株式会社三共機械工業
- 建設
- 上下水処理・浄水設備や環境設備の調査・機械器具設計・製作・据付工事・試運転・メンテナンス
営業職/技術職/製造職/施工管理技術職
勤務先:①②③神山工場(香川) ④西日本を中心とする現地施設
四国版2026(2025年2月発行)
トータルエンジニアリングカンパニーとして、
「物を創る」ことで社会の発展に貢献して参ります。
弊社は、主に上下水処理設備・浄水設備や環境設備・搬送設備等の現場調査・設計・製作・据付工事・試運転・設備保全(メンテナンス)まで一貫して行うエンジニアリング会社です。
社員の幸福を追求することを
基本理念にしています
弊社の基本理念に、社員の幸福を追求することが明示されています。これは、社員の幸福は仕事のやりがいに、そして、それがお客様の満足度のアップにつながり、その結果、業績向上につながることを意味しています。私たちと一緒にやりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?
- 会社名
- 株式会社三共機械工業
- 所在地
- 香川県高松市牟礼町牟礼3195-4
- 設立
- 1981(昭和56)年3月
- 資本金
- 2,000万円
- 代表者
- 三宅 務
- 従業員数
- 52名
- 営業所・支店
- 本社(香川県高松市牟礼町)
神山工場(香川県木田郡三木町) - 売上高
- 10億5,000万円(2023年6月期)
- 事業内容
- 上下水処理・浄水設備や環境設備の調査・機械器具設計・製作・据付工事・試運転・メンテナンス
今後21世紀の社会に重要となる水処理や
環境整備に関する技術・スキル・資格を習得
資格取得に対するサポートが充実し、教育についても様々なプログラムを用意しております。そして、社会に必要な分野で貢献できる人材を育成することに重点を置いています。
設立50年以上の企業です
1971年の設立以来、水処理設備や焼却設備などの様々な環境設備の製作ならびに設置工事に携わって参りました。
Comments from TSR
総合エンジニアリング企業として、「水」と「環境」のインフラを担い、設計から製造、据付、試運転までを一貫して手掛けるなど、高い技術力から顧客の信頼も厚い。イノベーション実践活動を含め事業意欲は旺盛で、今後更なる企業成長が期待される。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職/製造職/施工管理技術職
- 学歴・職歴
- 新卒/中途
- 選考方法
- 面接(WEB対応可)
- インターンシップ
- なし
- 会社説明会
- 個別対応
- 初任給
- 大学卒:210,000円(別途 各種手当有)
短大・専門卒:190,000円(別途 各種手当有)
高校卒:170,000円(別途 各種手当有)
大学卒(中途):年齢・経験・資格等により決定(社内規定有)
※経験者優遇有り・要相談の上 - 昇給
- 年1回(6月)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 職務内容
- 営業職(③営業)、技術職(①設計・品質管理等の技術者)、製造職(②工場技術者)、施工管理技術職(④施工管理技術者)、その他
- 募集人数
- 若干名
- 勤務先
- ①②③神山工場(香川) ④西日本を中心とする現地施設
- 勤務時間
- 本社/8:30~17:30
神山工場/8:00~17:20 - 休日・休暇
- 日・祝・隔週土曜日・年末年始・夏季休暇
会社指定日(年間112日 ※2026.7月から121日予定)、一斉有給取得日(5日)計117日 - 福利厚生
- 退職金制度(勤続2年後より)、資格支援制度、社員旅行制度、再雇用制度、貸付制度、クラブ活動支援制度、三共ワイガヤ会、ストレスチェック等
採用に関するお問い合わせ
担当:三好 裕司
- 公式サイト
- https://sankyo-kg.co.jp