A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社岡村文具

販売(卸)
弊社は、高知県内のオフィスレイアウトプランニングからオフィス内のさまざまな工事、オフィス家具、引越し、デジタル化、DX化、働き方改革にいたるまで、オフィストータルソリューションをご提供しております。

営業職/技術職

勤務先:高知

四国版2026(2025年2月発行)

鉛筆1本から最新機器、空間全体に至るまで
課題を解決する「オフィス」を提案する

鉛筆1本から最新機器、空間全体に至るまで
課題を解決する「オフィス」を提案する

株式会社岡村文具 代表取締役社長

岡村 憲男

PROFILE

1961年生まれ。高知県高知市の中心商店街で育つ。学生時代はバレーボールに打ち込み、県内強豪校でエースアタッカーとして活躍。関西学院大学を卒業後、大手メーカーに就職して営業職の経験を積む。平成元年に帰郷し、祖父が創業した株式会社岡村文具に入社。平成22年に代表取締役社長に就任。趣味は旅行で、年間4回以上は海外を旅している。特に好きな場所は、初めて訪問した際、歴史を感じさせる建築物や町並みに感動したヨーロッパ。

全てのビジネスの基盤となる
「オフィス」を丸ごと提案する仕事

当社は、祖父の岡村廣志が1930年に「岡村文具店」を創業したのが始まりです。時代に併せて変化を続け、現在はオフィス家具や各種機器の販売、オフィスの内装や電気工事、ネットワーク工事なども手がけ、オフィス環境を丸ごと提案することを核にした事業を展開しております。
当社の事業を紹介する際に、「鉛筆1本から、オフィスソリューションまで」というフレーズをよく使いますが、これは決して誇張ではなく、本当に鉛筆1本の商いから始まりました。1989年にOA機器部を新設したのを機にオフィス機器販売へと大きくシフトし、提供する商品やサービスは年々拡大。お客様の幅も広がり、現在では行政や教育・医療機関、地元企業から全国規模の企業までお付き合いさせていただいております。

理想のオフィス、理想の働き方を
自社のリアルオフィスで実証する

快適性、機能性、セキュリティ、防災、エコロジー…など、オフィスに求められるものはめまぐるしく変化しています。そのニーズに応え、先を見据えたご提案を行うのは決して容易なことではありませんが、だからこそビジネスチャンスは常にあると考えております。
現代の働き方は限られた時間内で結果を出すこと求められ、生産性の向上や業務効率の改善が必須です。当社はそうしたことを自社のリアルオフィスで実証しています。
例えば、当社ではフリーアドレスや、ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を導入しています。毎日同じ部署の顔ぶれが同じ席に座っていてもコミュニケーションや発想に広がりは生まれませんから、午前中は毎朝スマホアプリのルーレットで決めた席で業務を行っています。また、DXについてもどんどん進化していますので、最新ツールを導入し、常に業務効率の改善に取り組んでいます。
オフィスという環境づくりを通して、お客様の課題解決を行うことが当社の事業の本質です。自社で実践できていないことをお客様にご提案しても、なかなか納得はしていただけません。「我々はこういうことを実践し、こういう課題を解決して、こういう結果を出した」と実証することで、お客様にもご納得していただけるものだと考えております。ですから、オフィス環境や働き方といった点においては、県内でも先進的なチャレンジをしている会社ではないかと自負しています。

求めているのは、常に成長を目指せる人

チャレンジということでいいますと、近年当社はオフィス環境づくり以外の事業も展開しております。元々当社が小売店を営んでいた中心商店街の一角が再開発されることになったのを機に、シェアオフィスやレンタル会議室を有するテナントビルを展開。人気コーヒーチェーン店や銀行なども入り、多くの方にご利用いただいております。
また、その近くでは高級食パン店を出店し、さらに高知市からの業務委託で外国人インバウンド向けの観光案内所を、旅行代理店・広告代理店・当社の共同事業体で運営しています。これらの事業には中心商店街を活性化させたい、ブランディングしたいという思いもあります。
会社として常に変化・進化をしていますので、社員に対しても常に成長を目指せる人であってほしいと考えております。当社では特に、電気工事士や施工管理技士、個人情報保護士、防災士といった資格取得を推進し、試験費用の全額負担や資格取得による給与アップなど、向上心を持つ人がやりがいを持ってステップアップしていけるように全面的にバックアップしています。

