信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

柴産業株式会社

製造
構造材プレカット・ハガラプレカット・パネル製造販売

営業職/技術職/事務職

関東版掲載 勤務先:栃木

新たな可能性を探求し
製造業の未来を創造する

柴産業株式会社 代表取締役

柴 知良

しば ともよし

PROFILE

1962年生まれ。入社後1993年に創設された外国人技能実習制度を即導入するなど、早い段階から海外事業を見据えた業務を行う。2005年に代表取締役社長に就任し、プレカットやパネルなど様々な新規事業を開拓。趣味はゴルフ。座右の銘は「ピンチはチャンスだ。ありがとう」。

高精度のプレカット材で
建築現場の工期短縮に貢献

柴産業では木造住宅を建設する際に使用される構造材(柱・梁・土台など)や、ハガラ材(垂木・破風・鼻隠しなど)のプレカット材の製造販売を行っています。プレカット材とは“住宅を建築しやすくするために、あらかじめ工場で切断・加工した木材”のことで、使用することで工期を大幅に短縮できたり、現場で発生する産廃廃棄物を削減できたりと様々なメリットをもたらします。また近年は、外壁の下地となる画材や断熱材をユニット化したパネルの製造販売にも力を入れており、さらなる工期短縮につながると、多くのハウスメーカー様に好評いただいております。当社のプレカットやパネルの製造は、強度の高いエンジニアウッド(集成材)を用いて、最新のCAD/CAMを採用した全自動機械で行っているため、非常に精度の高い製品に仕上がっています。しかし、鉄やコンクリートと違って、“木は生き物”ですので、加工の中でミリ単位の誤差が生じることがあります。その中で重要になるのは、やはり“人間の目”。熟練の技術を持つスタッフがしっかりと検品を行うことで、精密機械以上の精度を担保する。それが、私たち柴産業の技術力であり、強みでもあります。

将来の人材不足を見据え
積極的な海外事業を展開

当社は15年ほど前から海外事業にも積極的に力を入れてまいりました。現在はタイに2つの拠点を置き、現地スタッフも60名を超えました。海外に拠点を置く理由として賃金差によるコストの削減もありますが、本質はそこではありません。年々、日本の若者が減り、人材不足が深刻化する中で、それを解消するための手段として外国人スタッフの採用は必須だと考えているからです。しかし、人材不足は当社だけの問題ではなく、製造業全体の問題。大手メーカーが本腰を入れて対策すれば、中小零細企業は太刀打ちできません。そのため当社は問題をしっかりと見据えて、何年も前から様々な策を講じてきました。タイ人の技能実習生の日本への受け入れをサポートする「関東ドゥエリング事業協同組合」や、タイ現地で日本語の語学学校を運営する「株式会社ターミナル・ジャパン」の設立もその一環です。現地で直接採用を行い、日本語の勉強の場を設け、実習生として受け入れる。帰国後はタイで雇用し、現地で働いてもらうことはもちろん、希望者には再び日本で働いていただく。このようにスキームを、時間をかけてしっかりと確立させられたことが、3年弱にも及ぶコロナ禍においても、順調に売上を伸ばしてこられた理由につながっているのだと思います。

製造業でしか味わえない
強いやりがいと醍醐味

家づくりはオーケストラと似ていると思います。最高のシンフォニーを奏でるためには、弦楽器、管楽器、打楽器など多くの優秀な奏者の力が必要です。住宅も同様で、多くの人材と優れた工事技術が結集してようやく一軒の家が完成します。当社は、彼ら技術者に高品質のパーツを届ける、縁の下の力持ちといったところでしょうか。ここ数年のコロナ禍をきっかけに働き方も大きく変わりました。リモートで働ける環境が当たり前になる中で、製造業も少しずつ変化してまいりましたが、汗をかく仕事には変わりありません。逆に言えば、汗をかくような仕事だからこそ、リモートワークでは味わえない強いやりがいや、醍醐味を感じていただけると思います。常に技術革新を考え、アジアを股にかけながら成長してきた柴産業で、新たな可能性を探究してみてはいかがでしょうか?

柴産業株式会社

会社名カナ
シバサンギョウ
所在地
栃木県栃木市大平町横堀1-1
電話番号
0282-43-9820
設立
1973(昭和48)年11月
従業員数
88名
売上高
135億円(2022年10月期)
(見込)
事業内容
構造材プレカット・ハガラプレカット・パネル製造販売
企業サイト
http://www.shibasangyo.com/
TSR企業コード
26-006095-0
同じエリアのその他の企業

(株)OMNIA

不動産

弊社は資産運用型のマンション販売をメインに、賃貸管理・不動産買取・コンサルティングといった業務を行っています。販売するマンションは利便性の高さから将来に亘って安定した需要が見込 …

佐野屋建設(株)

建設

当社は明治初年創業で150年以上の歴史があり、建築工事、土木工事を得意とし、舗装工事やリフォーム工事までこなす総合建設業者です。公共工事や民間工事、JR関係の仕事も多く、長きに …

(株)ジェイ・クリエイション

情報通信メディア・その他

入社後は3ヶ月間の技術研修を受けていただきます。一人ひとりのレベルに合わせてしっかり教育を行いますので未経験の方もご安心ください。また元割案件が9割を占める弊社では開発工程はも …

TAKEUCHI(株)

建設・販売(小売)・サービス

私たちは慶応元年創業の風呂桶屋からはじまり、おかげさまで157周年を迎えることができました。住環境を中心とした皆さまの暮らしをあらゆる面から支えるため、必要なカテゴリーを5つ( …

大和鉄原工産(株)

販売(卸)

大和鉄原工産株式会社は、1961年の設立から鉄鋼原料の取り扱いを中心に卸問屋として歩みを続けてまいりました。多くの取引先(国内大手メーカー)に信頼をいただいています。近年では従 …

(株)IICパートナーズ

サービス

 IICパートナーズは、独立した立場で誠実に、退職給付に関する課題を解決し、企業の成長発展に貢献するファームです。 バイアスをかけずお客様にとって最適なアドバイスをするためには …

(株)セレクション

販売(小売)

我々の新規出店の基本コンセプトは、居ぬき物件を改装して新しいお店に生まれ変わらせていきます。建築コストという多額のイニシャルコストを抑えることにより店舗運営のランニングコストを …

(株)メトロール

製造

メトロールは、1976年の創業から、機械・電気電子・空圧・無線通信といった測定の基礎技術と工作機械や産業用ロボットに関するノウハウをコア技術に、自社ブランドのオリジナリティの高 …

(株)きのした

製造

株式会社きのしたは、「雷おこし」などの「おこし」製品から始まった、菓子原材料メーカーです。チョコレート菓子などに「サクサク」とした食感を持たせる「パフ」ですが、当社のパフには、 …

(株)TAKイーヴァック

建設

当社は1943年に設立し、竹中工務店グループの一員として電気設備工事、給排水衛生設備工事、空調設備工事及び工事用仮設設備工事の施工管理を行う総合設備工事会社です。近年はICT技 …