田2階
電話番号
072-236-8846
設立
2003(平成15)年4月
従業員数
26名
売上高
2億5,242万円(2023年9月期)
事業内容
シューワグループ全体:灯油巡回販売、ガソリンスタンド運営、空調機器工事全般、富士山天然水販売、ペットボトル販売、官公庁入札事業、太陽光発電事業、石油輸送事業、エナジーオート事業、労働者派遣事業、クリンネス事業等
企業サイト
https://www.shu-wa.jp/corporate/companyoutline/
Youtube
https://www.youtube.com/@shuwa445
TSR企業コード
57-548331-8
同じエリアのその他の企業

フタバ食品(株)

製造・販売(卸)

多様化する時代にあっても常にライフスタイルの変化をとらえ、まごころをこめた商品を提供してまいりました。変化の激しい時代にあっても、私たちの変わることのないテーマ「おいしさと楽し …

(株)菊地建築設計事務所

建設・不動産・サービス

当社は1980年設立の建築設計事務所です。現在ではSKグループとして3社【菊地建築設計事務所(設計)・地建工業(建築)・フタバ測量設計(測量)】が相互の機能を綿密に連携させなが …

(株)クワバラ・パンぷキン

建設

私たちが描く持続可能な社会とは、解体現場で発生する環境破壊に繋がる諸々の産業廃棄物を働く従事者が理解したうえで適切に処分し、可能な限りリサイクルすることで、環境負荷を抑えること …

新協電子(株)

製造・情報通信メディア・その他

当社は1964年の創業以来、社会インフラシステム向け電子機器の開発・製造・販売に取り組んでまいりました。ファブレス(製造工場を持たない)によるその製品づくりは多摩地区中心とした …

坂東電線(株)

製造

弊社は通信電線・機器用電線事業を展開し、設計・製造・販売を行なっています。「電線・ケーブル」は人間の体にたとえると、血管や神経に相当し、社会生活の動力となる電気や、コミュニケー …

(株)湯建工務店

建設

弊社は創業以来78年に渡り、東京都の大森・蒲田地域で建物づくりやリフォームを手がけている工務店です。この地域で暮らす人、事業を営む人、つまり「街」とスタッフが「一緒に」前に進ん …

(株)サン・エンジニアリング

建設

当社は、生産設備の運搬・据付・保守・修理までをワンストップで行い、製造業を裏で支える「生産設備の総合エンジニアリングサービス企業」です。 2003年設立のまだ若い会社ですが、毎 …

東日本メディコム(株)

販売(小売)・販売(卸)

当社は、電子カルテやレセプトコンピューターといった医科・調剤薬局向けシステムを取扱う販売代理店として、クリニックや調剤薬局をサポートしています。また、弊社独自に調剤システムのア …

日昭産業(株)

販売(卸)

医療と生活産業において、いつの時代にも社会に必要とされる会社を目指し発展してきました。2016年の50周年を機に、経営理念を「我が社の信条」というクレドに明文化しました。社会に …

(株)ヨコソー

建設

ヨコソーが事業展開をする一都三県では、過去10年間のデータからも、年間で3,500戸から4,500戸の分譲マンションが供給され、1,000万人以上の方がマンションで生活している …