株式会社ナガト
- 製造
- 金属熱処理、自動車部品等金属の表面改質及び熱処理全般
営業職/生産技能職(自動車部品、金属製品の熱処理加工)
勤務先:広島、愛知、山口の各工場(居住地を考慮して採用後に決定)
中国版2026(2025年2月発行)
新時代に向けた取組みを
若手社員が牽引役として活躍
月見工場には、DXによる検査業務と設備監視システムが導入されている
(株)ナガトは、これまで熱処理で培ってきた技術をベースに機動性・柔軟性・創造性を発揮して、資源や環境保全に努め新しい時代の技術と素材開発に取り組んでいます。広島県カーボンニュートラル事業への参加や社内におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)など、多くのプロジェクトを若手社員が中心となって意見を出し合っています。
また人事制度の改正や女性活躍の機会を増やすなど、働き方改革にも積極的に取組み、次世代に向け全社員が明るい未来を創造した企業を目指しています。
自由に意見を出せる体制を作り、
新しい人材の発想と行動力を求めています
(株)ナガトでは現場戦力に加え、自分の意見を出せる社員を求めています。男女を問わず、あなたもその一員になって「働き甲斐のある新生ナガト」を創造してみませんか?
2024年の新入社員教育では、若手先輩社員がカリキュラム製作から研修の実施までを行い、即戦力化や思いをもった実践教育を行いました。
- 会社名
- 株式会社ナガト
- 所在地
- 〒732-0802
広島県広島市南区大州三丁目6番24号 - 創業
- 1960(昭和35)年5月
- 資本金
- 9,000万円
- 代表者
- 内田 弘之
- 従業員数
- 192名
- 営業所・支店
- (国内)8工場、(海外)2工場
- 売上高
- 57億円(2024年6月期)
- 事業内容
- 金属熱処理、自動車部品等金属の表面改質及び熱処理全般
熱処理の技能・技術の伝承
ナガトが扱う素材は生もので熱処理なしではその特性を活かせません。長年の経験と技術を基に、最新の設備や先端技術を取り入れています。また経験豊富な先輩社員が熱処理の基礎等、マンツーマン指導も行っています。
さまざまな経験を積んでプロフェッショナルへ
外部の講演などへの参加を積極的に推進しています。社員が自発的に経験したいという要望にはできるだけ応える姿勢で、他業界へのイベント等へも参加を促し、学びたい意欲を全力でサポートします。
TSR Point!
金属熱処理業者。素材と技術の持つ限りない可能性を見つめて、新しい時代の技術と素材の開発に取り組み、熱処理から機械加工まですべての工程をナガト一社でご提供、ご提案できることこそ「熱処理のデパート」と呼ばれる所以で、自動車関連業界主力に良質先に販路を確立し、その技術力にも高い評価を得ている。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/生産技能職(自動車部品、金属製品の熱処理加工)
- 初任給
- 大卒:217,000円
短大・専門卒:197,000円
高卒:180,000円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(前年実績)3.65ヶ月分
- 諸手当
- 住宅手当、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、現業手当(一律5,000円)、深夜勤務手当、休日勤務手当 他
- 職務内容
- 営業職(ルート営業)、生産技能職([製造担当]機械オペレーティングや段取り、生産準備作業、焼入れ作業、出荷作業 [検査担当]決められたルール通り作業され、お客様の要求通りの製品が出来上がったかの確認)、その他
- 募集人数
- 7名
- 勤務先
- 広島、愛知、山口の各工場(居住地を考慮して採用後に決定)
- 勤務時間
- ①8時00分~17時00分
②20時00分~5時00分 ※休憩時間 60分 - 休日・休暇
- 週休二日制(1年単位)
*3ヶ月経過後の有給休暇日数 5日
*6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日 *半日有給制度
*年間休日数 118日 *その他の休日 盆、年末年始、GW - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財産形成、慶弔見舞金制度、社員旅行、退職金共済、財形貯蓄制度、育児休業制度、介護休業制度、看護休暇制度、従業員持株会制度、65歳定年(定年延長)
- 教育・研修
- 新入社員研修、資格取得支援制度
採用に関するお問い合わせ
担当:安岡・川本
- 公式サイト
- https://www.nagato-ht.co.jp