NES株式会社
- サービス・情報通信メディア・その他
- 情報・通信・映像・放送・電子・計測・制御・監視などのシステム開発、企画・設計・施工・保守サービス
営業職/技術職/SE/プログラマー
北陸版掲載 勤務先:富山・石川・福井
ネスは情報・通信・制御のソリューションサービスプロバイダとして地域に貢献します!
新社屋完成イメージパース図
当社は、2020(令和2)年5月に創立50周年を迎えました。三菱電機の電子機器サービス拠点として設立され、現在は、映像・インフラ・情報・公共・環境システムなどの事業領域において地域のみなさまに対してシステムの開発・提案・保守などを行っています。RFIDタグによる安全・安心で持続可能な産業インフラソリューション、音声入力システムなどの自社プロダクト、環境ソリューションとして大手建設会社、水車発電機輸入代理店と合同会社を設立し、売電事業にも取り組んでいます。
常に新しい事業の発掘を意識し、社員からアイデアを募集し、商材モデルの立ち上げに向け邁進しています。変化する環境や社会において、お客さまがもっと便利に安心できる生活をおくることができるシステムを一緒に提案しませんか。
- 会社名
- NES株式会社
- 所在地
- 富山県富山市五福末広町1033 NES21ビル
- 設立
- 1970(昭和45)年5月
- 資本金
- 4,400万円
- 代表者
- 成川 和彦
- 従業員数
- 92名
- 営業所・支店
- 本社、金沢支店、福井営業所
- 売上高
- 21億6,300万円(2022年3月期)
- 事業内容
- 情報・通信・映像・放送・電子・計測・制御・監視などのシステム開発、企画・設計・施工・保守サービス
NESノー残業デーの設定と有休取得率向上へ取り組み
健康企業認定を受け、活動として毎週水曜日をノー残業デー定時退社日とし、全社員で定時退社を実行しています。また有休取得率アップのため、取得率向上に向け、社員へのフォローアップをしています。
SDGs宣言企業・エコアクション21認証登録事業者
ESG経営を原点とし常に新しい価値づくりを目指しています。マーケティング戦略室内にDX・GX推進グループを設置し、社内外すべてにおいて、持続可能でレジリエントな社会の実現に貢献することを行動指針としています。
- 企業サイト
- https://www.neskk.co.jp
- その他
- https://www.neskk.co.jp/?tid=100019
- Youtube
- https://www.youtube.com/embed/dRFw4TjljE0
Comments from TSR
情報・通信・制御のソリューションサービスプロバイダを主軸に事業を展開。北陸三県を主なサービスエリアとしてさまざまなシステムを提案し、高い実績を誇っている。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職
SE/プログラマー - 求人学歴
- 大卒/短大卒/高専卒/中途
- 会社説明会
- 対面/WEB/個別対応
- 選考方法
- 面接/適性検査(SPI)
- インターンシップ
- なし
採用実績
(2021年)
3名
平均年齢
45歳
男女比
8:2
- 過去の採用実績校
- 富山大学、富山県立大学、富山高等専門学校、金沢工業大学、福井工業大学
- 企業からの
メッセージ - NES創立50周年という大きな節目に立ち会うことができました。これまでの功績を、日々生活している街中で見かけることができとても誇らしく思います。今まで築いていただいたものを守りつつ、さらなる未来へ向けて新しい開拓をしましょう!(先輩社員 Y.Cさん 2001年入社)
- 初任給
- 大学院卒:202,200円
大学卒:200,000円
高専、短大卒:182,000円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(4月・11月)
- 諸手当
- 資格手当、時間外手当、家族手当、通勤手当、住居補助手当、勤務地補助手当
- 職務内容
- お客さまの「困った」を解決するソフトウェアを中心としたシステム開発
- 募集人数
- 5名
- 勤務先
- 富山・石川・福井
- 勤務時間
- 8:30〜17:30
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
永年勤続特別休暇(2022(令和4)年度年間休日123日) - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、社員持株会制度、リゾートトラスト利用制度
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:経営企画部 中塚
- 公式サイト
- https://www.neskk.co.jp