信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社プロラボホールディングス

製造・販売(小売)・販売(卸)
エステティックサロン・スパ・ヘアサロン・フィットネスクラブ向けインナービューティプロダクツの製造メーカー

営業職/事務職/総合職/■営業職:法人営業(新規・既存営業) ■営業事務・商品管理事務 ■オープンポジションでの選考も可能

関東版掲載 勤務先:北海道・東京・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡

インナービューティで
人類の健康寿命を延伸

株式会社プロラボホールディングス 代表取締役会長兼CEO

佐々木 広行

ささき ひろゆき

PROFILE

1968年1月生まれ。警備サービス会社を経て1998年に起業。フリーペーパー発行会社を立ち上げ、ダイレクトレスポンス広告事業に進出した。2002年にエステティックサロン事業をスタート。2007年に事業転換し、メーカー事業に着手。サロン専売ブランドとしての地位を確立させた。

外面美容だけの
施術に限界を感じる

ダイレクトレスポンス事業を展開している中、クライアントのフランチャイズとしてエステティックサロン運営を副業的に始めました。改めて美容業界を客観的に見ると、顧客の「肌を綺麗にしたい」、「痩せたい」というニーズは、食生活の改善が必要だと思うように。外面美容に限界を感じ、腸を綺麗にする内面美容に着目。医学財団と関係をもち、ドクターへの取材や学会への参加で本格的に勉強を始めました。
2008年にはサロン事業を終了させ、サロン専売品メーカー一本に舵を切っています。展開するブランド「Esthe Pro Labo®」はエステティックサロンやスパ、ヘアサロンなどの施術効率サポートを目的とし、自然界に存在する生命力を活用して開発したインナービューティプロダクツ。主力商品である「ハーブザイム®︎113グランプロシリーズ」は113種類の国産植物を使用したファスティングプログラムのための酵素ドリンクで、腸内環境を整える効果があります。また、単に商品をサロンへ売るだけでなく、正しいプログラムの知識といったカウンセリングサービスも提供。顧客の食事改善などをサロンと一緒になって長期的にサポートしていくのが役目です。

ウェルネスビジネスの
発展と共に人も成長

経営において掲げているのは一番化戦略。インナービューティを通じて人類の健康寿命延伸に貢献する世界一の企業を目指します。そのために重要なのはマーケットの現状把握と理念経営の浸透。月に2回の理念勉強会で「何のために、誰のために弊社や商品が存在するのか」を伝え、従業員がしっかり目的をもって働けるように促します。業務は大きく分けてコンサルティング事業部門のBtoB営業と直営店カウンセラー、そして管理部門の2種。全国2万店舗近くのサロンを担当します。昨今、ウェルネスビジネスは発展を遂げており、これからも期待できる業界。健康三代要素のうち、弊社はまず「食」を極めていきます。将来性豊かな業界なので、人の成長も見込めるでしょう。スローガンは「仕事を通じて成長しよう」。人事評価システムに投資するなど、人材教育には力を入れています。特に女性従業員の活躍が目立ちます。役職者の全体の約7割は女性。産休後の復帰率も100%です。食生活やインナービューティに興味がある人、将来性のある業界で働きたい人、成長意欲のある人を求めています。

世界見据える日本発の
インナービューティ

2022年9月、神戸にフラッグシップ店舗をオープン。これで14店舗となりました。2025年までに20店舗に拡大させたいと考えており、同年8月に売上高100億円を達成することが目標。また、中長期的なビジョンとしては世界進出を視野に入れています。世界主要都市に日本発、腸活インナービューティブランドの店舗やカウンセリングセンターを設立。各国の食事習慣に合わせた商品展開ができると考えています。近年、腸活や予防医療などがトレンドとなっており、インナービューティの価値はますます向上しています。弊社はこのチャンスを掴み、いずれは総合ウェルネス事業を展開していきたいと思っています。「全従業員が仕事を通じて人格を高め、全従業員とその家族が物心両面の豊かさを実現すること」。「美容業界の発展と人類の健康寿命の延伸に貢献すること」。この2つが弊社の目的であり、存在意義でもあります。まずは、弊社の理念に共感していただければと思っています。
  • 多くのサロンが取り扱っている。豊富なラインナップも魅力。
  • 社内でプロダクトについてのミーティング。顧客のLTVを考えるのも事業領域。

株式会社プロラボホールディングス

会社名カナ
プロラボホールディングス
所在地
東京都港区三田3-7-18 THE.ITOYAMA.TOWER 7F
電話番号
03-6436-9750
設立
2002(平成14)年9月
従業員数
250名(グループ全体)
売上高
88億円(2022年8月期)(グループ全体)
事業内容
エステティックサロン・スパ・ヘアサロン・フィットネスクラブ向けインナービューティプロダクツの製造メーカー
企業サイト
https://prolabo.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/estheprolabo_official/
Youtube
https://www.instagram.com/estheprolabo_official/
TSR企業コード
29-800095-4
同じエリアのその他の企業

(株)ゼンコー

サービス

当社は1987年に創業した業歴35年の警備会社です。人的警備が中心の会社ですが、お客様の多様化するニーズや利便性の確保に応えるため、工事に必要な道路使用許可申請を行政書士法人と …

東京観光興業(株)

不動産

東京観光興業株式会社は、都心部・駅近を中心とした好立地に不動産を所有する不動産賃貸会社で、2022年で設立30年を迎えました。長期保有を目的に資産性の高い物件を選定しており、現 …

(株)ダイアン・サービス

販売(小売)・サービス・製造

25年前、弊社代表が開発したエアコンの風よけは、シリーズ累計出荷台数400万台を超える業界No.1のロングセラーとなりました。以来、空調メーカーや印刷会社、日用品メーカー等大手 …

(株)プロラボホールディングス

製造・販売(小売)・販売(卸)

プロラボホールディングスは、自然界の植物の生命力を活用し、原材料選定から処方、クリエイティブ、最終製品化に至るまで、すべてのプロセスにおいて一切の妥協を排除した「Esthe P …

アイ・イー・シー(株)

情報通信メディア・その他

当社は、ソフトウェア、ハードウェア、コンピュータ保守・点検サービスと幅広い事業領域を有し、多様なニーズに応える技術とノウハウを所有しています。「総合エンジニアリング企業」として …

(株)大和フーズ

サービス

食肉を通じ社会に幸せを提供したい。"MEAT&SMILE"これが私たちの想いです。大和フーズは、精肉卸直営、黒毛和牛一頭買いを強みとし、食肉を通じ関わる全ての人の笑顔を増やすこ …

曙機械工業(株)

製造

2022年、曙機械工業は創業100周年を迎えました。どんな時もお客様のお困りごとに耳を傾け、想像力と技術力で新たな解決策を見つけ出し、より良いモノづくりのために果敢に挑戦を続け …

(株)ハイシンクジャパン

情報通信メディア・その他

株式会社ハイシンクジャパンは、1999年9月に中国大連市に本拠を構える信華信技術股份有限公司(2022年4月に大連華信計算機技術股份有限公司から社名変更。以下、「信華信」)10 …

不二公業(株)

建設

当社は1963年の創業から60年近い歴史の中、ガス・上下水道など生活インフラ整備をはじめ、土木・管工事に携わる企業として成長してきました。その中で、コンプライアンスを遵守し、人 …

(株)Best Stage

建設・不動産

一級建築士=自社施工=宅建業の一貫体制 『スピード』・『高品質』・『機能性』・『コストパフォーマンス』に自信があります。 住む方の毎日を第一に考え、使いやすさを吟味した充実の仕 …