A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社オフテクスホールディングス

製造
医薬品・医薬部外品メーカー:コンタクトレンズケア用品、点眼薬など、アイケアを中心とした製品開発、製造、販売

営業職/技術職/総合職

勤務先:神戸、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、豊岡、北海道、愛知、兵庫、海外

関東版2026(2024年11月発行)

世界の眼科医療に貢献する
そんな会社のメンバーに

世界の眼科医療に貢献する
そんな会社のメンバーに

株式会社オフテクスホールディングス 代表取締役社長

米田 穣

よねだ じょう

PROFILE

1970(昭和45)年生まれ。大阪府出身。北海道大学工学部を卒業後、サントリー株式会社へ入社。1998(平成10)年に同社へ入社。2006(平成18)年に代表取締役社長就任。創業者である父のあとを継ぎ、アイケア製品で日本一を目指す一方、海外展開にも注力している。

画期的な製品を世に提案する
眼科領域に特化した専門メーカー

1981年に設立した当社は、眼科領域に特化し、コンタクトレンズケア用品で眼科ルートのトップシェアを誇る専門メーカーです。主にコンタクトレンズケア用品と一般用医薬品の製造販売を手がけています。高い品質を維持するために、全製品の研究開発から製造販売までを一貫して国内で行い、神戸市に本社と併設した研究所を構え、豊岡市に自社工場を持っています。
私たちは製品を通じて「世界の眼科医療に貢献する」ことを目指します。この仕事のやりがいは、自分が携わった製品開発に対して売上はもちろん、学会での製品PRなどを通じて市場からの反応をダイレクトに知ることができるところです。会社の規模は、現在社員数270名弱と決して大きくありませんが、製品開発へのこだわりはどこにも負けません。「創意工夫と挑戦」を理念に、他社にはない画期的な製品を開発し、世の中に提案していく姿勢を大切にしています。

働きやすさでキャリアをフォロー
産休育休後にもフレキシブルに対応

社内にはアイデアや研究テーマを自ら提案するなど、若手のうちから活躍できる環境が整っています。新入社員は約1か月の研修を経て現場へと配置されますが、営業職にはさらに、製品に関する知識などを得るためのフォローアップ研修を用意しています。この研修は仕事に必要な知識を学び、上司や先輩社員との関係を深められる場にもなっています。さらに、3年目と5年目には、キャリアの未来を考えるためのフォロー研修もあります。職種の専門性を高めたいのか、それとも管理職を目指すのかなど、自分の働き方の方向性を定め、安定したキャリアを形成できます。
結婚や出産などでライフスタイルが変わっても、そのまま働きやすい環境が整っています。男女ともに産休、育休の取得を推奨しており、復帰率は100%となっています。復帰後の働き方に関しても、時短勤務や職種の変更など、フレキシブルに対応しています。単身者には家賃の補助もあり、本人負担は1万円だけの借り上げ社宅制度です。社員の働きやすい環境づくりを会社は率先して行っており、長く働いていただくためのサポートをオフテクスグループは惜しみません。

こだわりある製品作りで
世界の眼科医療に貢献したい

今後の展開として注力しているのが、海外進出の拡大です。2018年の年末には、オランダのコンタクトレンズ製造会社を買収し、ヨーロッパでの拠点としました。現在はアジアやヨーロッパを中心に展開していますが、今後は東南アジアやアメリカへも販路拡大を計画しています。また、2024年7月には、犬猫用洗眼液「アイリンス」を全国の動物病院に向け上市しました。こちらの製品は獣医療現場の「安心して動物の眼の中まで洗える製品がない」という声をヒントに開発しました。このように今までの研究開発で培ってきた技術を活かし、新たな市場にも積極的に参入しています。
製品開発の仕事となると、やはり理系のイメージが強くなりますが、当社には、人財開発、マーケティング、広報など文系の方が多く在籍している仕事もあります。また今後の海外販路拡大に向け、英語や中国語など語学が堪能な方も歓迎します。「お客様の眼に本当にいいものを届ける」といったこだわりに共感していただける方は当社とマッチ度が高いのではないでしょうか。好奇心旺盛で遊び心のある方、「世界の眼科医療に貢献する」という使命を果たすために、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。
  • 神戸市ポートアイランドに本社と併設の研究所を構える。

株式会社オフテクスホールディングス

会社名カナ
オフテクスホールディングス
所在地
〒650-0047
神戸市中央区港島南町5丁目2番4 【東京本部】東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター11階
電話番号
078-306-6063
創業
1981(昭和56)年6月
従業員数
266名(グループ全体)
売上高
58億700万円(2023年10月期)(グループ全体)
事業内容
医薬品・医薬部外品メーカー:コンタクトレンズケア用品、点眼薬など、アイケアを中心とした製品開発、製造、販売
企業サイト
https://ophtecs.co.jp
Youtube
https://youtube.com/@user-ow4cu1rm2w?si=_8glTSB1eXtbfgdN
その他
https://ophtecs.co.jp/recruit/concept
TSR企業コード
57-105936-8
同じエリアのその他の企業

キングラン(株)

製造・建設・販売(卸)・サービス

キングラングループは、防炎加工・クリーニング業として1972年に誕生しました。防炎カーテンの縫製・定期クリーニング・保守管理を組み合わせた「カーテン管理システム」を医療施設向け …

(株)旭物産

製造

当社は「もやし」の生産から始まり、今は「カット野菜」の製造で多くの皆様にご支持いただいています。現代社会の食生活の中で不足しがちな「野菜」を、できるだけ多くの方々に提供し、人々 …

山本商会(株)

建設・販売(小売)・販売(卸)

弊社は今年で創業95年。創業当時は川崎大師の参拝客を相手にした金物屋でした。そこから京浜工業地帯の工場に金物・工具を卸すようになり、大きな転機となったのは味の素の川崎工場の建設 …

河島コンクリート工業(株)

製造・販売(小売)

当社は、地域社会に貢献できる会社作りを目標とし利潤の追求だけにこだわらず、高品質で安心安全な製品づくりを求め、未来の子供たちのために、コンクリートから発信できる持続可能な社会づ …

(有)渡辺沖次郎商店

建設・販売(小売)

大正元年に燃料屋として創業した弊社は、110年以上の歴史があります。現在はガス・建築・災害バルクの3事業を展開しております。私が家業を継いだときはガス事業のみでしたが、水回り製 …

(株)クワバラ・パンぷキン

建設

私たちが描く持続可能な社会とは、解体現場で発生する環境破壊に繋がる諸々の産業廃棄物を働く従事者が理解したうえで適切に処分し、可能な限りリサイクルすることで、環境負荷を抑えること …

(株)カンキョーワークス

サービス

弊社は昭和58年に設立し、今年41周年を迎えました。私たちが仕事をする際にコンセプトとしていることは業界の常識にとらわれず常にお客様に合わせた変化と改善に挑戦し続けております。 …

(株)菊地建築設計事務所

建設・不動産・サービス

当社は1980年設立の建築設計事務所です。現在ではSKグループとして3社【菊地建築設計事務所(設計)・地建工業(建築)・フタバ測量設計(測量)】が相互の機能を綿密に連携させなが …

(株)ウエルコ

製造

当社は自社製品のチューブポンプを持ち、製品の開発から製造、販売、輸出まで一貫して自社で行っています。 チューブポンプは殆どが産業用途向け部品として使われるため一般には知られない …

丸磯建設(株)

建設

お客様からの「信頼」、経験に裏付けられた「品質」、さらなる「貢献」を目指して。創業から60年以上の歴史を持つ丸磯建設。いち早く大型重機・最先端のICT技術を導入するなど、当社は …