A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社近藤商会

販売(卸)

総合職

勤務先:北海道

北海道版2025(2024年4月発行)

Kond Styleで全国の中小企業の働き方を変える

Kond Styleで全国の中小企業の働き方を変える

株式会社近藤商会 取締役副社長

竹谷 淳一

たけや じゅんいち

PROFILE

1976年生まれ。1998年入社。2022年7月に5代目トップの相川良夫代表取締役社長から実質的な経営のかじ取りを引き継ぎ、9月より現職。経営方針・決裁・人事・財務など社内の最終決定権を相川社長より任され、新たな働き方創造企業として事業変革に邁進する。

Kond Style=新しい働き方を創造し、提案する企業へ

当社は昭和22年に創業し、元々は企業向けの事務用品、教材備品、コピー機、オフィス家具、コンピューターなどを扱ってきましたが、世の中に「ソリューション」という概念が出始めた2007年頃から、ソリューションカンパニーへと舵を切りました。形ある「モノ」を扱っている限り、顧客は他社からも同じ商品が買えます。これからは「働き方と働く空間を変える」という方向に事業を変化させなければ、未来はないと考えました。当社のミッションは、アイデンティティである「Kond Style=新しい働き方」で、全国の中小企業の働き方を変えることです。具体的には、企業が抱える課題を分析し、DXと内装デザインの組み合わせで解決を図ります。DXだけでも、内装デザインだけでも働き方は変わりません。当社はまず社内で新しい働き方を実践してその効果を見極め、蓄積したノウハウをコンサルタントとして顧客に提案します。それにより成長意欲を持つ顧客企業の生産性を高め、共に持続可能な企業経営を目指していきます。自分たちが実践していない働き方を顧客に提案することはできません。ですから、当社は「Kond Style=新しい働き方」にいち早く取り組み、そのために自ら投資をします。テレワークもコロナ禍以前から導入していました。当初は、介護や育児の必要に迫られた社員からの要望に応える形で始めましたが、テレワークでも業績を上げ続ける仕組みを確立し、今は全社員がテレワーク可能です。ウェブマーケティングの活用と、オンラインと電話による営業活動「インサイドセールス」で全国に顧客基盤を作り上げています。社内にはインサイドセールスの拠点となる個室型ブース「SORO」を設け、集中できる環境を整えています。家庭の事情などで遠方に在住したまま働いている社員もいます。私たちには、場所を選ばず働ける環境があります。

3年連続で「健康経営優良法人」上位500社に

当社は、福利厚生面でも力を入れています。社員の健康と教育を投資と考え、ITコーディネータ、認定ファシリティマネジャー、中小企業診断士などの資格取得を推奨し、必要な費用は全額会社が負担します。コーヒーなど飲み物も全て会社が負担しますし、休憩は就業時間中、いつでも自由に取ることができ、無料で利用できるAI搭載のマッサージ機も社内に設置しています。社員一人ひとりが心身ともに健康に働くための健康経営への積極的な取り組みが認められ、道南で唯一「健康経営優良法人ブライト500」を3年連続で取得しています。全国の中小企業の認定法人の中で、当社は上位500社に入っています。給与を含む待遇も道内他社と比べて高水準です。とはいえ、条件面だけに着目して働くより、「自分はこうなりたい」という目標を設定して働くほうが、喜びを見いだせると思います。私たちの会社には、それができる環境があります。明日の出社、月曜日の出社が楽しみな会社であり続けられるよう、今後も新しい働き方の実践に取り組んでいきます。

全国の中小企業の働き方を変える

私たちは、失敗を恐れず前向きにチャレンジできるポジティブな人、自分の思いや考えを言語化して相手に伝えることができる人、人のせいや人任せにせず、自責思考で決断・実行できる人、大小問わず目標を設定し、実現に向けて工夫しながら楽しく努力できる人、そして、情報をアウトプットできる人を求めています。「Kond style」を顧客に提案するコンサルティングのプロとして、得た情報をすぐに行動に移す、つまりアウトプットできることは大切です。使わなければ、その情報は全く意味をなさないからです。特別なスキルは要りませんが、このような姿勢で仕事に臨む人は、DXコンサルを行う当社の事業モデルにマッチすると思います。私たちと一緒に、全国の中小企業の働き方を変えていきましょう。
(1枚目)女性社員の声を取り入れてリニューアルした女子更衣室(2枚目)社内にマッサージチェアや仮眠スペースも完備(3枚目)フラットにコミュニケーションを取るためのスペース「FLat」(4枚目)個室ワークスペース「SORO」は社員がインサイドセールスなどで活用

株式会社近藤商会

所在地
〒041-0824
北海道函館市西桔梗町589
電話番号
0138-49-3311
設立
1947(昭和22)年6月
従業員数
48名
売上高
39億1,567万円(2023年6月期)
企業サイト
https://www.kond.co.jp/
同じエリアのその他の企業

北海道川崎建機(株)

販売(卸)・サービス

創業より川崎重工業グループ建設機械の北海道総代理店としてホイールローダ等の販売及び修理行ってきました。平成27年10月からは日立建機日本(株)の特約店として日立建機(株)製の建 …

(株)クリーン☆アップ

サービス

 株式会社クリーン☆アップは札幌市を中心とした公共下水道管の維持管理や更新工事を主体としている企業です。専門機材と専門技術・技能職員によって私どもを含めた皆様方全ての財産である …

アサヒ住宅(株)

サービス

わたしたちは、賃貸マンション・アパートの設計から施工、入居者募集、アフターケアまでを一社で行い、大家さんの賃貸経営をトータルサポートしています。大家さんの大切な財産にかかわるお …

(株)大成設備

建設

 一般住宅・集合住宅・ビル・店舗等の新築工事及び改修工事に伴う給排水衛生設備工事の設計施工を手掛けています。1991年3月に設立して30年余りが経過、自社での施工体制を整えるこ …

(株)ホクタン

販売(小売)・販売(卸)

 弊社は1949年8月に創業し、1951年5月に設立したので、業歴は70年を超えています。創業当初は石炭販売が主体でしたが、その後、時代の趨勢とともに扱い品も変更してきました。 …

(株)ブランチ・オフィス

不動産

【営業職を募集しています!】■器用じゃなくていい。失敗したっていい。苦手はチームで補える。誰しも最初から上手くいく人はいません。みんな最初は躊躇う気持ちや心配事があります。でも …

(株)北翔

販売(小売)・サービス

輸入車のパーツ販売や整備を手がけて40年以上になります。常に社員の働きやすさを重視してきましたが、さらに推し進めようと現在、人事評価制度のバージョンアップに力を注いでいます。こ …

(株)つうけんアドバンスシステムズ

サービス

株式会社つうけんアドバンスシステムズは、北海道の情報通信インフラを支える株式会社つうけんより、ソフトウェア開発を中心とした情報通信技術にかかわる事業を継承し、2001年10月に …

(株)TOPCREW

サービス

DXという言葉が日常的に聞かれ、あらゆる分野で、ICTの活用や電子化が進む令和の時代。(株)TOPCREWはKDDIのサービスを中心に、スマートデバイスやクラウド、各種機器を提 …

(株)拓美組

建設

 当社は2002年9月の創業以来、土木の構造物を支える地盤の基礎工事をコア事業としています。 基礎工事は、道路インフラなどの構造物を長年にわたり健全に支え続ける重要な役割を担っ …