A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社ローヤルエンジニアリング

建設
給排衛生設備・空気調和設備・換気設備・防災設備等に関する企画・設計・施工管理・設備更新・保守・点検・管理業務、電気設備更新に関する診断・企画・設計、施工管理

事務職/技術職

勤務先:東京、神奈川

関東版2026(2024年11月発行)

建築業界の地位向上へ、
全員経営で走り続ける。

建築業界の地位向上へ、
全員経営で走り続ける。

株式会社ローヤルエンジニアリング 代表取締役社長

水登 健介

みずと けんすけ

PROFILE

1974年生まれ。高校卒業後、建築専門学校に入学。学校に通いながら吉本興業と契約し、お笑いの舞台に立つ。1995年、20歳でローヤルエンジニアリングに入社。リニューアル専門子会社への異動を経て、2019年ローヤルエンジニアリング代表取締役就任。

快適環境創造企業へ
全力で走り続ける

弊社は1982年の創業以来、空調・換気・衛生・消火の建築設備施工・保守管理を通して、人や社会に心地よい空間を提供してきた企業です。集合住宅、オフィスビル、学校、商業施設、戸建て住宅など、多種多様な建物に「命」を吹き込む新築事業部。そして、建物内を巡る水や空気など、生活に欠かせない設備を健康に保つ、いわば建物の「医者」としての使命を担うリニューアル事業部の両輪で、「快適環境創造会社」を目指して走り続けています。
私たち独自の強みとしてまずあげられるのは、「多能工化」です。施工の現場では、技能工が何種類も分かれています。新築工事においては効率的な分業でしたが、小規模で作業範囲の狭いリニューアル工事では、多様な作業員編成が非効率となっていました。そこで、複数の作業を兼ね備えた多能工の育成によって、通常のマンションリニューアル工事で12職種にも上る専門業種をわずか4職種での編成に削減。工期短縮とコスト低減を実現しています。また、住居に出入りする職人を最小限に抑えることができ、何よりお客様に喜ばれています。こうした多能工を育成できるのも、職人さんとの強い絆があるからと考えます。私たちは、主に施工管理を担い、現場での作業は外部の職人の方々にお願いする形で事業を展開しています。そうした方々を連業者として社員同様に大切に思い、忘年会や勉強会、安全大会などの様々な行事も共にしてきました。

社会課題の解決を見据え
サステナブル事業部を発足

新築事業部とリニューアル事業部の両輪に加え、将来の柱にしたいと考えて昨年発足させたのがサステナブル事業部です。社会課題の解決につながる新しい事業の芽を育てていきたいと考えています。第一弾として土壌を活用した循環型水栓トイレの提供を始めています。災害時や断水・停電などで水洗トイレが使用できなくなる例が多く見られ、大きな社会課題となっています。
私たちが取り扱うトイレは、上下水道などのインフラが不要で設置が簡単。土壌によって浄化させるシステムなので衛生的で臭いもありません。しかも、トレンチ型の横につなげるトイレではなく、多段式に上へと積めるスタイルなので省スペース空間でも設置できるのが最大の特徴です。災害時はもちろん、各種イベント会場やお祭り、海辺や川辺、工事現場、グランピング施設やキャンプ場など、多様な用途で活用できます。

