A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

美須賀海運株式会社

サービス
船舶管理業、船員配乗業、船舶貸渡業、海上運送事業、船舶売買仲介業

総合職

勤務先:愛媛(四国中央市)、東京、海外(フィリピン、オランダ)

四国版2026(2025年2月発行)

外航船の船舶管理・船員配乗を行っている
国内最大規模の船舶管理会社です。

 当社は大王海運グループの一員として、四国中央市(愛媛)と東京、フィリピン、オランダに拠点を置き、世界中の海を航行する約100隻の船舶に対して高品質な船舶管理サービスを提供しているグローバル企業です。船舶の保守管理や安全運航を陸上からサポートする「船舶管理業務」と船舶の運航に必要な資格と能力を持った船員を雇用し、教育訓練して船に乗せる「船員配乗業務」、自社で所有する船舶を貸渡す「船舶貸渡業」を3つの柱として事業を行っています。

充実した研修制度で 人財育成に取組んでいます!

 人財が高品質な船舶管理サービスの提供と顧客満足度の向上のためには最も重要である、という考えのもと人材育成に力を入れています。
 2級海技士免状(筆記)を持つ社員には、バランスの取れた経験を有する海・工務監督育成の目的で、一定期間の海上経験と陸勤(海外勤務を含む)を繰り返すキャリアプランを有しています。
 また中堅総合職には、自社チップ船による1か月程度の乗船実習、海外のチップ積出港見学を行うプログラムにより、 海技者でなくても海上現場を理解できる機会を提供しています。

会社名
美須賀海運株式会社
所在地
愛媛県四国中央市中之庄町1692番地2
設立
1994(平成6)年1月
資本金
1億1,000万円
代表者
岩井 正実
従業員数
130名(役員・臨時は除く)
営業所・支店
東京本社、フィリピン、オランダ
売上高
364億円(2024年3月期)
事業内容
船舶管理業、船員配乗業、船舶貸渡業、海上運送事業、船舶売買仲介業

「地球環境」「働きがい」「地方創生」

持続可能な社会の実現に向けて「地球環境」「働きがい」「地方創生」の3つ観点からSDGsの取り組みを進めており、今後もお客様に信頼される企業を目指していきます。

海を舞台に世界と繋がる仕事

当社が管理する「外航船」は世界中の海を日夜走り続けています。海外の港の業者と英語でやり取りをしたり、外国人の乗組員と英語でコミュニケーションをとることも多々あります。事務所には外国人社員も数多く在籍しており、四国の真ん中から、文字通り世界と繋がる仕事をしています。

企業サイト
https://www.misuga-kaiun.co.jp/
Comments from TSR

国内最大規模の船舶管理会社。「人材は力なり」の下、資格取得のサポートなど教育・研修システムが自慢の当社。自分に合った働き方が選択できるほか、国内のみならず海外への挑戦も可能。自分の可能性を信じ、挑戦してみよう。

採用DATA

求人職種
総合職
学歴・職歴
新卒/中途
選考方法
面接(WEB対応可)/筆記試験/適性検査(SPI)
インターンシップ
あり
会社説明会
対面/WEB/個別対応

初任給
大学卒(総合職):250,000円~(諸手当除く)
商船高専卒(総合職):227,000円~(諸手当除く)
(2024年4月実績)
昇給
年1回
賞与
年2回(7月・12月)
諸手当
住宅手当、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当
職務内容
総合職
募集人数
機関科卒2名以上、航海科卒2名
勤務先
愛媛(四国中央市)、東京、海外(フィリピン、オランダ)
勤務時間
8:30〜17:00(東京 9:00~17:30)
休日・休暇
年間122日(2024年度)、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、完全週休二日制
福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財産形成、慶弔見舞金制度、社内部活・サークル活動、独身寮、レクリエーション活動
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、資格取得支援制度、eラーニング
採用に関するお問い合わせ
TEL.0896-28-1710(代表)

担当:総務課 梅木

E-mail
公式サイト
https://www.misuga-kaiun.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)川西水道機器

製造

 1952年の創業以来、自社製品としてのものづくりにこだわり、ジョイント(管継手)分野へ特化したオリジナルブランドを立ち上げることにより、テクノロジーを次々と拓いていきました。 …

旭ブロック建設(株)

製造・建設・販売(小売)・販売(卸)

1957年(昭和32年)設立、創業70周年に向けて新たなチャレンジを開始しました。当社の事業分野1:総合建設業 2:エクステリア製品 卸・販売3:外構・エクステリア工事業 4: …

(株)三谷組

建設

 M&Aによって様々な企業風土や新たな強みを吸収しつつ、これからも発展していく会社、それが三谷組です。事業領域につきましては、建設業以外への多角化も視野に入れています。M&Aに …

サヌキ畜産フーズ(株)

製造

 私たちが最も大切にしていることは、「本物のおいしさ」を追求し続けることです。私たちサヌキ畜産フーズが提案する“食“には、「本物のおいしさ」によって、「笑顔」と「感動」を広めた …

(株)レクザム

製造

 当社は昭和35年の会社設立以来、これまで培ってきた技術をもとに、様々な分野に挑戦しています。主力事業は、エレクトロニクス応用製品の開発・製造です。お客様向けに『マイコンボード …

(株)フジコソ

製造

 当社はあらゆる業界に向けた自動化装置やロボットシステムの設計製作をフルオーダーメイドで対応しています。お客さまの多様なニーズに柔軟に対応し、生産現場に存在する課題を独自の技術 …

西機電装(株)

製造

 屋内外用の大型クレーンなどの制御システムを数多く手掛けている当社。制御盤を手掛けるメーカーは愛媛県内にも数社ありますが、その中でも、大規模なユニット型制御盤のハードからソフト …

日渉塗料(株)

販売(小売)・販売(卸)

 弊社の経営理念は「喜働」です。各々が自らの役割を自覚し、喜んで働くことで、関わる人々を豊かにし、皆様のお役に立つ会社を目指しています。 「企業は人なり」人こそが企業の最も重要 …

明星産商(株)

製造

当社のルーツは、日本初ポケットティッシュ誕生にまでさかのぼります。1968年、新時代の贈答品として開発・発売された「ハンディペーパー(のちにポケットティッシュと愛称される)」は …

(株)エヌプラス

販売(卸)

 住宅設備・建材の総合商社として展開していた中山産業株式会社と株式会社マナックは平成15年株式会社エヌプラスとして1つになりました。 新しいエリア、新しい組織で中身のある信頼さ …