信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

ミモザ株式会社

サービス
高齢者福祉サービス

総合職

関東版掲載 勤務先:宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡

地域密着の介護で
第二の“我が家”を提供

ミモザ株式会社 代表取締役社長

松本 考二

まつもと こうじ

PROFILE

1979年3月生まれ。大学を卒業後、メーカーでエンジニアとして働く。幼少期の経験から福祉や介護に興味を持ち、2004年にミモザ株式会社へ入社。グループホームやデイサービスの現場を経験した後、横浜事業本部長などを歴任。2013年に34歳という若さで代表取締役へ就任した

ドミナント戦略と
利用者ファースト

有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、デイサービスなどを提供しています。各施設の合計は170以上。神奈川県から始まり、オーナー様との出会いなどで地域密着ネットワークを広げていきました。現在は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県が中心ですが、2021年から静岡県の展開を拡大。2022年からは宮城県の仙台に拠点をオープンさせています。まさに飛躍へのターニングポイントと言えるでしょう。弊社の強みはエリアに集中して展開するドミナント戦略。各エリアで「介護のことならミモザに」というイメージを浸透させてきました。
また、私たちの介護における理念は「温かい介護する“家庭”を提供する」です。利用者にとって、温かい第二の我が家のような存在になるべく、サービス向上に努めています。例えばグループホームを利用する認知症患者のケアは、これまでの常識が非常識に変わるケースもありプロフェッショナルにしかできない仕事です。介護という仕事は、私にとって最大限の社会貢献だと思っています。

変化の多い
介護業界を楽しむ

弊社の従業員は現場での業務が主。新卒から2ヶ月間実務経験を積みながら、幹部を目指す「ゴールドキャリア」や専門職を目指す「プロフェッサー」などの育成プログラムを選択します。介護は変化が多い業界です。だからこそ、チャンスは非常に多い。「新しいことを楽しむ」、「変化を楽しむ」というのが求める人材。それは、実際に弊社で活躍している人材にも当てはまります。仕事をする上で、現状維持はリスクとなり得ます。逆に新しい変化に対して、前向きに楽しんで取り組めることは武器となるでしょう。
また、新卒入社の人材にはぜひ、幹部職を目指してもらいたい。私も2004年に入社して、現場でのキャリアを経験した後、徐々にマネジメントに移行していきました。現場では見えなかったものが、管理職になって見えるようになってきます。当然、管理職の育成からスキル手当などの福利厚生も注力。施設単位でチーム一丸となって、地域により良い介護サービスを提供していける土台が弊社にはあります。

AIではできない
心を動かす仕事

人間の健康寿命は確実に伸びています。利用者が生涯現役でいられるよう安全や安心、自由といったあらゆるサービスを提供していかなければなりません。介護業界は人手不足が叫ばれています。社会ではAIが人間に変わって業務をこなすことも多くなりました。しかし、私たちのような「人の心を読む」、「心を動かす」という仕事はAIにはできません。私はこの状況を人と会社が成長するチャンスだと捉えています。
弊社は、自分の可能性を制限せず、素直にチャレンジしていく人をバックアップします。早期に幹部となり、介護業界の変化に一石を投じるような事業に携わることができるかもしれません。「相手のことを深くイメージし、意識できる人」というのは、この業界で伸びていく人です。施設の利用者はもちろん、上司や同僚に対しても気配りできるコミュニケーション能力が求められます。弊社は2025年度の売上高300億円、介護施設450カ所を中長期目標と定めています。地域密着の介護で第二の“我が家”を提供する弊社の飛躍に、若い力は必要不可欠です。
  • ショートステイやデイサービスを併設した有料老人ホーム「ミモザ藤沢」。
  • レクリエーションを楽しむ利用者と介護スタッフ。第二の我が家として絆も深まる。

ミモザ株式会社

会社名カナ
ミモザ
所在地
東京都品川区南品川2丁目2番5号
電話番号
03-5796-0630
設立
1999(平成11)年8月
従業員数
2455名
売上高
127億6,000万円(2022年3月期)
事業内容
高齢者福祉サービス
企業サイト
https://www.mimoza-care.jp/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC5l2a08hnbStQNzziwILm8g
TSR企業コード
29-557188-8
同じエリアのその他の企業

(株)Sakatec

建設

施工現場では現地の地形、地質、湧水、気象条件、勾配など細かなデータを基に適切な工法の選択が必要となります。当社では工法選択基準のもと、当社独自のノウハウと緻密な調査データを生か …

(株)ABI

情報通信メディア・その他

 私たちは"プロジェクトを成功させる"という目的の元、上流工程と下流工程を横断するマネジメントでシステム開発を推進します。「上流は上流のみ」、「下流は下流のみ」と工程が階層別に …

光陽エンジニアリング(株)

建設

1961年(昭和36年)に送電線工事会社として創業後、総合エンジニアリング会社を目指して事業領域を拡大し、現在は4事業部体制となっております。送電線建設のほか、屋内外電気設備工 …

勝田環境(株)

情報通信メディア・その他・運輸・サービス

『人と自然への思いやりを大切にし、あらゆるニーズにお応えできるサービスを提供し、社会の発展に役立つ企業を目指します』という経営理念のもと、当社は『廃棄物からエネルギーへ』『自然 …

(株)城南製鋼所

製造

城南製鋼所は、1955年創業以来、電気炉メーカーとして、鉄筋コンクリート用棒鋼製造一筋に、鉄製品の提供を通じて社会に貢献して参りました。当社の製品は国内のみならず海外からも高い …

岩村建設(株)

建設

「ビルの角を曲がったところ」や「歩道橋のすぐ近く」など、日常会話の中で建築物は〝暮らしの目印〟になっています。北関東を中心に総合的な建設に携わり、40年以上になる私たち岩村建設 …

(株)シティートータルプラン

不動産

当社は1991年に設立し、用地の仕入れから建物の企画・開発、販売までトータルに手掛けており、東京23区や埼玉の都内近郊エリア、多摩地区等を中心に事業展開してまいりました。分譲住 …

(株)プロラボホールディングス

製造・販売(小売)・販売(卸)

プロラボホールディングスは、自然界の植物の生命力を活用し、原材料選定から処方、クリエイティブ、最終製品化に至るまで、すべてのプロセスにおいて一切の妥協を排除した「Esthe P …

JNCエンジニアリング(株)

サービス

当社は、1965年2月にJNC株式会社(チッソ株式会社の事業継承会社)の工務部門を分離して設立されたエンジニアリング会社です。以来、化学工業の先駆者として歩んできたチッソの技術 …

(株)ヒトノワコーポレーション

サービス・情報通信メディア・その他・販売(小売)

私たちはau(KDDI)の商品やサービスの提案・販売を通じ、お客様の暮らしをより便利に豊かにするお手伝いをしています。商品・サービスを通して安心・安全を提供すること、これは人対 …