株式会社三共機械工業
- 建設
- 上下水処理・浄水設備や環境設備の調査・機械器具設計・製作・据付工事・試運転・メンテナンス
営業職/技術職/その他
勤務先:①②③神山工場(香川) ④西日本を中心とする現地施設
四国版2026(2025年2月発行)
安定を超えて挑む、確かな成長
高度な技術で地球規模の貢献を

安定を超えて挑む、確かな成長
高度な技術で地球規模の貢献を
株式会社三共機械工業 代表取締役社長
三宅 務 氏
PROFILE
1965年8月8日生まれ。香川県出身。米国の大学を卒業後、外資系の会社に就職。1992年に家業の「三共機械工業」へ。CAD技術の導入や一級建築士の資格を取得するなどして業務拡大と業績向上に貢献。2008年に代表取締役就任。稲盛和夫氏主宰の「盛和塾」で経営哲学を深く学び、最新技術の積極的な導入や、中国西安事務所を開設するなど、卓越した経営手腕を発揮している。大の「本の虫」であり、多忙の中でもあらゆるジャンルの書籍を濫読している。
高度な技術で社会に貢献
地球環境を守るソリューションを提供
一貫したコンサルティング力に高い評価
社会不安にも揺るがない安定成長が強み
また、新規物件の受注と施設メンテナンスを両立することで、年間を通じて安定した事業を展開できるのも当社の強みです。これまでに起こったリーマンショックや新型コロナウイルスの感染拡大といった社会情勢の大きな変化にも左右されず、持続的な成長を遂げています。
一生もののスキルを身につける
社員の資格取得を全面的にバックアップ
常に新しい技術やアイデアを導入し
業務の精度向上と効率アップに注力
何事もポジティブに受け止める
「良い思い」を大切にする企業文化
一見すると当たり前のようにも思えますが、仕事や人生において「良い思い」をしっかりと理解し、実践できている人は意外と少ないものです。当社では、理念やクレド、フィロソフィーを通じて、社員一人ひとりがこの「良い思い」を育むことを目指しています。
若さあふれる明るい職場環境が魅力
誰もが「長く働きたい」と思える会社に
株式会社三共機械工業
- 所在地
- 香川県高松市牟礼町牟礼3195-4
- 電話番号
- 087-802-1220
- 設立
- 1981(昭和56)年3月
- 従業員数
- 52名
- 売上高
- 10億5,000万円(2023年6月期)
- 事業内容
- 上下水処理・浄水設備や環境設備の調査・機械器具設計・製作・据付工事・試運転・メンテナンス
- 企業サイト
- https://sankyo-kg.co.jp