日東河川工業株式会社
- 製造
- 水門・堰・ダム設備・水処理設備・除塵設備・水管橋・ラバーゲート・その他鋼構造物の設計・製作・据付および販売
技術職
勤務先:東京、全職種 営業職 全国の営業所 設計職 本社工場(香川) 3名 製造職 本社工場(香川) 5名 ※転勤・出張あり
四国版2026(2025年2月発行)
水のある豊かな暮らしの創造
昭和28年の創業以来一貫して水門・堰・除塵機の専門メーカーとして成長してまいりました。「優れた品質で社会に貢献」を方針とし、全国に25000機以上の納入実績を持ち、安定した実績を残しています。
営業職・設計職・製造職
また、営業職であれば、各地区に将来計画されているインフラ設備の情報を探り、受注に向け戦略を練り受注確立を上げる営業活動を行っていただきます。
製造職には、設計図面を元に溶接、製缶、組立を行い製品を製造していただきます。
上記の職種に共通し現場代理人などでの施工管理業務も将来的にはお任せします。
- 会社名
- 日東河川工業株式会社
- 所在地
- 香川県綾歌郡綾川町陶1500-33
- 設立
- 1953(昭和28)年11月
- 資本金
- 2,400万円
- 代表者
- 向阪 敬
- 従業員数
- 111名
- 営業所・支店
- 北日本営業所・東北営業所・関東営業所・静岡営業所・東海営業所・近畿営業所・四国営業所・中国営業所・九州営業所
- 売上高
- 46億9,000万円(2023年9月期)
- 事業内容
- 水門・堰・ダム設備・水処理設備・除塵設備・水管橋・ラバーゲート・その他鋼構造物の設計・製作・据付および販売
産休・育休からの復帰率は100%。
男性社員にも取得実績があるなど、長期的なキャリアを安心して築いていける環境があります。一朝一夕でプロになれる仕事ではありませんので、まずは成長を焦らず、経験豊富な先輩たちのもとでじっくりしっかり知識とスキルを蓄えていってもらいたいと思います。
1953年の創業以来、
手掛けてきた案件数は2万件以上
四国エリアから徐々に活躍の領域を広げ、現在では北海道を除く全国各地で事業を展開しており、官民問わずさまざまなお客さまの多様なニーズや課題を、豊富な実績に裏付けされた高い技術力と幅広いノウハウで実現・解決へと導いています。
Comments from TSR
水門メーカーとして半世紀を超える業歴を誇り、全国の水門、除塵機、ダム設備などに豊富な施工実績を有している。優れた技術力を背景に、近年の業績は順調に推移しており、今後も更なる進展が期待されるAレベル企業。日東河川工業(株)の一員となって、水のある豊かな暮らしを創造してほしい。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職
- 学歴・職歴
- 新卒/中途
- 選考方法
- 面接
- インターンシップ
- あり
- 会社説明会
- 対面/WEB
- 初任給
- 大学卒:213,200円
高専:205,000円
短大・専門卒:180,400円
高校卒:164,000円
中途:経験者優遇有り・要相談の上決定 - 昇給
- 年1回(4月 ※査定による等級見直し)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 諸手当
- 家賃補助制度、マイカー通勤可(地域による)、奨学金返済支援制度
- 職務内容
- 技術職(採用概要による)
- 募集人数
- 営業職2名(新卒中途問わず)、設計職3名、機械設計2名/電気設計1名、製造職5名
- 勤務先
- 東京、全職種 営業職 全国の営業所 設計職 本社工場(香川) 3名 製造職 本社工場(香川) 5名 ※転勤・出張あり
- 勤務時間
- 8:30〜17:30(一部を除く)
- 休日・休暇
- 完全週休二日制、年間休日119日
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、確定拠出年金、財産形成、退職金制度
- 教育・研修
- 資格取得支援制度
採用に関するお問い合わせ
- 公式サイト
- https://www.nittokasen.co.jp/