株式会社國光
- 販売(卸)・サービス
- 製紙原料用古紙の仕入販売 機密文書処理サービス 総合リサイクル提案サービス
営業職/事務職
関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・埼玉
環境の未来を見つめて
循環型社会の形成に貢献

株式会社國光 代表取締役社長CEO
朝倉 行彦
あさくら ゆきひこ
PROFILE
1952年6月生まれ。実父が創業した株式会社國光に1977年に入社。1995年に取締役、1997年に常務取締役、2001年に株式会社WELLの代表取締役社長、2003年に同社副社長を歴任。2011年に株式会社國光の代表取締役社長CEO就任。
社会課題の解決に
責任とやりがい
弊社は、一般家庭、店舗、オフィスから排出される新聞、雑誌、段ボールなどの古紙を回収し、リサイクルに回すことで循環型社会の推進に貢献している企業です。古紙以外の廃プラスチック、木くず、鉄クズにも対応。また、情報管理の重要性がますます高まっており、機密書類の処理にも注力しています。創業は、1948年。3Rも循環型社会という言葉もない頃から地球環境を見つめ、真摯に事業を展開してきました。今や私たちの事業が社会課題の解決に大きな貢献を果たせる時代になりました。社員一人ひとりが、その社会貢献度の高さに責任とやりがいを感じ一丸となって邁進しています。
機密書類の処理に強み
多彩なサービスで好評
処理の方法は、直接溶解処理と破砕処理に大別されます。溶解処理は、回収した書類を段ボール箱ごと溶解するシステム。溶解した紙類は製紙原料としてリサイクルされ、バインダーやクリアファイルは、溶解中に分離・除去されて熱エネルギーや再資源としてリサイクルします。破砕処理は、大型破砕機による機密抹消処理システムです。段ボール箱ごと破砕機に投入して、そのまま破砕。1時間で4トンもの書類を破砕する抜群の処理能力を発揮します。さらに、シュレッダー搭載車でお客様指定の場所まで出向く出張裁断処理、あらかじめ回収用ボックスを購入いただき、要請を受けてボックス内の機密処理を回収するサービスもご好評いただいています。また、昨年は機密処理を専門に取り扱う株式会社WELLを完全子会社化して一層の体制強化を図っています。
女性の育児休暇からの
復帰率は100%
社会貢献度の高い仕事が社員のやりがいになっている。
広々としたリフレッシュルームを備えた新オフィスは社員からも好評。
株式会社國光
- 会社名カナ
- コッコウ
- 所在地
- 東京都台東区東上野5-2-5 下谷ビル2階
- 電話番号
- 03-6636-8525
- 設立
- 1948(昭和23)年12月
- 従業員数
- 114名
- 売上高
- 70億6,266万円(2022年5月期)
- 事業内容
- 製紙原料用古紙の仕入販売
機密文書処理サービス
総合リサイクル提案サービス - 企業サイト
- http://www.kokko-eco.co.jp
- TSR企業コード
- 29-005104-5