全員参加型経営で
社員のやる気を引き出す

私が代表取締役に就任したのは2019年。それまでこの会社で現場を中心に様々な経験を積ませてもらい、代表に就任する8年前に先代の社長から事業継承の打診をいただきました。以来、人としての基本から経営のことまで、あらゆることを教えていただきました。この学びの期間は苦しさもありましたが、その後の人生の礎となる貴重な時間でした。人との出会い、人から受ける影響。それがどれほど人の成長に影響を及ぼすかを実感したのです。この経験を次の世代に継承したい。そして、建設業で働く人々の地位向上に貢献したい。それが私の使命と考えています。
そのために、「全員参加型経営」を掲げ情報開示を徹底。全員が決算報告・提案技術・事故例などを共有し、会社の現状や直面している問題を討議します。こうして社員一人ひとりの自発性を促し、それが成長の原動力となっています。カウンセラーによる心理面でのケアや社内イベントに対する補助金、バーベキューや社内旅行など親睦を深めるイベントも盛りだくさんで、社員の家族も含めて楽しんでいます。いつの日か、社員の子どもたちが大きくなって、ローヤルエンジニアリングに入社してくる。それが私の大きな夢です。
  • 会社の現状や問題点を全社員が共有し、活発な意見交換が行われる。

株式会社ローヤルエンジニアリング

会社名カナ
ローヤルエンジニアリング
所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4-24-4
電話番号
03-3959-7431
設立
2019(平成31)年2月
従業員数
70名
売上高
32億円(2023年9月期)
事業内容
給排衛生設備・空気調和設備・換気設備・防災設備等に関する企画・設計・施工管理・設備更新・保守・点検・管理業務、電気設備更新に関する診断・企画・設計、施工管理
企業サイト
https://www.loyal-eng.co.jp/
TSR企業コード
13-055677-7
同じエリアのその他の企業

(株)共ショウ

建設・販売(卸)

当社は、1948(昭和23)年に産業資材販売業として前身である㈱共栄商会からスタートしました。社会・経済の移り変わりに合わせて事業を拡大し、環境対応・省エネルギー対応など多くの …

(有)小堀材木店

販売(小売)

「家」という夢の買い物に関わる流通の立場として、様々なジャンルの商材を得意先に提案し、現場へお届けする責務をより追求し、得意先からの信頼とお役立ちに貢献する企業体であるために日 …

(株)セントグランデW

不動産

弊社は不動産の売買、仲介、賃貸、管理、コンサルティングまで幅広く対応する不動産企業です。居住用、事業用物件など区別なく取り扱っていますが、最大の特徴は、恵比寿、白金、広尾、青山 …

(株)フュディアルクリエーション

不動産

当社は、都内23区・横浜・川崎エリアを中心に投資用不動産の企画・開発・分譲をはじめ、居住用不動産の仲介・賃貸管理、CMやドラマの撮影スタジオの時間貸しを行うハウススタジオ事業な …

(株)エーアイネット・テクノロジ

情報通信メディア・その他

給料多い会社がいいですよね。休みが多い会社がいいですよね。知名度高い会社がいいですよね。優秀なSEになりたいですよね。弊社は、残念ながら、知名度だけありません。給料少ないと苦労 …

(株)空調保全工業

サービス

快適空間の維持が当社のミッションです。安全な空気環境が求められる今。 創業50年の確かな技術で,『また頼まれる』会社であり続けられる様,究極の安全と品質を追求します。私達が目指 …

山本商会(株)

建設・販売(小売)・販売(卸)

弊社は今年で創業95年。創業当時は川崎大師の参拝客を相手にした金物屋でした。そこから京浜工業地帯の工場に金物・工具を卸すようになり、大きな転機となったのは味の素の川崎工場の建設 …

テルヤ電機(株)

販売(卸)

大正13年創業100年の歴史を持つ電設資材・制御機器の専門商社です。東京・神奈川・埼玉を中心に11拠点を展開、地元のお客様のモノづくりのサポートをしております。弊社が取扱う商材 …

東京反訳(株)

サービス

弊社は、文字起こし専門企業として2006年に設立された企業です。創業者であり、現会長の吉田がホームページの制作会社を経営していた折、1本のカセットテープを渡され、書き起こしを依 …

メタルテック(株)

製造・販売(卸)

 パンチングメタルは一般の消費者には馴染みのない商材ですが、その用途は幅広く、皆様が日々利用している製品・サービスを支えるうえでは欠かせない存在です。身近な所では、水切り用のボ …