A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

坂口電熱株式会社

製造・販売(小売)
国内外のあらゆる分野のモノづくりにおける加熱工程に必要な産業用ヒーター・センサー・コントローラーの開発・設計・製造・販売

営業職/技術職

勤務先:東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、岡山、福岡

関東版2026(2024年11月発行)

「ご恩返し経営」で100年。
社会課題と向き合い続ける。

「ご恩返し経営」で100年。
社会課題と向き合い続ける。

坂口電熱株式会社 代表取締役

蜂谷 真弓

はちや まゆみ

PROFILE

東京都出身。上智大学卒業後、米モントレー国際大学院にてMBAを取得。ネスレ日本株式会社に総合職(営業)として入社。その後、富士ゼロックス株式会社にて商品企画に携わる。1995年、坂口電熱入社。2008年、代表取締役に就任。

大プロジェクトにも
採用される技術開発力

弊社をひと言で表現すると「熱のエキスパート」。食品、医療、環境、宇宙、半導体など、あらゆる産業分野において「加熱」というプロセスが必要になりますが、弊社は電熱技術を軸に、産業用ヒーター、温度センサー、温度調節器などの開発、設計、製造、販売を手がける会社です。秋葉原に実店舗を構える一方で、製品の半分は顧客の要望に合わせて製造するオーダーメイド。他社で断られるような難しい案件のご相談をいただくことも多く、そうした案件ほど燃えるのが弊社の社員です。
たとえば、宇宙素粒子観測装置スーパーカミオカンデ、H-2Aロケット、兵庫県にある大型放射光施設SPring-8、今年、宮城県に開設された次世代放射光施設ナノテラスなど、国家的なプロジェクトにも弊社の製品が採用されています。ほかにも、大学の研究者や公的機関とタッグを組んだ半導体製造技術開発プロジェクトなど、弊社の技術力・開発力は多様な分野で高い評価をいただいております。

創業者精神を引き継ぎ
社員の心をひとつに

昨年、弊社は創業100周年を迎えました。社歴の根底には、創業者である祖父・坂口太一の「私たちは生かされている。企業経営はその社会恩に報いるものである」という“創業者精神”があります。この理念を体現する社是は、今話題の渋沢栄一が提唱した「道徳経済合一説」とも通じるものがあり、私が2008年に3代目社長に就任した際も、この理念をよりどころに日々のプレッシャーと向き合い、就任後すぐに直面したリーマンショック時にも雇用を守り、踏ん張ることができました。なぜなら、社会恩に報いる仕事をするのは、現場で働く社員一人ひとりにほかならないからです。この理念を社員全員が共有し、実感できるように伝え続けることが、私の重要な役割のひとつだと思っています。というのも、弊社はチームで仕事をする会社。全員が同じ目標に向かい心を一つにしたとき、大きな成果が生まれる場面を何度も見てきました。「何のためにこの仕事をするのか」が明確に共有されていることが原動力になっていると思います。今後も、社会に必要とされる企業であり続けるためにも、理念の共有と体現が必須だと考えています。

多様性を尊び
持続可能な未来を創る

私が社員に求めるのは、素直に心を開き、一緒に未来を創ってくれる人であること。そして、互いを尊重し、多様性を大事にすることです。絶え間ないイノベーションが欠かせない弊社にとって、多様性は必須要素。職場の心理的安全性を保つためにも重要です。創業者精神とそれに基づく社是という共通ベクトルは持ちつつも、いろいろな意見、価値観を否定しない。他者の提案をまずは受け入れ、やってみる。もし失敗しても、そこから重要な学びと気づきを得てよりよい方向性を探り、成功体験を積んでいく。それが自信となり、働く人にとって何より大切な成長の実感へとつながっていくのです。実際、弊社では文系理系を問わない採用を行っています。文系学部出身でも、研修や実務でじっくりと学んだ結果、大きく花開いた社員がたくさんいます。
100年の歴史で培ったノウハウやお客様との信頼関係を次世代へとつなぎながら、私たちが社会に貢献できることはまだまだたくさんあります。たとえば、地球環境の課題解決のためにも、お客様の脱炭素戦略に役立つ、環境に配慮した製品の開発を続けること。弊社の電熱技術を活かし、環境に配慮した新しいシステムや製品を生み出すためのコラボレーションを続けていけば、持続可能な社会を創ることは可能だ、と私は信じています。人の想いの強さが物事を動かします。私たちと最強チームを組んで、一緒に未来を創っていきませんか?
  • 見本市に出展し、産業用ヒーターや温度センサー、温度調節器などの各種電熱機器を展示