創業100周年に向けて
新しい風を取り入れて事業の拡大を

2030年には当社は創業100周年を迎えます。すでに内外に宣言していることですが、その頃には私自身68歳になりますので、社長職から身を引く所存です。年齢を重ねると意見をしてくれる人が少なくなっていきますし、自分自身も保守的な考え方になり、様々な衰えも出てくるだろうと思いますので、引き際は自分で決めています。また、その方が社員達も覚悟を決め、自ら頑張っていってくれるのではないかと考えています。
私自身の命題は「未来に向けた事業承継」です。世の中は今後さらにDX化が進んでいくので、ビジネスチャンスはますます広がっていくでしょう。当社も県内だけに留まらず県外にも進出し、さらに、新規事業も視野に入れながら事業規模を拡大していきたいと思います。

株式会社岡村文具

所在地
高知県高知市帯屋町2丁目2-22
電話番号
088-873-2266
設立
1952(昭和27)年12月
従業員数
40名(グループ全体)
売上高
10億円(2024年8月期)(グループ全体)
事業内容
弊社は、高知県内のオフィスレイアウトプランニングからオフィス内のさまざまな工事、オフィス家具、引越し、デジタル化、DX化、働き方改革にいたるまで、オフィストータルソリューションをご提供しております。
企業サイト
https://www.okamura-bungu.com
同じエリアのその他の企業

(株)ネクスト・オカモト

建設

県下最大級のパートナースタッフを抱える「内装工事・木工事」のプロ集団として、その技術は大手建設会社からも高い評価を受けています。また、総合建設業としても一般住宅、医療・介護福祉 …

サヌキ畜産フーズ(株)

製造

 私たちが最も大切にしていることは、「本物のおいしさ」を追求し続けることです。私たちサヌキ畜産フーズが提案する“食“には、「本物のおいしさ」によって、「笑顔」と「感動」を広めた …

(株)第二建設センター

建設

 ビル建築現場や土木工事現場などでクレーンを運転操作するクレーン作業というサービスと建設機械の輸送運搬を県内トップクラスの保有台数で提供しています。 その道のプロフェッショナル …

大王海運リクルート(株)

サービス

 当社は大王海運グループの一員として愛媛と東京、フィリピンに拠点を置き、外国人材の紹介や日本語教育事業を行い、企業の雇用をサポートする総合人材ビジネスの会社です。当社の事業はこ …

(株)ルックス電子

製造

 当社は明治時代創業で今年で118年目になります。阿波町から世界にMade in Japanの商品を提供している工場で、電気で動かすための基板をロボットで組み立てたり、人が検査 …

ミラ(株)

情報通信メディア・その他

 当社で開発したBID-ENTRY入札参加資格審査申請システムは、従来業務と比べて、作業時間を最大90%削減、人為的ミスの発生率を大幅に軽減させることができる画期的なクラウドサ …

三共エンジニアリング(株)

建設

 当社は紙のまち四国中央市に本社を置き、大王海運グループの一員としてプラント設備・事務所や倉庫の設計施工、機械電気設備の保守、自家用発電機の保守管理等、社会基盤、産業基盤を支え …

(株)ワークウェイ

販売(小売)

1、お客様がわくわく豊富な品揃え、価値ある一品、発見の楽しさ発見2、お取引先様がわくわく楽しい商談、厳しい交渉、誠実なお取引3、社員がわくわく働きがいがあり、チャレンジでき、笑 …

日泉化学(株)

製造

 自動車やエアコン、水洗トイレなど、皆さんがよく使う製品に日泉化学の部品が使われています。幅広い業界の企業にプラスチック製品を販売し、「日常に欠かせないもの」に広く携わっていま …

丸協運輸(株)

運輸

 計10社からなる丸協グループの1社として愛媛県東温市に本社を構える企業です。 お客様からの信頼を第一に、グループの総力を結集して物流事業全般に携わってまいりました。永年にわた …