A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社桜井電業所

建設

技術職

勤務先:北海道(稚内、札幌)

北海道版2025(2024年4月発行)

技術を通じて地域の人々に必要とされる技術集団に

技術を通じて地域の人々に必要とされる技術集団に

株式会社桜井電業所 代表取締役

髙島 健吾

たかしま けんご

PROFILE

1990年生まれ。創業者の桜井安夫氏の孫。2013年4月、大和ハウス工業(株)に入社。2015年3月、(株)桜井電業所に入社。2017年3月、代表取締役に就任。2018年2月、桜井冷熱機械(株)の代表取締役社長を兼務し、現在に至る。好奇心旺盛で、色々な人との出会いを大切にし、何事にも積極的にチャレンジしている。

地域に必要不可欠な「何かあった時の桜井さん」

桜井電業所(株)は、1948年にこの稚内で私の祖父が創業し、業歴70年を超える企業です。船舶や自動車、各種工場の電気の修理業として始めました。当時は馬車を使って運送したり、オートバイに道具箱を積んで数時間かけて砂利道を走ってお客様のところまで行き、夜中まで仕事をすることもあったと聞いています。こうした創業当時から続けてきた先輩の方々の不断の努力があったから、「何かあった時の桜井さん」と呼んでいただけるのであり、今日の桜井グループがあるのだと、とても感謝しております。現在、(株)桜井電業所は機電部、消防設備部、電設部、自動車電装部の4部門を柱として事業を行っております。同じ場所に桜井冷熱機械(株)があり、住設部、冷設部、サービス部の事業部によって構成されています。皆さんが普段の生活で使う施設の電気工事や冷暖房設備の設置、保守・メンテに両社は携わっており、一緒になって仕事をさせていただいている施設もたくさんあります。

祖父の教えである「技術力を守る」を継承

私は27才で(株)桜井電業所の代表取締役に就任し、翌年、桜井冷熱機械(株)の代表取締役にも就任。現在も両社の代表取締役を務めさせていただいています。20代で社長になったからといって、特別なことはせず、祖父の教えである「技術力を守る」を最優先に考えました。大学では法学部、前職では営業職を経験しましたが、この業界では非常に珍しい経歴であることにすぐに気づき、2つのことに取り組むようにしました。1つ目は技術力を持っている社員に対する尊敬の念を持ち、お客様に対してどのように仕事をしているのかを理解すること。2つ目は人事評価制度の改定です。これは就任当初から行っており、年1回、全社員との個別面談を実施しています。資格取得の有無、各業務の遂行能力、双方向の人物評価などを盛り込んだ新しい制度を社員と一緒になって作成し、確立することができました。個人面談によって、社員一人一人の相互理解が深まっただけでなく、社員の本当の気持ちを伝えてもらえるようになり、非常に風通しの良い会社となりました。コミュニケーションの重要性を実感することができましたが、社員のモチベーションも高まり、業績アップにも寄与しました。就任当初に目標とした、7年後にグループ2社合計の売上高24億円を達成することができました。7年間で11億円もアップしたのです。社員が一丸となって頑張ってくれたのですが、社員一人一人が自分で目標を設定し、情熱を持って仕事に取り組むことの素晴らしさを体感することができました。

地域住民の方々の日常生活に欠かすことのできない会社

日本最北の地である稚内で創業したことに誇りを持っています。学校、病院、空港、港をはじめ、店舗やホテル等の商業施設の工事にも多くの工事実績があり、地域住民の方々の日常生活に欠かすことのできない会社であることに、社員全員が強い責任を持って日々の仕事に邁進しております。すでに社内における世代交代を通じた幹部社員の育成、教育システムの充実化を進めていますが、今、一番必要なのが、私たちと一緒に働いていただける新しい仲間です。会社とともに自らが成長していきたいという強い意思を持った人材を求めています。案件が多い札幌地区にも対応するため、2023年9月に札幌支店を開設しました。私も札幌地区を定期訪問して営業活動を行っています。お客様の信頼度アップにもつながり、すでに大きな物件を受注させていただくことができました。今後、札幌地区での採用活動や、札幌と稚内の人材交流も行っていきたいと考えています。

株式会社桜井電業所

所在地
〒097-0005
北海道稚内市大黒5-6-16
電話番号
0162-23-2553
設立
1960(昭和35)年7月
従業員数
42名
売上高
12億4,412万円(2022年12月期)
企業サイト
http://www.sakurai-elec.co.jp
同じエリアのその他の企業

小川建設工業(株)

建設・販売(卸)・サービス

■豊かな大地に育まれて、活きる会社本別町は面積の半分以上が山林に覆われており、道を歩くだけで鹿に出会うほどの豊かな自然に恵まれた場所。その自然環境と共存する企業として、1978 …

(株)江戸屋

製造・販売(卸)

 ニーズの多様化が進み、さまざまな商品があふれる食品業界。この成熟市場を勝ち抜くためには、消費者の嗜好を的確にとらえ、新たな需要を開拓するマーケティング・イノベーションが大きな …

(株)つうけんアドバンスシステムズ

サービス

株式会社つうけんアドバンスシステムズは、北海道の情報通信インフラを支える株式会社つうけんより、ソフトウェア開発を中心とした情報通信技術にかかわる事業を継承し、2001年10月に …

北海土建工業(株)

建設

 昭和2年(1927年)創業。土木工事を中心に様々な工事に対応しており、苫小牧市をはじめ北海道開発局、胆振総合振興局、苫小牧港管理組合などが発注する公共事業を主体に展開していま …

(株)北果

販売(卸)

弊社は1998年4月に創業、1999年6月に設立された青果仲卸会社です。使命は日本の食糧供給を支えているという誇りを胸に、青果流通の在り方を常に思考しながら、北海道の「農力」を …

(株)丸太水産

製造

 弊社では、帆立を中心とした冷凍食品の製造及び販売を行っています。ほたて貝柱、ボイル帆立、その他帆立を使ったレトルト食品などを製造し、毎日、関東・関西方面へ向けて出荷しておりま …

(有)熊谷解体工業

建設

 弊社は、はつり・解体業を主業務とし、物置から戸建住宅・集合住宅・大型商業施設、及び公共施設の解体・改修工事に従事してまいりました。 長年にわたり培った経験、そして技術を兼ね備 …

北栄運輸(株)

運輸

 設立以来、鶏卵輸送を生業として、取引先から確固たる信頼と実績を得ています。2017年に岩手営業所、2019年に恵庭営業所を開設しました。岩手営業所では鶏卵輸送のみを取扱い、本 …

(株)丸金金田自動車

販売(小売)・販売(卸)

 当社は、1960年に工場スペース2ピット5名から始まり、現在では旭川市内に3カ所の工場を有し、従業員の人数100名以上と成長して参りました。2022年12月には江別市にトラッ …

(株)ワールド山内

製造

弊社は、鉄やステンレス、アルミ等を素材とした金属加工製品を生産しています。素材から製品までの一貫生産体制を構築し、お客様のあらゆるニーズに対応できる金属製品をトータルプロデュー …