坂口電熱株式会社

会社名カナ
サカグチデンネツ
所在地
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-12-2
電話番号
03-3253-8211
創業
1923(大正12)年1月
従業員数
150名
売上高
70億円[2023年度]
事業内容
国内外のあらゆる分野のモノづくりにおける加熱工程に必要な産業用ヒーター・センサー・コントローラーの開発・設計・製造・販売
企業サイト
https://sakaguchi-dennetsu.co.jp/
TSR企業コード
29-011091-2
同じエリアのその他の企業

ワイケイホーム(株)

建設・不動産

住まいは一生に一度の大きな買い物であり、そのお手伝いをするのが私達の仕事です。それはお客様へ夢をお届けするとても責任ある仕事ですが、だからこそ完成時にお客様から「ありがとう」の …

(株)きのした

製造

株式会社きのしたは、「雷おこし」のパフ製造から始まった菓子原料メーカーです。今では大手企業様との直接取引をメインとし、高い技術力・幅広い対応力・食品安全管理力を大きな強みに、チ …

ナカジマトーケン(株)

建設・運輸・サービス

弊社は、建設工事に必要な資材のリースおよび貨物輸送、とび、土木工事まで一貫して請け負う会社です。扱う資材・機材は、敷き鉄板、山留材、足場材、ネット、レッカー車、各種クレーン、工 …

ゼロワットパワー(株)

販売(小売)・情報通信メディア・その他

当社は2015年の設立以来、再生可能エネルギーの安定供給と普及に邁進してきました。近年、注目を集めている 「脱炭素社会」 実現の鍵となる再生可能エネルギーですが、普及には多くの …

中西工業(株)

建設

社員の成長とキャリアアップを第一に考えます。創業以来、建設業の設備工事業(いわゆる【設備屋】)という分野を真面目に取り組んでまいりました。これまでは、時代のニーズと顧客満足を最 …

(株)京成ストア

不動産・販売(小売)

当社は、安心・安全の京成電鉄(株)のグループ企業です。京成ストアは、「味わい、いい暮し。」をスローガンに掲げ、「お客様のニーズに合った価値のある商品とサービスを提供する」、「京 …

(株)コインパーク

不動産・サービス

◆駐車場不足・不正駐車の問題◆車で移動される誰しもが「車を止められない」、「近くに駐車場がない」ことを経験されています。また、道路交通法の改正により路上駐車は大幅に減少したもの …

柏建設(株)

建設

当社は2012年創業、今年13年目を迎える若い会社です。上下水道工事、中でも道路内に水道管を埋設する布設工事をメインとし、宇都宮市の公共工事を中心に地域のライフラインを守る仕事 …

大和鉄原工産(株)

販売(卸)

大和鉄原工産株式会社は、1961年の設立から鉄鋼原料の取り扱いを中心に卸問屋として歩みを続けてまいりました。多くの取引先(国内大手メーカー)に信頼をいただいています。近年では従 …

浜野電設(株)

建設

若手が活躍する当社では、高収入を実現しながら社員とその家族の幸せを最優先に考えています。年齢や経験に関係なく、実力を正当に評価することで、若手でも高収入を得ることが可能です。私 …