信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

菊池建設株式会社

建設・不動産
総合建設業

技術職

関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・千葉・埼玉

ひとりの力を組織の力へ
成長を続けるプロ集団

菊池建設株式会社 代表取締役

菊池 俊一

きくち しゅんいち

PROFILE

1970年3月生まれ。実父が創業した同社に入社して現場監督や営業を歴任。2010年に代表取締役に就任すると、DXやテレビCMなど時代に即した戦略を積極的に展開。独自の研修制度で社員の育成にも尽力し、社員一人ひとりの力を結集した強い組織をつくり上げる。

豊富な実績と宣伝活動で
安定成長を継続

弊社は1970年の創業以来、地元西東京を中心に広く関東に商圏を拡大し、安定した成長を続けてきました。その礎となったのは、鉄骨や鉄筋コンクリートによるビル・マンションの設計・施工、教育施設の建設工事、医療施設の新築工事など、多様で豊富な事業展開。とくに世界的なスポーツイベントの会場となったホッケー競技場や「漱石山房」記念館などの有名施設の建設は、弊社のブランドイメージの確立に大きな役割を果たしてきました。バブル崩壊やリーマショックなど、日本全体が経済危機に見舞われた時期も乗り越え、着実な成長を続けてこられた原動力は、社員一人ひとりの力です。人の力を信じるがゆえに採用活動には早くから注力してきました。テレビCMで企業広告を展開し、認知度向上を図ってきたのもそのひとつ。会社の思いやコンセプトを具現化した映像は、自社サイトやYouTubeにも流すなど、時代に合わせた戦略的な広報活動を行ってきました。学生さんとその親御さんにとって常に身近な存在であり続けること。そのために、宣伝費用惜しむことなく活用し、同時に福利厚生も充実させていきました。

いち早くDXを導入
現場の負担を大幅に軽減

現場の負担を少しでも軽減できるようDX(デジタルトランスフォーメーション)にも積極的に取り組んでいます。例えば2014年に導入した電子承認システム。社員一人ひとりに支給したスマートフォン上から、いつでもどこでも稟議書や報告書などの承認事項を承認できるシステムです。これにより、各現場からわざわざ帰社し、上司に承認をもらう必要がなくなり大幅な業務効率化につながっています。
社内のコミュニケーションをよりスムーズにする試みとして、社内SNSの導入も2015年という早期から導入しています。全社員、各種チーム、プロジェクトなど、様々な単位で自由にグループをつくり情報共有やコミュニケーションができるシステムです。営業報告などの業務関連はもちろん、会社でどのような活動が行われているか、どんな課題があがっているか、上司や同僚はどんな考えを抱いているのか。そんな各種情報や気持ち、悩みを共有することで一体感を醸成。孤立感を払拭することで離職率の低下を実現しています。

社員が研修の講師を担当
若手の技術と人間性を育成

創業以来、半世紀以上の歴史を誇る弊社。次の時代を担う人材育成にも大きな力を注いでいます。各部署のリーダーが若手社員に様々なテーマで研修を行う「匠育成プロジェクト」もそのひとつ。「会社をよくする監督 悪くする監督」など、講師役を担う各部署長が自らテーマを決めて研修をプロデュースします。若手の育成はもちろん、部署長にとっても教えることで大きな学びを得られる仕組みです。いくら技術力が長けていても、人間性が備わっていなければいい仕事はできません。そうした考えのもと、ヒューマンスキル修得のための研修にも尽力しています。
社員一人ひとりの技術力と人間性を高めることで、組織としての強さを醸成する。そのためにも全社員の一体感をとても重要視しています。社員旅行などの社内イベントも全員の親睦を深める大切な時間。そうした社内行事にも積極的に参加してくれる協調性のある人に広く門戸を開いています。日本を代表する建築デザイナーである安藤忠雄氏の設計による新社屋も池袋に完成。皆さんを迎え入れる準備は整っています。
  • 安藤忠雄氏設計の東京支社新社屋。洗練された外観が目を引く。
  • 天井高をたっぷり取ったロビーは明るい陽光が降り注ぐ上質空間。

菊池建設株式会社

会社名カナ
キクチケンセツ
所在地
東京都西東京市谷戸町3-17-6 菊池建設本社ビル
電話番号
042-422-4535
設立
1980(昭和55)年8月
従業員数
149名
売上高
113億円(2022年3月期)
事業内容
総合建設業
企業サイト
http://www.kikuchikensetsu.co.jp
Twitter
https://twitter.com/kikuchikensetsu
Instagram
https://twitter.com/kikuchikensetsu
TSR企業コード
29-215686-3
同じエリアのその他の企業

ハシモ(株)

建設

 ハシモ株式会社は、タイルや石で建物を頑丈にかつ美しく彩る専門工事業を営んでいます。本社は栃木県ですが、東京の赤羽に営業所、宮城県仙台市に出張所があり、関東地方と東北地方一帯の …

水戸工業(株)

販売(卸)

弊社は、明治30年から現在まで125年、機械工具の製作技術を基点に、社会の進化とお客様の発展とともに成長し、お客様の様々なものづくりに貢献できる技術力を蓄積してまいりました。お …

(株)ABI

情報通信メディア・その他

 私たちは"プロジェクトを成功させる"という目的の元、上流工程と下流工程を横断するマネジメントでシステム開発を推進します。「上流は上流のみ」、「下流は下流のみ」と工程が階層別に …

鷹ノ台ドライビングスクール(株)

サービス

 鷹ノ台ドライビングスクールは、約60年にわたり地域の交通安全に寄与している公認の自動車教習所です。普通自動車・普通自動二輪・大型自動二輪・大型特殊免許といった車種を取り扱って …

日本リテイルシステム(株)

販売(卸)・サービス・情報通信メディア・その他

当社の事業内容は飲食店様、小売店様、デベロッパー様や宿泊業者様などに、最適なソリューションを提供することです。SI、販売、導入や操作教育、オンサイト保守、運用保守全て自社で賄え …

(株)アテネコンピュータシステム

情報通信メディア・その他

バブル期も景気に踊らされることなく、本業一筋で身の丈に合った経営を行って参りました。本社を置く銀座は華やかで高級感のある街並みですが、弊社社員は良い意味で銀座らしさがなく落ち着 …

(株)きのした

製造

株式会社きのしたは、「雷おこし」などの「おこし」製品から始まった、菓子原材料メーカーです。チョコレート菓子などに「サクサク」とした食感を持たせる「パフ」ですが、当社のパフには、 …

(有)渡辺沖次郎商店

建設・販売(小売)

父の死によって、20代前半の私が会社を経営しなければならなくなりました。家業である燃料小売り事業は、幼少期から手伝っていたもの。従業員も知った仲で、まさに家族経営でした。社長に …

(株)シティートータルプラン

不動産

当社は1991年に設立し、用地の仕入れから建物の企画・開発、販売までトータルに手掛けており、東京23区や埼玉の都内近郊エリア、多摩地区等を中心に事業展開してまいりました。分譲住 …

千葉県ヤクルト販売(株)

販売(小売)・販売(卸)

当社は、千葉県(野田市を除く)と茨城県南部の一部を事業エリアとして、訪販事業(乳製品・化粧品)・直販事業の各事業活動により、地域の方々のすこやかな生活づくりを応援しています。当 …