株式会社増岡組
- 建設
- 建築工事・土木工事の設計・施工、不動産売買・賃貸の媒介及び代理
営業職/技術職
勤務先:広島、東京
中国版2026(2025年2月発行)
ソーシャル・レジリエンス実現企業として
建設業とは、建設工事を通して安全・安心・快適な暮らしを実現し、社会基盤のレジリエンス向上に貢献する事業です。「レジリエンス」とは、「適応力」「柔軟性」「回復力」を意味します。今の社会には、ハード、ソフトの両面で、「しなやかさ」や「速やかに立ち直る力」が求められます。建設という仕事を通して、社会のレジリエンス向上に寄与できるのは大きな喜びです。
仕事は誰か一人の力で為せるわけではありません。増岡組の「組」とは、仲間、チームのことです。私たちチームの一員として、社会のために貢献する喜びを共に分かち合いませんか?
ひとりひとりが輝く職場環境を整えています
また、増岡組が大切にしているのは、社員だけではありません。広島をはじめとする全国の企業、お客様、そして協力会社の方々との関係も、一世紀を超える歴史の中で紡いできました。創業以来実践してきた経営と技術の経験を活かして、これからも“人”とともに、レジリエントな社会づくりに貢献します。
- 会社名
- 株式会社増岡組
- 所在地
- 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビル - 創業
- 1908(明治40)年2月
- 資本金
- 12億5,000万円
- 代表者
- 増岡 聡一郎
- 従業員数
- 260名
- 営業所・支店
- 呉本店、広島本店、東京支店、大阪支店、福山支店、松山営業所、浜田営業所、ハノイ駐在員事務所
- 売上高
- 217億8,934万円(2024年9月期)
- 経常利益
- 7億3,966万円(2024年9月期)
- 事業内容
- 建築工事・土木工事の設計・施工、不動産売買・賃貸の媒介及び代理
創業から116年の歴史と信頼
創業1908年の老舗企業として、広島を地盤に長い業歴があります。そのため、古くからのお客様、協力会社様も多く、積み重ねられた基盤と信頼を有します。
シンボル的な施工実績多数
創業地の広島では、世界遺産嚴島神社、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム、広島東洋カープ屋内練習場など、全国的に知名度の高い施工実績を有してます。
TSR Point!
明治41年創業の老舗で広島県や東京都を主体に総合建設業を展開する。資本金12億5千万円を有し毎期相応の利益を蓄積、財務基盤を確立。高い技術力を背景に嚴島神社の復旧工事や旧広島市民球場など広島を代表する建造物の工事実績を有する。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職
- 選考方法
- 面接(WEB対応可)/適性検査
- 過去の採用実績校
- 近畿大学、東海大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡大学、福山大学、松山大学、安田女子大学、山口大学、呉工業高等専門学校、広島工業大学専門学校 ほか多数
- 初任給
- 大学院卒:234,000円
大卒:225,000円
高専・短大・専門卒:216,000円
高卒:207,000円 - 昇給
- 年1回(1月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 諸手当
- 時間外手当、家族手当、通勤手当、地域手当、業務資格手当、現場手当、営業手当
- 職務内容
- 営業職(建築営業、土木営業)、技術職(建築施工管理職、土木施工管理職、建築設計職、建築積算職)
- 募集人数
- 10~15名
- 勤務先
- 広島、東京
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(施工管理職は8:00~17:00)
- 休日・休暇
- 年間122日(2024年度)、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、確定拠出年金、退職金制度、永年勤続表彰、他特別表彰、独身寮、社宅、福利厚生倶楽部加入、奨学金返還支援制度、団体生命保険
- 教育・研修
- 新入社員研修、資格取得支援制度、先輩社員による「アドバイザー制度」(入社1年間)
採用に関するお問い合わせ
担当:総務人事部
- 公式サイト
- https://www.masuoka-g.co.jp/