信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

オリヤス株式会社

販売(卸)
食品包装資材の販売・企画を行う総合卸売商社

営業職

関東版掲載 勤務先:宮城・埼玉・愛知・大阪・京都

変化に対応し続ける
包装資材の総合卸売商社

オリヤス株式会社 代表取締役社長

安達 裕之

あだち ひろゆき

PROFILE

1969年2月生まれ。東京経済大学経営学部卒業後に大手の総合スーパーに入社。1997年3月にオリヤス株式会社に入社。2010年8月に代表取締役に就任。「健康経営」に取り組み、自身も東京マラソンを完走している。尊敬する人物は武田信玄。

倉庫内の在庫管理の
省人化・合理化を推進

弊社は食品包装資材を中心に扱う総合卸売商社です。スーパー、百貨店、コンビニなどの店頭で販売される生鮮食品を入れるための容器、トレー、パッケージを販売しています。取引先企業から要望を聞いて、弊社からメーカーに発注して仕入れた包装資材を販売する形です。弊社の流通センター内在庫の回転率と、荷受け・仕分け・出庫といった物流加工の生産性は大きく業界平均を上回ります。これらの数値をさらに向上させるための合理化、省人化の仕組みづくりに注力。例えば人間が考える工程を減らし、機械が半自動的に次の発注数量を算出し、最適な在庫のレイアウトを出荷量、ケースの荷姿から割り出すシステムも開発しました。
また、メーカーの既製品では飽き足らず、オリジナルパッケージをつくりたいお客様の要望に応えるため、20年前から社内にデザイン部門を立ち上げています。デザインや企画を外注に依頼するとどうしても単価が高くなりますが、包装資材を扱う弊社が業務の中に組み込むことで、お客様のコストへの負担が少ない形でオリジナルパッケージを生み出すことができるのです。しかも、二者間のやりとりで済むため、スピード感のある対応ができます。

生鮮食品の包材は
時代とともに変わる

将来日本の食卓がどれだけ変化しても食品パッケージは絶対に必要です。生鮮食品がスーパーやコンビニの店頭から消えることはなく、食品を入れたり、包んだりする包装資材は役割を果たし続けます。容器には中身である食品を安全に長く保存する機能があります。フードロスが叫ばれる世の中で、食品をロングライフ化する機能はますます求められていきます。
包装資材の素材や形は変化するかもしれません。元々、弊社の前身である1955年創業の「折安商店」では木製の折り箱を生産していました。今や包装資材の素材は紙やポリエチレン、ポリプロピレンなどのプラスチックに変わっています。今後はプラスチックゴミの問題を解決するため、新しい素材が出てくる可能性があります。それでも包装資材そのものは必要であり、世の中に求められ続けるのです。時代がどのように変化しようと弊社は未来に向かってアンテナを張りながら、お客様と一緒にいいものをつくり提供していきます。

常に学び続ける
社会人であれ

私は常々「今の仕事のやり方を完成形だと思わずにもっといいやり方を考えよう」と言い続けています。私は大手総合スーパーの物流センターで、その合理的な仕組みを目の当たりにし、当時の弊社の仕組みは業界の中で遅れていることを知りました。そのため、弊社に入ってからは自分が社長になったつもりで仕事に取り組みました。自分なりに勉強して倉庫のレイアウトや考え方などを変えることで旧態依然とした基幹システムを改善したという自負があります。
弊社の社員にも社会人として学ぶ習慣を捨ててほしくありません。朝起きてから夜寝るまでの時間は自分で決められるので、自分を律することができれば、いくらでも学びはあるはずです。前職で先輩から教えてもらった「良い生活習慣は才能に勝る」の言葉をいつも肝に銘じています。これからの日本の社会を生きるのは決して楽ではありません。一度しかないかけがえのない人生において、精一杯努力して、会社の発展と自分の幸せが同時に進行していく。そんな考え方に共感してくれる人と共に歩みたいと考えています。
  • オリジナルパッケージを担当するデザイン課は女性社員で構成。
  • 合理化や省人化が進んでいる倉庫内。レイアウトや動線まで計算されている。

オリヤス株式会社

会社名カナ
オリヤス
所在地
埼玉県所沢市北秋津120-5
電話番号
04-2922-5670
設立
1976(昭和51)年10月
従業員数
135名
売上高
62億円(2022年6月期)
事業内容
食品包装資材の販売・企画を行う総合卸売商社
企業サイト
https://www.oriyasu.co.jp
TSR企業コード
31-016666-7
同じエリアのその他の企業

関口電気(株)

製造

当社の設立は1960年、2022年には62周年を迎えました。顧客ニーズにマッテングする委託生産を得意とし、社会インフラの基盤となる変圧器/電源事業・鉄道事業・公共施設事業を長き …

(株)ユカ

販売(小売)・販売(卸)

私達、株式会社ユカは「街にうるおい 心にやすらぎ」をテーマとして自動販売機を通じて“街にオアシスを生み出すこと”を常に心掛けています。ルートセールスの方々には、当社が管理を任さ …

(株)ウエルコ

製造

当社は自社製品のチューブポンプを持ち、製品の開発から製造、販売、輸出まで一貫して自社で行っています。 チューブポンプは殆どが産業用途向け部品として使われるため一般には知られてい …

(株)ゼンコー

サービス

当社は1987年に創業した業歴35年の警備会社です。人的警備が中心の会社ですが、お客様の多様化するニーズや利便性の確保に応えるため、工事に必要な道路使用許可申請を行政書士法人と …

コントラクト(株)

製造・運輸・サービス

◇当社は、「物流のすべてをひとつの物流で。」をコンセプトに展開する総合物流グループ会社です。現在は、北海道から関東まで15の拠点をおき、化粧品の製造や運送事業、BPO事業など幅 …

(株)ダイエックス

建設

心を込めて、お客様に最高の技術とサービスを提供し満足していただけること、そしてお客様の喜びを実現することが私たちの仕事であり使命と心がけている会社です。dyex(ダイエックス) …

(株)サンエアカーゴサービス

運輸

当社は、成田空港の開港と同時に創業し、以後現在迄国際貨物ハンドリング分野で活躍して参りました。現在は、日本航空グループの一員として成田空港に到着する国際輸入貨物を当社一社で一元 …

千葉県ヤクルト販売(株)

販売(卸)・販売(小売)

当社は、千葉県(野田市を除く)と茨城県南部の一部を事業エリアとして、訪販事業(乳製品・化粧品)・直販事業の各事業活動により、地域の方々のすこやかな生活づくりを応援しています。当 …

(株)市川環境エンジニアリング

サービス

◆廃棄物処理業から資源循環産業へごみを資源に再生し、持続可能な社会の実現を目指します。ごみの適正な処理で環境への悪影響を最小限にし、さらに高度分別による再資源化、回収したごみか …

柴産業(株)

製造

柴産業では木造住宅を建設する際に使用される構造材(柱・梁・土台など)や、ハガラ材(垂木・破風・鼻隠しなど)のプレカット材の製造販売を行っています。プレカット材とは『住宅を建築し …