株式会社ルックス電子
- 製造
- 電子機器製造業、産業機器の開発及び製造・販売
その他
勤務先:徳島県阿波市阿波町安政89-4
四国版2026(2025年2月発行)
革新的なモノづくりを追求し
「Made in Lux」を世界へ発信

革新的なモノづくりを追求し
「Made in Lux」を世界へ発信
株式会社ルックス電子 代表取締役社長
北原 秀晋 氏
PROFILE
1974年8月9日生まれ。徳島県出身。大学卒業後は三洋電機に入社。営業マンとして東北から九州まで全国津々浦々を巡りながら数々の経験を積んだ。2002年に家業に入り、2007年代表取締役に就任。幾多の困難を乗り越えてきた経験から得た座右の銘は「人間万事塞翁が馬」。ストレス解消は休日のゴルフ。
日常生活のあらゆる必需品に使用
基板業界のリーディングカンパニー
当社が製造する基盤のエンドユーザーの領域は広く、パソコン、スマートフォン、タブレット、自動車のヘッドライトやメーターパネル、非常用電源などの電池制御、電子タバコ、歯科用のCTスキャン解析ボードなど、人々の日常生活に欠かせないありとあらゆる製品に使われています。
近年は世界情勢の影響を受け、日本の製造業が国内回帰の動きを見せています。当社でも中国からの設備移設に伴う電動アシスト自転車の基板をはじめ、それまで海外で生産されていた基板の受注が増加したことから、2022年には第2工場を稼働。翌年にはM&Aを通じて藍住工場を新たに加え、生産体制のさらなる強化を図りました。2025年度からは新たに全国各地に設置される道路照明用の基板の製造をスタートする予定で、事業規模を着実に拡大しています。
盤石な多品種少量生産体制を構築し
お客様のあらゆるニーズに対応
データ自動切り替え技術を導入し、多様化するニーズに迅速かつ効率的に応える仕組みを構築。また、多品種少量生産に対応する専用の自動化ラインを整備し、基板の実装から組み立て、完成までを一貫してスピーディーに対応できるようにしました。この体制により、高品質かつ不良率の極めて低い高精度な製造を実現しています。
さらに、独自に開発した生産管理システムの導入にも注力。正確かつ効率的な工程管理を可能にし、経理、SMT、後工程、資材管理、品質管理、NC、計画、情報、社内工程など、すべての部門を一元的に連携させています。これにより、取引先からの要望にも迅速かつ適切に対応できる体制を実現しました。
今できることを地道に続けていれば
必ず未来を切り開くことができる
その経験を通じて私が最も大切にしてきたのは、社員一人ひとりのやる気を評価し、成長を後押しする企業風土づくりです。2008年から始めた「改善提案」の取り組みも、その一環です。これは、職場や組織のパフォーマンス向上や働きやすい環境づくりを目指して、社員が毎月1件ずつ、どんな些細なことでもアイデアや意見を提出する仕組みです。
提出された提案の中で優れたものは、すぐに実行に移すだけでなく、工場内に掲示して共有しています。この取り組みを継続してきた結果、多くの業務改善や問題解決を実現できただけでなく、社員のやる気や達成感が向上し、部署内のコミュニケーションも活発化するなど、さまざまな良い成果が生まれています。継続することの大切さと、その成果を共有することの重要性を、日々実感しています。
社員全員の「智恵と熱意」を結集し
常に最先端を走り続ける企業でありたい
私たちは、スマートフォンやパソコンなど、人々の生活を支える製品づくりを通じて社会に貢献しています。これからは持続可能な社会の実現に向けたSDGsへの取り組みを深めるとともに、社是に掲げる「知恵と熱意」で、長期的な目標である「300年企業」に向けて確かな歩みを続けていきます。
株式会社ルックス電子
- 所在地
- 徳島県阿波市阿波町安政89-4
- 電話番号
- 0883-35-5353
- 設立
- 1980(昭和55)年1月
- 従業員数
- 170名
- 売上高
- 8億8,000万円(2024年6月期)
- 事業内容
- 電子機器製造業、産業機器の開発及び製造・販売
- 企業サイト
- https://www.lux-t.co.jp/