信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

二宮産業株式会社

製造
建設機械用運転室および主要構造部品の設計・製造、機械式駐車装置の設計・製造・販売・メンテナンス

技術職

関東版掲載 勤務先:千葉

技術力で人を守る
建設機械キャブの最高峰

二宮産業株式会社 代表取締役社長

大串 隆

おおぐし たかし

PROFILE

1970年3月生まれ。早稲田大学商学部卒業後、王子製紙(株)を経て2010年入社。2011年取締役、常務取締役・企画部長、専務取締役を経て2019年6月代表取締役社長に就任。機械化による業務効率化、社員の成長や働きやすい職場づくりにも注力している。

過酷な現場の安心と
信頼を守る技術力

前会長・屶網由雄により日立製作所パワーショベルの運転室製造を始めた昭和27年が、弊社の事業のスタートです。これまで「建設機械用運転室と主要構造部品の製造」と「立体駐車装置の製造・販売・メンテナンス」を事業の柱としてきました。
一つ目の柱となる建設機械用運転室(キャブ)は、大きなガラス面で視界を確保しつつ、運転者の安全も守るという相反する性能が求められます。そのため骨格に複雑な形の「異形パイプ構造」を採用することで操作性・安全性・耐久性・快適性を実現し、「二宮のキャブ」として高い信頼性を獲得してきました。日立建機(株)の建設機械の新型・旧型キャブのほぼすべて、さらに他社の多様な機種のキャブ製造も手がけています。弊社には社員が自主的に人材の教育や育成をする風土があり、先輩から後輩へ伝えられるこの専門技術で全国の建設現場を支えています。二つ目の柱の立体駐車システムはドイツのクラウス社と技術提携し、1974年に日本でいち早く生産を開始。油圧式シリンダーを利用した安全性・耐久性・静音性の高いシステム「パークエース」を開発・生産。立体駐車場のパイオニアとして業界をリードしてきました。

生産性向上を実現
過去最高売上を達成

弊社の強みは70年間で蓄えてきた技術力です。さらに時代性や納期、お客様のニーズに応えるために、過去10年間にわたり生産ラインにおける設備投資を実施。IoTを活用した先端技術を導入、各種改善活動を行い、省人化・品質向上を含む生産性の積極的な改善に取り組んできました。昨年度はコロナ禍自粛の反動で建設機械関連の需要が急増。従来ならこのニーズに応えるため昼夜二交代の勤務が必要でしたが、生産体制の変革により日勤体制のみで対応することができました。夜勤は昼と同じ生産性は望めず、社員の生活リズムも狂いがちです。夜勤をなくすことで不良品を減らし品質も向上。働きやすい環境の中で最大のパフォーマンスを発揮し、2022年3月期の売上120億、過去最高売上・最高利益を達成できました。支えてくれた社員の力と、企業としての成長を実感しています。 

社員の成長こそ
企業を成長させる基盤

私が仕事上で大切しているのは信頼関係。これまでの弊社の70年間は、取引先・社員との信頼関係の賜物。信頼を築き上げるには、小さなあたり前を愚直に積み重ねていくしかないと考えます。例えば利益が出れば期末賞与・臨時賞与という形で分配します。毎年の昇給については人事制度の中で一人一人の能力や仕事の成果に応じて実施して、社員全員に仕事上での成長を実感してもらえるよう心がけています。初めての顧客獲得、一人で作業ができるようになったなど、全員が成功と成長を積み重ねることで、企業全体が成長します。年2回の上司による評価と面接を徹底。コミュニケーションの活性化を図るほか、各資格取得のバックアップ制度、表彰制度など社員の意欲と努力に応える環境も整えています。産休制度取得と復帰など、長期で働けるよう女性社員への配慮にも注力しています。
今後も現状に満足せず、培ってきた専門性の高い技術力を誇りに、新しい事業の創出を模索していきます。新たな取り組みには若い力、発想力が必要です。我々の高い技術力を受け継ぎ、一緒に次の局面へとチャレンジしてくださる人を求めています。
  • 千葉市稲毛区の本社
  • 本社の敷地内にある立体駐車場デモ機と設計・営業スタッフ。

二宮産業株式会社

会社名カナ
ニノミヤサンギョウ
所在地
千葉県千葉市稲毛区長沼町334-2
電話番号
043-259-6311
設立
1948(昭和23)年2月
従業員数
298名
売上高
123億4,972万円(2022年3月期)
事業内容
建設機械用運転室および主要構造部品の設計・製造、機械式駐車装置の設計・製造・販売・メンテナンス
企業サイト
http://www.ninomiya-co.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/ninomiya2038
TSR企業コード
32-003479-8
同じエリアのその他の企業

(株)ホンダ二輪・新宿

販売(小売)

私たちホンダ二輪・新宿はビジネスバイクに特化した販売、メンテナンスを手がける会社です。埼玉を中心に全国のピザ・寿司のデリバリーやエレベーター・金融機関など有名企業に対応。昨今は …

日本ナショナル製罐(株)

製造

当社は1972年よりアルミニウム飲料缶を製造販売している会社です。国内最速ラインを含む設備を駆使し年間17億缶以上を生産、ビールやチューハイ、日本酒など品種は100種類以上!従 …

ピーエスケー(株)

情報通信メディア・その他

当初はソフトウェアの開発がメインでしたが、現在はインフラ構築、アプリケーション開発、ユーザーサポート、オフィスファシリティなど幅広い事業を展開しています。中でもオフィスファシリ …

(株)OMNIA

不動産

弊社は資産運用型のマンション販売をメインに、賃貸管理・不動産買取・コンサルティングといった業務を行っています。販売するマンションは利便性の高さから将来に亘って安定した需要が見込 …

東京観光興業(株)

不動産

東京観光興業株式会社は、都心部・駅近を中心とした好立地に不動産を所有する不動産賃貸会社で、2022年で設立30年を迎えました。長期保有を目的に資産性の高い物件を選定しており、現 …

松尾(株)

販売(卸)

 「モノ」を作ることのできない私たち商社の存在価値は、お客様と仕入先様から、信頼され、喜んでいただくことです。今よりもっとお客様を知る。取扱製品はストーリーで語れるくらい知る。 …

(株)エール

建設

社員を、お客様を、社会全体を応援できる企業でありたい。私たち「エール」の社名には、そんな想いが込められています。社員が幸せを感じて日々の仕事に向き合える環境なくして、より良い仕 …

(株)いつ和

販売(小売)・販売(卸)

【守るな、創れ。】1892年に創業。新潟県十日町市に本社をおき、製造・卸・小売までを幅広く行うきものベンチャー企業です。業界初のSPAを実現し自社商品の開発とメンテナンス事業を …

(株)セレクション

販売(小売)

我々の新規出店の基本コンセプトは、居ぬき物件を改装して新しいお店に生まれ変わらせていきます。建築コストという多額のイニシャルコストを抑えることにより店舗運営のランニングコストを …

(株)関口

販売(卸)

当社は栃木県を中心に、東日本エリアに支店、配送網を持つ、専業菓子卸問屋です。地域密着のきめ細かい物流を行い、菓子のプロフェッショナルカンパニーとして、お得意様はもちろん、一般消 …