株式会社シェル石油大阪発売所
- 販売(小売)・販売(卸)
- 産業用の燃料油・潤滑油の販売、LPガスの販売、サービスステーションの運営、オートガスステーションの運営、中古車の販売、カーディテーリング事業、太陽光発電システムの販売、塗床材の販売
その他
勤務先:大阪、奈良、京都、兵庫 ※自宅から通える範囲で配属
関西版2026(2024年12月発行)
お客さまにとって1番のパートナーでありたい
- 本社の外観。1階はサービスステーションになっています。
- 産業エネルギー事業:産業界の発展を支える
- カーライフ事業:充実したカーライフのために
1896(明治29)年の創業以来、石油製品の販売を通じて人々の生活や産業界の安定・安心・安全を支えてきました。企業理念の根底には「お客さまにどのようにして喜んでいただくか」という考えがあります。今、エネルギー産業は変革の時を迎えていますが、この考えが揺らぐことはありません。お客さまとともに歩むパートナーとして1番の存在を目指し続けます。会社として、そして人として、信頼される存在を一緒に目指しましょう!
- 会社名
- 株式会社シェル石油大阪発売所
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区西中島2-11-30
- 創業
- 1896(明治28)年8月
- 資本金
- 4億5,000万円
- 代表者
- 鴻野 友次郎
- 従業員数
- 330名
- 営業所・支店
- 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、東京都、茨城県、愛媛県、熊本県
- 売上高
- 459億円(2024年1月期)
- 事業内容
- 産業用の燃料油・潤滑油の販売、LPガスの販売、サービスステーションの運営、オートガスステーションの運営、中古車の販売、カーディテーリング事業、太陽光発電システムの販売、塗床材の販売
変わらぬ姿勢で、次の100年も
当社の歴史は、生活や産業に必要不可欠なものを安定供給するという、社会との『約束』を果たしてきたからこそ積み上げられた『信用の証』です。
資格取得を全力サポート!
業務では危険物を取り扱うため国家資格が必要です。危険物取扱者を始め、高圧ガス製造保安責任者、自動車整備士など、積極的に挑戦してください!
Comments from TSR
なくてはならないものの安定供給、それを使命として活躍している。社名に大阪とあるものの、顧客は全国にあり創業より128年、暮らしと産業を支え続けている会社である。
採用DATA
中途・第二新卒積極採用
- 求人職種
- その他
- 学歴・職歴
- 大卒
- 選考方法
- 面接/筆記試験/適性検査
- インターンシップ
- なし
- 会社説明会
- 対面/個別対応
採用実績
(2024年)
12名
平均年齢
38歳
男女比
8:2
- 過去の採用実績校
- 大阪公立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学
- 企業からの
メッセージ - 「お客さまに喜んでいただくために何ができるか」を大切にする社風があります。ただしその方法は1つではありません。一人ひとりがマイスタイルを模索しながら取り組んでいます。一歩ずつでOK!一緒に成長しましょう!(採用担当 齋藤亜実さん 2017年入社)
- 初任給
- 大卒総合職:236,700円
- 昇給
- 年1回(2月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)※業績により1月に決算賞与支給(2015年から10年連続で支給されています)
- 諸手当
- 住宅手当、資格手当、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、勤続手当、努力目標手当
- 職務内容
- 総合職(法人営業、店舗運営、管理業務)
- 募集人数
- 15名
- 勤務先
- 大阪、奈良、京都、兵庫 ※自宅から通える範囲で配属
- 勤務時間
- 8:30〜17:30(配属先により異なります)
- 休日・休暇
- 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、土日祝またはシフト制で週2日(配属先により異なります)
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、会員制福利厚生サービス利用(ベネフィットステーション)、慶弔見舞金、野球観戦チケット等
- 教育・研修
- 新入社員研修、新入社員フォロー研修、メーカー主催の研修会、資格取得に向けた勉強会、マネジメント研修等(業務で活かせる資格取得に関する費用は会社負担。)
採用に関するお問い合わせ
担当:人事総務グループ 齋藤亜実・廣岡佑茉
- 公式サイト
- https://www.shellhatu.com