日本製線株式会社
- 製造
- 情報通信用ケーブル、ヒューズ、巻線等の製造販売
関東版2026(2024年11月発行)
成長産業で国内トップシェア
自身を伸ばしやすい環境を実現

成長産業で国内トップシェア
自身を伸ばしやすい環境を実現
日本製線株式会社 代表取締役社長
川添 太郎
かわぞえ たろう
PROFILE
1967年生まれ。1992年3月に工学院大学工学部を卒業。2002年10月に日本製線株式会社入社、常務取締役、専務取締役を経て、2015年4月より現職。
LANケーブルの
国内トップシェア企業
成長産業に身を置き
自分自身を伸ばす
日々の業務で意識してもらいたいのは、「以和為貴(和を以て貴しとなす)」という社是です。これは聖徳太子による一説で、ひとりで物事を進めず、チームワーク大切にせよという意味。具体的には報連相を徹底するよう求めています。弊社は営業本部と工場が地理的に離れており、これらが欠けるとタイムラグが生じ、結果的にお客様にご迷惑をおかけする恐れがあります。自分だけで抱え込むのではなく、常に連絡を取り合い情報共有しながら業務を遂行してほしいと考えています。思い描くキャリアを実現しやすい環境も整えており、年に1回提出する自己申告書はそのひとつです。ここでは現状に対する満足度、異動や転勤の希望などを記載してもらい、可能な範囲で応えています。
コミュニケーションを
大事にする人を求める
営業本部と製造部門のリモート会議の様子。社内のコミュニケーションを大切にしている。
日本製線株式会社
- 会社名カナ
- ニッポンセイセン
- 所在地
- 東京都港区新橋2丁目20番15号 新橋駅前ビル1号館 5F
- 電話番号
- 03-3572-3471
- 設立
- 1938(昭和13)年7月
- 従業員数
- 262名
- 売上高
- 87億円(2024年3月期)
- 事業内容
- 情報通信用ケーブル、ヒューズ、巻線等の製造販売
- 企業サイト
- https://nscable.co.jp/
- Youtube
- https://www.youtube.com/channel/UCk8upQ-iAYkUnLCjLC6Bj3Q
- TSR企業コード
- 29-114382-2